八木山動物公園フジサキの杜 窓口 電話:022-229-0631

現在位置 ホーム > 総合案内 > 令和4年度 > 「第45回(令和4年度)八木山動物公園 動物作文コンクール」の入選作品が決まりました

八木山動物公園フジサキの杜 案内窓口 電話:022-229-0631

更新日:2022年10月8日

ここから本文です。

「第45回(令和4年度)八木山動物公園 動物作文コンクール」の入選作品が決まりました

八木山動物公園フジサキの杜では、毎年夏に動物作文コンクールを実施しています。

このほど入選作品が決定しましたのでお知らせします。

小学1年生

題名 学校名 氏名
金賞 ヨメはへりこぷたー 南小泉小学校 伊藤 優理
銀賞 しあわせのとり「ピーちゃん」 宮城教育大学附属小学校 柴田 沙羅
銅賞 なっちゃんのすず 長町南小学校 藤岡 奈々
佳作 ぼくと日本ゾウ 八木山南小学校 青野 正道

 

小学2年生

題名 学校名 氏名
銅賞 カナヘビ、ラブ 向山小学校 菊田 爽太
佳作 ふくざつな自由研究 中山小学校 嶋 万葉

※金賞、銀賞は該当作品なし

小学3年生

題名 学校名 氏名
銅賞 動物と人が幸せに生きる方法を見つけたい 南小泉小学校 伊藤 優太
佳作 わたしのお気に入りの動物 人来田小学校 鈴木 陽依梨

※金賞、銀賞は該当作品なし

小学4年生

題名 学校名 氏名
金賞 蛇の秘密 富沢小学校 早川 えみ
銀賞 サンくんとなおちゃんに会って 大野田小学校 宮田 榮真

※銅賞、佳作は該当作品なし

小学5年生

題名 学校名 氏名
金賞 動物園のカンガルー 黒松小学校 佐々木 百合子
銀賞 かわいいペット「カナヘビ」 南小泉小学校 齋藤 涼花
銅賞 すずめのひなたちから教わったこと 聖ドミニコ学院小学校 清野 正浩

※佳作は該当作品なし

小学6年生

題名 学校名 氏名
銀賞 きなこ 原町小学校 伊藤 美冬
銅賞 命のバトンつなぐ 聖ドミニコ学院小学校 加藤 柊真
佳作 ペットの心によりそって 人来田小学校 佐藤 舞桜

※金賞は該当作品なし

中学1年生

題名 学校名 氏名
金賞 家の猫 南中山中学校 鹿野 央護
銀賞 命の重さ 南中山中学校 中川 理夢
銅賞 一匹の野良猫 南中山中学校 橋本 美優
佳作 僕のウーパールーパー 長町中学校 木村 竜清

 

中学2年生

題名 学校名 氏名
金賞 人生のパートナー 秀光中学校 鈴木 心実
銀賞 命の大切さ 南中山中学校 佐藤 花
銅賞 ペットの死を通して 南中山中学校 小野 天鈴
佳作 飼う人の責任 高森中学校 青山 奏汰
佳作 私の犬と私の将来について 南中山中学校 上野 葵彩
佳作 小さな小さなめだか教室 第一中学校 髙橋 柾貴

 

中学3年生

題名 学校名 氏名
金賞 二匹の猫を保護して 中野中学校 小野寺 穂乃果
銀賞 殺処分ゼロは良いことなのか 長町中学校 川村 礼捺
銅賞 動物を守る 長町中学校 相模 ゆらら
佳作 近年問題になっている動物虐待について 長町中学校 阿部 優音
佳作 動物たちのためにできること 折立中学校 鈴木 花音
佳作 小さないのち 折立中学校 星 南望

お問い合わせ

仙台市 建設局 八木山動物公園管理課
仙台市太白区八木山本町1-43
電話番号:022-229-0122
ファクス:022-229-3159