八木山動物公園フジサキの杜 窓口 電話:022-229-0631

現在位置 ホーム > 動物のうんちについてお答えします!(トロロポスト:平成25年1月4日)

八木山動物公園フジサキの杜 案内窓口 電話:022-229-0631

更新日:2016年9月20日

ここから本文です。

動物のうんちについてお答えします!(トロロポスト:平成25年1月4日)

12月20日 1066ポストにお客様からこんなおたよりが届きました。

1066さんへ
動物のうんちについて教えてください

【片平丁小学校1年生 より】

トロロ
こどものみなさんが好きな動物のウンチ!動物公園に来たときにも、
たくさん見つけられましたか?ここではレッサーパンダとラマを紹介します。

レッサーパンダは親指くらいの大きさのウンチをします。竹の葉をたくさん食べた後には、緑色のいい形になり、草のよい香りがします。

レッサーパンダのコンタくんです。 これが私の1回分!

八木山動物公園で与えているエサは、竹の葉、リンゴ、サルペレット(リーフィーター用)、そして消化吸収しやすいようにミキサーでリンゴ・オレンジ・ニンジン・パンダ用ミルクなどをミル状にしたものですが、どうやら1種類ずつ順番に食べているようなのです。1つを食べ始めると食べ終わるまで次を食べないんですね。リンゴうんち、笹うんち、ペレットうんち。飼育員は簡単に見わけられるそうです!

ラマはどんぐりのような形のウンチをします。

綺麗好きなラマです。 一箇所に皆がまとめて・・・!

トイレの場所が決まっていて、みんな毎回1か所にまとめてしてくれるので、飼育員もお掃除
しやすいんですよ。

みんな仲良く・・・1か所で!

ラマのトイレは見るとすぐわかりますよ!

アフリカゾウやカバはおおきなウンチをしますので、お客様の通路からでみ見つけられます。
また、ビジターセンターでも間近でウンチを見られるところがありますので、探してみてください!

わたくし、・・・カバです!

大きなお尻。誰のウンチかな?

いろいろな形のうんちがあるので、見に来てね!

ビジターセンターうんち展の一部

1066ポストトップページへ戻る

関連リンク

お問い合わせ

八木山動物公園管理課

仙台市太白区八木山本町1-43

電話番号:022-229-0122

ファクス:022-229-3159