更新日:2023年5月31日
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止の観点から、8月12日(水曜日)に予定していた「アフリカゾウの鼻実験」の開催は中止となりました。
アフリカゾウの見事な鼻ワザを間近で観察!
大きなエサ、細かいエサ、やわらかいエサ……食べ物の形や質によって、ゾウは長い鼻をどんな風に使い分けているのでしょうか?
いろいろな食べ物を使って実験してみます。
今回は、通常の鼻実験のエサに加え、番外編として来園者の皆様からリクエストのあった食材も登場します。
普段は入れないアフリカゾウのお部屋で、ゾウの鼻の器用さを観察してみましょう。
平成2年8月12日(水曜日) 午後1時30分から
先着20名(受付名簿記入順)
午前9時からアフリカゾウ屋内観覧通路入口付近に設置される受付名簿に、参加者全員の名前を記入してください。
※3歳以下の方の記名は不要です。
上記の参加申込をされた方は、開始10分前(午後1時20分)までに上記の受付会場付近にお越しください(のぼり旗が目印です)。
※申込をされていても集合時間にお集まりいただけなかった場合は、参加キャンセルとなります。
「○○を食べる時、どんな風に鼻を使うか見てみたい!」という鼻実験食材のリクエストを、園内にて募集しています。
自分がリクエストしたエサが実験に登場するかも!? ふるってご応募ください。
アフリカゾウ舎屋内観覧通路に設置された「応募用紙」に記入し「専用応募箱」に投函
令和2年7月26日(日曜日)まで
※募集は無記名式で実施します。
※リクエスト受付は上記の方法のみとなります。
※リクエスト案のなかから鼻実験に適した食材を飼育員が選定し、当日の実験で使用します。
お問い合わせ
仙台市建設局 八木山動物公園 飼育展示課
電話:022-229-0122
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.