ホーム > 八木山動物公園スタッフブログ「八木ZOO通信」 > 飼育員の技術講習会 その1(12月28日)
更新日:2021年12月28日
ここから本文です。
八木山動物公園スタッフブログ「八木ZOO通信」
⇒ブログ記事一覧ページへ
昨年も行った技術講習会を、今年もアフリカゾウ舎で行いました。
内容は、「室内で倒れて起き上がれなくなった大型草食獣をチェーンブロックを使って起立させる」という作業です。
このようなことは滅多にあることではないのですが、大型草食獣が立てなくなるということは命にかかわることなので、非常に厳しい状況です。
過去には、アジアゾウやシロサイが起立できなくなった時にチェーンブロックを使い起立を試みました。
過去の使用例1:旧アジアゾウ舎でのチェーンブロック設置作業(平成22年)
アフリカゾウのメアリーも9年前に横になったまま起き上がれなくなり、職員総出でチェーンブロックを使い、何とか起立させることができました。あの時に起き上がらせることができなかったら、現在メアリーはいなかったかもしれません。
過去の使用例2:チェーンブロックを使ってメアリーを起こします(平成25年)
無事に起立しました(平成25年)
このような状況を見たことがなかったり、作業を経験したことがない若手職員が増えていることから、こういった技術講習会はとても大事なことです。
講習会当日の様子は次回のブログで報告します。
お問い合わせ
仙台市建設局 八木山動物公園 飼育展示課
電話:022-229-0122
ファクシミリ:022-229-3159
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.