八木山動物公園フジサキの杜 窓口 電話:022-229-0631

現在位置 ホーム > 総合案内 > 令和3年度 > 令和4年2月「飼育員とじっくり動物観察!」を開催します

八木山動物公園フジサキの杜 案内窓口 電話:022-229-0631

更新日:2021年12月25日

ここから本文です。

令和4年2月「飼育員とじっくり動物観察!」を開催します

ワークブック活用イベント2月 飼育員とじっくり観察

八木山動物公園ワークブックを使ったイベント「飼育員とじっくり動物観察」では、ワークブック「動物発見シート」と飼育員のガイドにより、動物観察の方法を楽しく学びます。
いつも見ている・知っている動物たちに、新しい発見があるかも!?
2月のテーマはシジュウカラガン、キリンとマレーハコガメです。ふるってご応募ください!

イベント概要

開催日時とテーマ、定員

開催日 時間 テーマ 定員
2月5日(土曜日) 午後2時から3時まで シジュウカラガン 小学生以上20人(抽選)
2月6日(日曜日) 午後2時から3時まで キリン 小学生以上10人(抽選)
2月13日(日曜日) 午後2時から3時まで シジュウカラガン 小学生以上20人(抽選)
2月27日(日曜日) 午後2時から3時まで マレーハコガメ 小学生以上20人(抽選)

会場

集合場所 ふれあい館 多目的室

※集合後、各動物の展示場に移動します。

参加方法

参加は事前申込制(応募多数の場合は抽選)となります。
みやぎ電子申請サービスまたは往復はがきを利用してお申し込みください。
抽選結果とイベント詳細をメール(往復はがきでの申し込みの場合は復信はがき)にてイベント開催の2週間前までにお知らせします。

みやぎ電子申請サービスから申し込む

下記の、申込フォームから必要事項を入力の上、お申し込み下さい。

往復はがきで申し込む

みやぎ電子申請を利用できない場合は、往復はがきでご応募いただけます。
往復はがきの往信うら面に「参加希望日」「代表者氏名(ふりがな)」「参加人数(代表者を含む)」「代表者の電話番号(日中連絡のとれる番号)」「住所」を、復信面に「返送先住所・氏名」を明記のうえ、下記宛に送付してください。

〈送付先〉
〒982-0801 仙台市太白区八木山本町1丁目43
八木山動物公園フジサキの杜 「飼育員とじっくり動物観察!」係 宛

往信面記入例

WBイベント じっくり観察 往復はがき往信面

復信面記入例

WBイベント じっくり観察 往復はがき復信面

申込受付期間

令和3年12月25日(土曜日)から令和4年1月14日(金曜日)まで

その他

※参加無料ですが入園料が必要です。
※天候や動物の体調などにより、内容を変更したり中止とする場合があります。
※イベント中も、咳エチケットやお互い距離をとっての観覧等、感染拡大防止へのご協力をお願いします。

お問い合わせ

仙台市建設局 八木山動物公園 飼育展示課
仙台市太白区八木山本町1-43
電話番号:022-229-0122
ファクシミリ:022-229-3159