八木山動物公園フジサキの杜 窓口 電話:022-229-0631

現在位置 ホーム > 季節によって変わる動物の行動についてのしつもんにお答えします!(トロロポスト:平成24年12月14日)

八木山動物公園フジサキの杜 案内窓口 電話:022-229-0631

更新日:2016年9月20日

ここから本文です。

季節によって変わる動物の行動についてのしつもんにお答えします!(トロロポスト:平成24年12月14日)

11月29日 1066ポストにお客様からこんなおたよりが届きました。

1066さんへ
季節によってかわる動物の行動はなんですか? 【片平丁小学校1年生 より】

トロロ

八木山動物公園に訪れると季節を感じることが出来ます。現在は、どんぐりの実りが終わりを迎え、紅葉もみられます。そろそろ雪の季節がやってきますね~ うほほほ。

園内の紅葉は11月ごろから始まります

トロロ

動物たちも季節に合わせて姿や行動を変えていますよ。

動物公園で四季を一番感じられるのは、ニホンザルです。サル山には現在40匹のおサルさんがいます。

毎年春には、数匹の赤ちゃんが生まれています。

八木山動物公園のサル山 今年も生まれました、元気な子ザル!

夏は、仙台七夕にちなんだイベントをしています。大きな竹に短冊に見立てたニンジンやリンゴをつけ、立てるとサルたちは大喜びでよじのぼって、ニンジンやリンゴだけでなく竹の葉っぱも食べちゃいます。

短冊より、食べ物を

これが、毎年8月に開催されるサル山の夏の風物詩、七夕飾り。

今年は8月6日に行いました。

サルたちの顔やお尻が赤くなる秋は、恋の季節です。追いかけたり追いかけられたり、サル山はすこしさわがしくなります。

秋は雌ザルも顔を赤く染めて 雄ザルは顔もお尻ももっと色鮮やかに

そして、冬にはサル山にも雪がつもります。さむーいこの季節、ほかほかのヤキイモを喜ぶのは人間もサルも同じですねー!

今年は、1月13日と20日に行う予定です。

火の怖さより、美味しさに負けます。 熱い・・けど、美味い!

1066ポストトップページへ戻る

関連リンク

お問い合わせ

八木山動物公園管理課

仙台市太白区八木山本町1-43

電話番号:022-229-0122

ファクス:022-229-3159