ホーム > カメの耳はどこにあるの?(トロロポスト:平成28年7月26日)
更新日:2016年9月20日
ここから本文です。
1066ポストにこんなお便りが来ました。
カメの耳はどこにあるんですか?
ウッホホ~。
たしかにカメさんの頭はツルッとしていて、
トロロやヒトのように、でっぱった形の「耳」は見当たらないウホ!
カメさんは、どうやって音や声を聞いているのか、なぞウホね~。
これはさっそく、カメ担当の飼育員さんに聞いてみるウホ!
トロロ「お~い!飼育員Iさん!教えてウホ!」
飼育員Iさんのおこたえ
カメの耳は人とだいたいおなじところ、頭の横、目の後ろにあるよ。
カメの耳には耳たぶや耳の穴はなく、
鼓膜(音をキャッチするところ)が直接頭についているんだ。
なるほどウホ!
カメさんたちもおしゃべりして、コミュニケーションをとるウホね!
は虫類館にいるカメさんたちの「耳」をみせてもらいに、会いに行ってみるウホ~!
ホントだウホ!!
よく見ると、目の後ろに少しだけくぼんだところがあるウホ~!
ここが、いわゆる耳の機能をもつ「鼓膜(こまく)」なんだウホね。
トロロ「カメさ~ん!聞こえてるウホ?」
カメ「・・・・・・」
トロロ「どうやら、カメさんは無口みたい・・・」
ところで、は虫類の仲間であるトカゲさんの「耳」は、どうなってるウホ?
ウッホ~!
トカゲさんの「耳」は、カメさんよりもくぼんでいて分かりやすいウホ!
少し耳の穴みたいになっているけど、
カメさんと同じように「鼓膜(こまく)」が見えるウホ!!
形の違いはあるけれど、「は虫類」の仲間どうし似ているところもあるんだね。
また、みんなからのお便り待ってるウホ~~♪
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.