八木山動物公園フジサキの杜 窓口 電話:022-229-0631

現在位置 ホーム > 総合案内 > 令和3年度 > 「第44回(令和3年度)八木山動物公園 動物作文コンクール」の入選作品が決まりました

八木山動物公園フジサキの杜 案内窓口 電話:022-229-0631

更新日:2021年11月8日

ここから本文です。

「第44回(令和3年度)八木山動物公園 動物作文コンクール」の入選作品が決まりました

八木山動物公園フジサキの杜では、毎年夏に動物作文コンクールを実施しています。

このほど入選作品が決定しましたのでお知らせします。

 

金賞

 

金賞受賞作品
題名 学校名 氏名
ハチロウのこと 仙台市立南小泉小学校2年 伊藤 優太
夜のライオン 仙台市立大野田小学校3年 宮田 榮真
帰っておいでよ、牛若丸 仙台市立若林小学校4年 髙村 凌生
ある日の夕飯から 仙台市立大野田小学校6年 宮田 ちぐさ
我が家の猫 仙台市立南中山中学校1年 菅井 康志
私の家の犬猫たち 仙台市立第一中学校2年 大関 結衣
小さな命 仙台市立長町中学校3年 松野 成実

※小学校1年、小学校5年は該当作品なし

銀賞

 

銀賞受賞作品
題名 学校名 氏名
ヒョウモントカゲモドキのもっちん 仙台市立枡江小学校5年 松田 龍次朗
「あの子」に出会って 仙台市立高森中学校1年 高橋 和之
保護動物の現状について 仙台市立高森中学校2年 小川 結子
プラスチックと生き物 仙台市立南中山中学校3年 菅野 釉奈

※小学校1年、小学校2年、小学校3年、小学校4年、小学校6年は該当作品なし

銅賞

 

銅賞受賞作品
題名 学校名 氏名
ぼくのだいすきなどうぶつえん 聖ドミニコ学院小学校1年 小山 楓太
まっててね、リリー 仙台市立八木山南小学校2年 小瀧 彩未
仲よくくらせる世の中に

仙台市立荒井小学校4年

佐々木 力翔
新しい生命 宮城教育大学附属小学校5年 漆原 琉琥
かけがえのない家族 仙台市立第一中学校1年 組頭 ノノミ
家族 仙台市立高森中学校2年 藤野 颯人
私の夢と動物 仙台市立長町中学校3年 髙橋 みのり

※小学校3年、小学校6年は該当作品なし

佳作

 

佳作入選作品
題名 学校名 氏名
うさぎのしんじつ 仙台市立東六番丁小学校2年 金澤 恵花
野生動物への願い 仙台市立新田小学校4年 亀山 聖
僕のペットのこと 仙台市立東六番丁小学校4年 山本 叶夢
野鳥観察を始めて ホライゾン学園仙台小学校4年 嶺岸 歩
小さなぼくの家族 仙台市立桜丘小学校6年 及川 颯斗
白文鳥のリンク 仙台市立第一中学校1年 樋渡 隆太郎
動物達の気持ち 仙台市立長町中学校1年 伊東 咲月
保護犬と保護猫 仙台市立長町中学校1年 佐藤 花
猫の里親について 仙台市立高森中学校2年 若生 一沙
犬を飼ってみたい 仙台市立第一中学校2年 大山 恭平
日本に生まれたくなかった 仙台市立長町中学校3年 阿部 花凜
大切な家族 仙台市立長町中学校3年 丹野 未優
飼い主とペット 仙台市立長町中学校3年 松本 佑哉

※小学校1年、小学校3年、小学校5年は該当作品なし

お問い合わせ

仙台市 建設局 八木山動物公園管理課
仙台市太白区八木山本町1-43
電話番号:022-229-0122
ファクス:022-229-3159