ホーム > 八木山動物公園スタッフブログ「八木ZOO通信」 > ホンドタヌキが移動します(3月18日)
更新日:2022年3月18日
ここから本文です。
八木山動物公園スタッフブログ「八木ZOO通信」
⇒ブログ記事一覧ページへ
当園で飼育しているホンドタヌキの「大五郎」(オス)と「勘九郎」(オス)の2頭が3月24日(木曜日)にのんほいパーク(豊橋総合動植物公園)に移動することになりました。
大五郎
勘九郎
「大五郎」と「勘九郎」は昨年7月、メスの「おキヨ」とオスの「正吉」との間に誕生しました。生まれた直後は、体は黒く、とても小さかったです。
生後4日目の仔たち
4頭兄弟の中で一番食欲旺盛で、大きく成長したのが「大五郎」です。
あまりに体が大きいので、ぱっと見たときに母親の「おキヨ」と見間違えることがあるくらいでした。
生後4か月の仔たち(一番右が「大五郎」)
「勘九郎」は好奇心旺盛で、飼育員が運動場に入ろうとすると、えさを持っていないか確認するためなのか、真っ先に近寄ってきます。
掃除を終えて、ふと振り返ると足元にいつも「勘九郎」がいました。
飼育員のあとをついてくる「勘九郎」
2頭が移動するのは寂しい気持ちもありますが、のんほいパークに行っても元気に駆け回ってくれると思います。
2頭は3月21日まで展示予定です。
お問い合わせ
仙台市建設局 八木山動物公園 飼育展示課
電話:022-229-0122
ファクシミリ:022-229-3159
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.