ホーム > ヒツジの毛について(トロロポスト:平成30年1月10日)
更新日:2021年2月8日
ここから本文です。
【質問】ヒツジが毛を刈られても寒くないか?
ウホ! ヒツジの毛に興味があるのかな!?
そうだねー?? ヒツジが毛を刈られるときの気持ちはどうなんだろう?
ヒツジの写真を見つけたウホ!!
左がケヤキくん、右がミソカさんだね。
なんだかすっきりしているように見えるウホね。
ヒツジって毛がモコモコしているイメージがあるけど……
飼育員さんにきいてみるウホ!
ヒツジの毛を刈るのは夏の暑くなる前なんだよ!
だいたい5月から6月ごろに、動物園のヒツジは毛を刈るんだ。
だから冬の寒くなるころには、またすっかりフカフカになっていてあったかいんだ。
[飼育員H]
2~3カ月くらいだねー。
[飼育員H]
この写真はもっとモコモコだウホ!
そうじ中の飼育員さんに寄り添っているのは、絵に描いたヒツジみたいにモコモコしてるウホ!
これはミソカさんかな? それともケヤキくんかな?
これはミソカさんです。
そして! 毛刈りをして間もない姿の写真が見つかったよ。
[飼育員H]
……こちらです! 後ろ姿ではありますが、非常にスマートですね。
左の毛刈り後の姿がケヤキくんで、右のモコモコの姿がミソカさんです。
[飼育員H]
1年に1度しか刈らないから、毛の量がこんなにも違うんだウホ!
この刈った毛はどのくらいの重さになるのかウホ?
5キロくらいになります♪
[飼育員H]
思ってたよりあるんだウホ!
春・夏・秋・冬と季節ごとに観察すると、ヒツジの毛並みの違いがわかるかもしれないウホねー
ぜひ、季節ごとの毛並みを見比べに、ケヤキくんとミソカさんに会いに八木山に来てほしいウホ!
お問い合わせ
仙台市建設局 八木山動物公園 飼育展示課
電話:022-229-0122
ファクス:022-229-3159
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.