更新日:2021年12月3日
ここから本文です。
いつもは学校・団体向けに行われている学習プログラムを、個人でも体験できるチャンス!
この冬、あの「いきもの教室」が帰ってきます。
あたたかい「ふれあい館」の中で、動物の骨や糞の標本を間近に観察したり、飼育員からお話をきいたりして楽しく学ぼう!
開催日時 | 名称 | 内容 | 定員 |
---|---|---|---|
12月24日 (金曜日) |
ウサギの誕生 | ウサギの仔が生まれてから成長するまでを学び、聴診器でその心臓の音を聴いて「命」を実感します。 | 20人程度(先着) |
12月25日 (土曜日) |
草食動物と肉食動物 のちがい |
草食動物と肉食動物のからだの違いを、標本などを使いながら発見します。 | 15人程度(先着) |
12月26日 (日曜日) |
たまごのヒミツ | 本物の卵を観察しながら、卵から生まれる動物についてや卵の構造について学びます。 | 30人程度(先着) |
時間 午前11時15分から11時45分まで(各日とも)
会場 ふれあい館 多目的室
対象 どなたでも参加できます(内容は小学生向けです)
※小学生以下のお子様は保護者の方も一緒にご参加ください。
開始時間までに、ふれあい館多目的室にお越しください。
定員になり次第、受付終了となります。
お問い合わせ
建設局 八木山動物公園 飼育展示課
仙台市太白区八木山本町1-43
電話番号:022-229-0122
ファクシミリ:022-229-3159
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.