ホーム > 八木山動物公園スタッフブログ「八木ZOO通信」 > ツキノワグマ じっくり観察チャンス(11月4日)
更新日:2022年11月4日
ここから本文です。
八木山動物公園スタッフブログ「八木ZOO通信」
最近は気温も下がりかなり冷え込んできましたが、オスのツキノワグマ「ツバサ」が展示場プール内で水浴びしている姿を頻繁に目にします。
飼育員お手製のジャングルジムで遊ぶ「ツバサ」
ガラスのすぐそばで遊んでいる時は、「ツバサ」の手や爪、顔などがよく観察できるチャンスです。
飼育員に気付き、近付いてきてくれました
月の輪模様が薄いところも、「ツバサ」の特徴です。
模様がかなり薄いですね
「ツバサ」の通常の展示時間は午前9時から午後1時15分ごろまでです。
楽しそうに過ごす「ツバサ」を通して、ツキノワグマの姿をじっくり観察してみてください。
ブログ記事一覧ページへ(別画面が開きます)
お問い合わせ
仙台市建設局 八木山動物公園 飼育展示課
電話:022-229-0122
八木山動物公園フジサキの杜
住所:〒982-0801 宮城県仙台市太白区八木山本町1-43 電話:022-229-0122 ファクス:022-229-3159
E-mail:ken010320@city.sendai.jp(飼育動物関係)ken010310@city.sendai.jp(施設利用)
市役所・区役所などの一般的な業務時間は8時30分~17時00分です。
(土日祝日および12月29日~1月3日はお休みです)ただし、施設によって異なる場合があります。
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.