更新日:2021年2月26日
ここから本文です。
3月3日は「世界野生生物の日(World Wildlife Day)」。2013年に「絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約」(通称「ワシントン条約」)の採択を記念して国連により制定された日で、世界各地の動物園などでは、野生生物の取引規制に関する普及啓発のための、さまざまなイベントや展示等が展開されています。
この記念日にちなみ、八木山動物公園フジサキの杜でも、3月6日(土曜日)に「世界野生生物の日イベント」を開催します。
密猟や違法取引により生息数が減ってきているインコやオウムの保全について、実際にインコを観察しながら、一緒に学んでみませんか。
また、当イベントは、今年度の「動物の日スタンプラリー」の最終イベントとなります。ぜひ、ご参加ください。
日時 令和3年3月6日(土曜日)午後1時30分から
場所 ふれあい館(ふれあいの丘) ミドリコンゴウインコ展示場前
事前申込不要、開始時刻に直接集合場所へお越しください(のぼり旗が目印)。
会場でスタンプラリーカードを配布します(すでにスタンプラリーカードをお持ちの方は、当日ご持参ください)。
今年度、合計8回開催する「動物の日」イベントに参加してスタンプを集め、スタンプが3個集まると景品がもらえます。
詳細は以下のページをご参照ください。
「動物の日スタンプラリー 2020-2021」が始まります(別画面が開きます)
絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約「ワシントン条約」が1973年3月3日に採択されたことから、これを記念して、2013年に国連がその日を「世界野生生物の日」に制定しました。
お問い合わせ
建設局 八木山動物公園 飼育展示課
仙台市太白区八木山本町1丁目43
電話:022-229-0122
ファクシミリ:022-229-3159
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.