ホーム > 八木山動物公園スタッフブログ「八木ZOO通信」 > よく似ている……?(8月18日)
更新日:2021年8月18日
ここから本文です。
八木山動物公園スタッフブログ「八木ZOO通信」
⇒ブログ記事一覧ページへ
さっそくですが、問題です。この動物は何でしょう?
むむむ?
こちらの動物と間違えている方はいませんか?
こちらはレッサーパンダです。
レッサーパンダのように木の上で眠れるほど、木登り上手ではありません。
よく間違われるのですが、この動物でもありません。
こちらは、アライグマです。
アライグマのような器用な手は持っていません。
そろそろ、皆さん正解の動物の名前が思いつきましたか?
そうです! タヌキです!!
当園では、展示場が近いこともあってか、この3種がよく、よく、よーく間違われます。
しかし、この中でもタヌキは日本の在来種(昔から日本にいる動物)で、思いのほか私たちのすぐそばで生活している動物です。
そこで、皆さんが園外でタヌキと遭遇した時に「あ! アライグマだ!」と間違えてしまわないように、次回はタヌキとタヌキに似た動物との見分け方講座を掲載したいと思います。
「次の掲載まで待てない!」という方は、ぜひ当園でじっくり3種を見比べてみてください!
ご来園お待ちしています。
⇒ブログ記事一覧ページへ
お問い合わせ
仙台市建設局 八木山動物公園 飼育展示課
電話:022-229-0122
ファクシミリ:022-229-3159
八木山動物公園フジサキの杜
住所:〒982-0801 宮城県仙台市太白区八木山本町1-43 電話:022-229-0122 ファクス:022-229-3159
E-mail:ken010320@city.sendai.jp(飼育動物関係)ken010310@city.sendai.jp(施設利用)
市役所・区役所などの一般的な業務時間は8時30分~17時00分です。
(土日祝日および12月29日~1月3日はお休みです)ただし、施設によって異なる場合があります。
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.