八木山動物公園フジサキの杜 窓口 電話:022-229-0631

現在位置 ホーム > 毎日開催中!「ふれあい体験/えさやり体験」のご案内

更新日:2023年5月21日

ここから本文です。

毎日開催中!「ふれあい体験/えさやり体験」のご案内

「ふれあいの丘」で動物のぬくもりを感じよう

ふれあおう

ウサギ、モルモット、ヤギ・ヒツジと直接ふれあう体験ができます。
「ヤギ・ヒツジのふれあい体験」は1人につき1枚、「ウサギのふれあい体験」「モルモットのふれあい体験」は1組(5人まで)につき1枚の整理券が必要となります。

  1. 参加ご希望の方は、ふれあい館入口の整理券配布場所で整理券をお取りください。
  2. 整理券に記載されている集合時間に遅れた場合は、参加できませんのでご注意ください。
  3. 整理券配布場から整理券が無くなった時点で、受付は終了となります。

【整理券方式】ふれあい体験 タイムテーブル

動物 時間 場所 参加方法

ウサギ

午前10時30分から11時 ふれあい館 ふれあい室

整理券

1組(5人まで)につき1枚

モルモット 午後2時から2時30分 ふれあい館 ふれあい室

整理券

1組(5人まで)につき1枚

ヤギ・ヒツジ

午前10時から11時30分
午後2時から3時30分

ふれあいの丘 ヤギ展示場

整理券

1人につき1枚

※整理券の配布は、午前実施分は9時ごろ、午後実施分は11時45分ごろに開始します。
※小学生以下のお子さまは保護者の方も必ず一緒にご参加ください。

参加方法

整理券の取り方・並び方など、参加方法については、下記のそれぞれのページで詳しく説明していますのでご覧ください。

能力にふれよう

鳥が飛翔する様子を間近で観察することができます。

フリーフライト タイムテーブル
内容 時間 場所 参加方法
フリーフライト

午後1時30分から

ふれあいの丘 フリーフライト会場

直接会場へ

 

いろんな動物に「えさやり体験」!

当園では、年間を通じて「えさやり体験」を行っています。
動物たちに直接おやつ(えさ)をあげて、食べる様子を間近で観察してみませんか。

 

えさやり体験タイムテーブル
動物 時間 場所 参加方法
ニホンザル 午前9時30分から サル山

 

さるやま売店で販売

 

アフリカゾウ

午後1時15分から

アフリカゾウ展示場

(ガン生態園側)

先着順 20組

(1組3セットまで)

ヤギ 午前11時30分から ふれあいの丘 ヤギ展示場 先着順 15組
モルモット

午後1時10分から

ふれあい館内 先着順 8組

※「えさやり体験」は有料(1回100円)となります。

  • 「ふれあい体験」「フリーフライト」「えさやり体験」は、動物の体調や天候などにより中止することがあります。

お問い合わせ

仙台市建設局 八木山動物公園 管理課
仙台市太白区八木山本町1-43
電話番号:022-229-0122 ファクス:022-229-3159