ページID:73340

更新日:2024年4月26日

ここから本文です。

地域型保育事業の連携施設の設定について

連携施設とは

原則2歳までの子どもを預かる地域型保育事業については,利用児童に対する保育が適正かつ確実に行われ,
保育終了後も満3歳児以上の児童に対して必要な教育または保育が継続的に提供されるよう国が定める法令に
おいて,1.保育内容の支援,2.代替保育,3.卒園後の受け皿の役割を担う「連携施設」を設定することが求め
られております。

1.保育内容の支援

利用児童に集団保育を体験させるための機会の設定,保育を適切に提供するために必要な相談や助言を
行うなど,保育内容に関する支援を行うこと。

2.代替保育の提供

地域型保育事業所において職員の病気,休暇等により保育することができない場合に,連携施設が代わりに
保育を提供すること。

3.卒園後の受け皿

地域型保育事業所を卒園する児童(満3歳児以上)が優先的に入園できる「優先的利用枠」を設定し,
連携施設において引き続き教育又は保育を提供すること。

連携ガイドラインとFAQ

仙台市では,連携施設を設定する際の具体的な手続きや内容等を示した
「地域型保育事業者における連携施設に関するガイドライン」(PDF:443KB)を定めています。

 

各地域型保育事業の連携先一覧(卒園後の受け皿)について

  各地域型保育事業の連携先一覧(卒園後の受け皿)を掲載しております。
  また,変更があった場合には変更情報に掲載しております。
  卒園後の受け皿に関する連携施設のある地域型保育事業者の一覧 掲載ページへ

 

連携施設設定の手続き

  1. 連携に関する協定書(案)の作成
  2. 連携先による協定書案の事前確認と了承
  3. 連携施設事前協議書(様式1)と協定書(案)を仙台市へ提出
  4. 仙台市より連携施設事前協議 結果通知書の送付
  5. 協定書への調印
  6. 連携施設設定届出書(様式3)と調印後の協定書(写し)を仙台市へ提出

届出様式

 

届出様式

事 由

届出様式

記入例

添付書類

新たに連携施設を設定したとき
様式1(ワード:17KB)
記入例(小規模他)(ワード:36KB)
記入例(保育ママ)(ワード:35KB)
協定書(小規模他)(ワード:55KB)
協定書(保育ママ)(ワード:45KB)
覚書(ワード:17KB)
連携内容に変更が生じたとき
様式1(ワード:17KB)
記入例(小規模他)(ワード:36KB)
記入例(保育ママ)(ワード:35KB)
協定書(小規模他)(ワード:55KB)
協定書(保育ママ)(ワード:45KB)
覚書(ワード:17KB)
連携施設との協定を解除するとき
様式1(ワード:17KB)
なし
協定書に調印したとき
様式3(ワード:18KB)
記入例(小規模他)(ワード:18KB)
記入例(保育ママ)(ワード:18KB)
協定書(写し)
覚書(写し)

 

提出先

  • メールの場合  renkei-hoiku@city.sendai.jp           
  • 郵送の場合   〒980-8671
             仙台市青葉区上杉1丁目5-12上杉分庁舎  
             仙台市こども若者局 幼保企画課 連携担当宛                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

こども若者局幼保企画課

仙台市青葉区上杉1-5-12上杉分庁舎9階

電話番号:022-214-8753

ファクス:022-214-8784