ホーム > 八木山動物公園スタッフブログ「八木ZOO通信」 > キリン 大寒波襲来(2月8日)
更新日:2023年2月8日
ここから本文です。
八木山動物公園スタッフブログ「八木ZOO通信」
今年はなかなか雪が降らないなあと思っていたら、1月25日に大寒波がやって来ました。
アフリカに生息する動物たちは、寒さは苦手です。高齢のアフリカゾウの「メアリー」や、脂肪の少ないキリンは特に注意して飼育管理しています。
意外と雪が似合う?「ユウキ(オス)」
気温の低下が続くと、キリンやシマウマの運動場は地面がでこぼこ状態になり、凍結したりすることもあります。
こうなると、歩きづらくなり転倒につながる恐れがあるため、定期的に重機を使い、地ならしを行っています。
雪中にたたずむ「エミリー(メス)」
寒さが厳しい日や運動場のコンディションが悪い時は、キリンのユウキとエミリーの2頭のみの屋内展示となりますので、ご了承ください。
ブログ記事一覧ページへ(別画面が開きます)
お問い合わせ
仙台市建設局 八木山動物公園 飼育展示課
電話:022-229-0122
八木山動物公園フジサキの杜
住所:〒982-0801 宮城県仙台市太白区八木山本町1-43 電話:022-229-0122 ファクス:022-229-3159
E-mail:ken010320@city.sendai.jp(飼育動物関係)ken010310@city.sendai.jp(施設利用)
市役所・区役所などの一般的な業務時間は8時30分~17時00分です。
(土日祝日および12月29日~1月3日はお休みです)ただし、施設によって異なる場合があります。
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.