更新日:2022年11月5日
ここから本文です。
八木山動物公園フジサキの杜では、生物多様性普及啓発事業の一環として、「令和4年度 生物多様性フォーラム」を宮城県との共同で開催します。
今回はニホンイヌワシをテーマに、生物多様性の面白さやヒトとの関わり、動物園の役割などを学びます。
専門家によるお話と園内ガイドツアーを通して、生物多様性について親子で一緒に考えてみませんか。
テーマ 「イヌワシをとおして学ぶ生物多様性 -親子で生物多様性について考えよう-」
日時 令和4年12月4日(日曜日)午後12時30分から午後3時30分まで
会場 八木山動物公園フジサキの杜
対象 小学4年生から6年生および中学生と、その保護者
定員 宮城県内在住の方40人程度(1家族3人まで、応募多数の場合抽選)
参加費 無料(入園料が必要です)
フォーラムの内容や申込方法の詳細については、下記のチラシや宮城県自然保護課のウェブサイトをご参照ください。
下記の二次元コードから、ウェブでお申し込みいただけます。
締切 令和4年11月18日(金曜日)
宮城県環境生活部自然保護課、八木山動物公園フジサキの杜
宮城県環境生活部自然保護課(別画面が開きます)(外部サイトへリンク)
e-mail sizens@pref.miyagi.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.