キーワード検索

ここから本文です。

2025仙台市職員ガイド特設WEBサイト

仙台市職員ガイドでは、市職員の仕事の内容や勤務条件等を紹介し、職場としての仙台市役所の魅力をお伝えしています。

しごと紹介

事務系職種

事務・福祉・学校事務

技術系職種

衛生・土木・建築・機械・電気
・化学・造園

専門系職種

獣医師・心理・保健師・保育士
・栄養士・消防士

勤務条件・福利厚生

  • 勤務時間

    8時30分から17時15分(休憩時間60分)

    ※勤務場所によって異なる場合があります。
    ※一定の範囲内での時差出勤の制度があります。

  • 休日

    土曜日、日曜日、祝日及び年末年始

    ※勤務場所によって異なる場合があります。

  • 休暇

    年次有給休暇(年間20日)・結婚休暇・産前産後の休暇・育児休業・要介護者の介護や不妊治療のための家庭支援休暇など

給与(初任給)

  • 大学卒程度

    238,500

    ※高校卒程度/約 199,800

  • 消防士(大学の部)

    245,700

    ※消防士(高校の部)/約 210,800

  • 保健師

    250,500

  • 獣医師

    255,600

  • 保育士・栄養士(短大卒)

    218,400

    ※約 234,500 円(大学卒)

  • 心理

    238,500

ワーク・ライフ・バランス

  • 年次有給休暇の年間取得日数10日以上の職員の割合

    78.1 %

    令和5年度実績

  • 職員1人当たりの超過勤務時間数(月平均)

    17.2 時間

    令和5年度実績

  • 育児休業

    3 歳まで

  • 男性職員の育児休業の取得率

    51.8 %

    令和5年度実績