ホーム > 八木山動物公園スタッフブログ「八木ZOO通信」 > クロサイ「ラン」の分身が登場?(2月4日)
更新日:2020年2月4日
ここから本文です。
八木山動物公園スタッフブログ「八木ZOO通信」
⇒ブログ記事一覧ページへ(別画面が開きます)
西門から入園してすぐのビジターセンター中庭に、クロサイのモニュメントと募金箱が設置されました。
これは、仙台工業高校の生徒さんが、絶滅の危機にあるクロサイ保護のために役立てようと制作したものです。
募金箱(写真右)と一緒にクロサイのモニュメントがあります。このモニュメント、「ラン」をモデルにしたそうです。
募金はWWF(世界自然保護基金)に寄附されることになりますが、募金箱には生徒さんのこだわりの工夫が。
さっそく募金してくれました。何か聞こえたかな?
お金を入れると、クロサイの子どもの鳴き声が聞こえてきます。
設置してすぐに協力してくれたお子さんも、鳴き声が聞こえて喜んでくれました。
仙台工業高校の生徒さん達と園長で記念撮影
この募金箱は、2月28日(金曜日)まで園内に設置しています。
ご来園の際はぜひご覧ください。
〈お願い〉
クロサイのモニュメントには乗らないでくださいね。
⇒ブログ記事一覧ページへ(別画面が開きます)
お問い合わせ
仙台市建設局 八木山動物公園 飼育展示課
電話:022-229-0122
ファクシミリ:022-229-3159
八木山動物公園フジサキの杜
住所:〒982-0801 宮城県仙台市太白区八木山本町1-43 電話:022-229-0122 ファクス:022-229-3159
E-mail:ken010320@city.sendai.jp(飼育動物関係)ken010310@city.sendai.jp(施設利用)
市役所・区役所などの一般的な業務時間は8時30分~17時00分です。
(土日祝日および12月29日~1月3日はお休みです)ただし、施設によって異なる場合があります。
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.