ホーム > 八木山動物公園スタッフブログ「八木ZOO通信」 > フタコブラクダ まゆ毛の正体は?(4月28日)
更新日:2022年4月28日
ここから本文です。
八木山動物公園スタッフブログ「八木ZOO通信」
⇒ブログ記事一覧ページへ
ある日フタコブラクダの顔をまじまじと見てみた時のこと。
フタコブラクダの「ラフ」(メス)
フタコブラクダの「ラッキー」(オス)
目の上に、本来はないはずのふわふわの毛があるではありませんか!
何だかまゆ毛のようにも見える不思議な毛……。
これは一体??
実はこれ、急にまゆ毛が生えてきたわけではなく、ラクダの衣替え(換毛といいます)が始まった証拠なのです。
ラクダは春から夏にかけて、長くて温かい冬毛から涼しい夏毛に生え変わる換毛の季節を迎えます。
1月と4月に撮影した写真を比較してみると、まだ少しだけではありますが、冬毛が抜け落ちているのが分かりますね!
全身の様子(左が1月撮影、右が4月撮影)
頭部のアップ(左が1月撮影、右が4月撮影)
下半身のアップ(左が1月撮影、右が4月撮影)
これからラクダの換毛はどんどん進み、気付いたころには涼しげな姿に変わっていることでしょう。
皆様も動物園にお越しの際は、ラクダの姿の変化具合に注目してみてください。
また、5月15日(日曜日)と22日(日曜日)には、ラクダの換毛にちなんだイベント(下記のリンク先参照)を実施いたします。ご興味のある方はぜひ、ご参加ください。
お問い合わせ
仙台市建設局 八木山動物公園 飼育展示課
電話:022-229-0122
ファクシミリ:022-229-3159
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.