八木山動物公園フジサキの杜 窓口 電話:022-229-0631

現在位置 ホーム > 総合案内 > 令和3年度 > 令和3年度「ウォーキングクイズラリーin八木山動物公園フジサキの杜」のお知らせ

八木山動物公園フジサキの杜 案内窓口 電話:022-229-0631

更新日:2021年11月19日

ここから本文です。

令和3年度「ウォーキングクイズラリーin八木山動物公園フジサキの杜」のお知らせ

r03 ウォーキングクイズラリー イメージ

最近、カラダ、動かしてますか?
「おうち時間」の増加やリモートワークの普及などで生活様式が変化し、ふと気づけばウエストがきつい……!?
そこで、日頃の生活習慣の乱れを振り返り、正しい健康情報を得るきっかけづくりとして、おとなも子どもも参加できる「ウォーキングクイズラリーin八木山動物公園フジサキの杜」を開催します。
八木山動物公園フジサキの杜の園内を巡り、動物たちにまつわるクイズを解いていくラリーで、先着で景品ももらえます。
晩秋の爽やかな空気のなか、動物たちを観察しながら楽しく園内を巡って、いつの間にか歩数もアップ! ぜひ、ご家族でご参加ください。

イベントの概要

開催日時

開催日 令和3年11月28日(日曜日)

受付時間 午前9時から正午まで
※予定人数に達し次第、受付を終了します。

クイズラリー参加の流れ

  1. ビジターセンター中庭の受付で「どうぶつ健康クイズ」の解答用紙をもらう
  2. 園内6カ所の動物展示場に掲示されている「どうぶつ健康クイズ」に解答する
  3. 解答したら、ビジターセンター中庭の受付に解答用紙を提出する
  4. 「どうぶつ健康クイズ」の解説と景品をもらう

※景品の引き換えは午後1時までを予定しています(先着300個)。

会場

  • ビジターセンター中庭:スタート(解答用紙配布)、ゴール(景品交換)
  • 園内6カ所の動物展示場:カバ[屋外展示場]、アフリカゾウ、ホッキョクグマ、ツキノワグマ、ヤギ[ふれあいの丘]、ヘビ[は虫類館]

その他

  • 参加無料ですが入園料が必要です。
  • 天候などにより、中止となる場合があります。
  • イベント中も、マスク着用などの咳エチケットや、お互い距離をとっての観覧等、感染拡大防止へのご協力をお願いします。

主催・問い合わせ先

仙台市太白区家庭健康課健康増進係

電話 022-247-1111(内線6782)

お問い合わせ

太白区役所家庭健康課

仙台市太白区長町南3-1-15 太白区役所5階

電話番号:022-247-1111(内線6782)

仙台市建設局 八木山動物公園 飼育展示課
仙台市太白区八木山本町1-43
電話番号:022-229-0122
ファクシミリ:022-229-3159