ここから本文です。


 

 

[公告]


 

 

 

仙台市公告第145号
 次の開発行為についての工事が完了したので、都市計画法第36条第3項の規定に基づき公告します。
    令和7年2月26日
仙台市長 郡 和子
 
   開発区域
     仙台市太白区郡山字谷地田東3番1、3番2、3番5、3番6、5番1、5番2、5番5、6番1、6番4、7番、8番及び3番4の一部(第1工区)
  許可を受けた者の住所及び氏名
   
 住所    東京都西東京市東伏見三丁目6番19号
 氏名   タクトホーム株式会社
    代表取締役 小寺 一裕

 

 

(都市整備局建築宅地部開発調整課)

 

 

 

このページのトップへ戻る

 

 

 


 

 

 

仙台市公告第148号
 仙台市公文書等の管理に関する条例第33条の規定により、令和5年度における歴史的公文書等の保存及び利用状況を次のとおり公表します。
    令和7年2月27日
仙台市長 郡 和子
 
  公文書館に移管した歴史的公文書等の件数 1,483件
  歴史的公文書等目録システムに登録した歴史的公文書等の件数 9,315件
  利用請求の件数 396件
  利用決定の件数 387件
  一部利用決定の件数 9件
  利用制限決定の件数 0件
  審査請求の件数 0件
  審査請求について審議会の裁決が行われた件数 0件

 

 

(総務局総務部文書法制課)

 

 

 

このページのトップへ戻る

 

 

 


 

 

 

仙台市公告第150号
 次の開発行為についての工事が完了したので、都市計画法第36条第3項の規定に基づき公告します。
    令和7年2月28日
仙台市長 郡 和子
 
   開発区域
     仙台市太白区茂庭字新組20番1、20番2、20番3、68番、69番
  許可を受けた者の住所及び氏名
   
 住所    仙台市若林区荒井東一丁目6番地の6
 氏名   株式会社ユカリエ
    代表取締役 永野 健太

 

 

(都市整備局建築宅地部開発調整課)

 

 

 

このページのトップへ戻る

 

 

 


 

 

 

仙台市公告第151号
 次の開発行為についての工事が完了したので、都市計画法第36条第3項の規定に基づき公告します。
    令和7年2月28日
仙台市長 郡 和子
 
   開発区域
     仙台市青葉区川内亀岡町64-38の一部、64-23、101-1の一部、荒巻字青葉1-7、827-1の一部
  許可を受けた者の住所及び氏名
   
 住所    青森県青森市勝田二丁目2-17
 氏名   株式会社ケア・グー
    代表取締役 倉橋 純造

 

 

(都市整備局建築宅地部開発調整課)

 

 

 

このページのトップへ戻る

 

 

 


 

 

 

仙台市公告第152号
 道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項及び同条第2項の規定に基づき、道路の区域を決定し、供用を開始するため、次のとおり公衆の縦覧に供します。
    令和7年2月28日
仙台市長 郡 和子
 
1 道路の種類、区域決定した区間等
道路の
種類
路線番号 区域決定した区間
敷地の幅員
(m)
延長
(m)
路線名
市道 太白2773 仙台市太白区富田字京ノ南7番15 6.00〜12.76 66.3
富田京ノ南1号線 仙台市太白区富田字京ノ南7番32
  供用開始月日
     令和7年2月28日
     
   縦覧場所
     仙台市青葉区二日町12-34
     仙台市建設局道路部道路管理課(二日町第五仮庁舎11階)
     
  縦覧期間
     令和7年2月28日から令和7年3月19日まで
    (ただし、休日及び土曜日、日曜日を除く。)

 

 

(建設局道路部道路管理課)

 

 

 

このページのトップへ戻る

 

 

 


 

 

 

仙台市公告第153号
 道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき、道路の区域を変更したので、次のとおり公衆の縦覧に供します。
    令和7年2月28日
仙台市長 郡 和子
 
1 道路の種類、区域変更した区間等
道路の
種類
路線番号 区域変更した区間
敷地の幅員
(m)
延長
(m)
路線名
国道 286 仙台市太白区坪沼字内城27番3 旧A 7.48〜74.69 1,538.0
新A 7.48〜74.69 1,538.0
286号 仙台市太白区秋保町湯元字上原1番5 旧B 12.60〜88.00 1,311.5
新B 12.60〜88.00 1,311.5
市道 宮城野457 仙台市宮城野区鶴ケ谷字京原191番1 5.99〜6.01 32.8
鶴ヶ谷京原並柳線 仙台市宮城野区鶴ケ谷字京原191番1 7.60〜7.60 32.8
   縦覧場所
     仙台市青葉区二日町12-34
     仙台市建設局道路部道路管理課(二日町第五仮庁舎11階)
     
  縦覧期間
     令和7年2月28日から令和7年3月19日まで
    (ただし、休日及び土曜日、日曜日を除く。)

 

 

(建設局道路部道路管理課)

 

 

 

このページのトップへ戻る

 

 

 


 

 

 

仙台市公告第154号
 道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項及び同条第2項の規定に基づき、道路の区域を変更し、供用を開始するため、次のとおり公衆の縦覧に供します。
    令和7年2月28日
仙台市長 郡 和子
 
1 道路の種類、区域変更した区間等
道路の
種類
路線番号 区域変更した区間
敷地の幅員
(m)
延長
(m)
路線名
市道 宮城野562 仙台市宮城野区岩切字鴻巣68番1 5.25〜5.28 22.0
鴻ノ巣3号線 仙台市宮城野区岩切字鴻巣68番1 5.86〜5.89 22.0
  供用開始月日
     令和7年2月28日
     
   縦覧場所
     仙台市青葉区二日町12-34
     仙台市建設局道路部道路管理課(二日町第五仮庁舎11階)
     
  縦覧期間
     令和7年2月28日から令和7年3月19日まで
    (ただし、休日及び土曜日、日曜日を除く。)

 

 

(建設局道路部道路管理課)

 

 

 

このページのトップへ戻る

 

 

 


 

 

 

仙台市公告第156号
 杜の都の風土を守る土地利用調整条例(平成16年3月19日仙台市条例第2号。以下「条例」という。)第11条第1項の規定により提出のあった下記の開発事業について、条例第16条第1項の規定により開発事業計画書についての市長の意見を述べましたので、同条第3項の規定に基づき、次のとおり公告します。
    令和7年3月3日
仙台市長 郡 和子
 
   開発事業の概要
   
 氏名    株式会社アーク 代表取締役 佐藤 賢一
 住所   東京都千代田区丸の内1丁目5-1 新丸の内ビルディング13階1318区
 名称   株式会社アーク秋保町境野建設発生土リサイクル事業
 種別   区画形質の変更、工作物の新築
 目的   建設発生土のリサイクルプラントを設置するため
 内容   現況地目が原野である区域内における面積約6,729m2において、高さ6m(最大部分)、横30mの移動式リサイクルプラントを設置し、建設発生土のリサイクル場として利用する。なお、現地盤での事業を行うことから造成は行わない。
 位置   仙台市太白区秋保町境野字羽山49番2、50番1、50番2
 面積   6,729m2
  意見の内容
     変更後の開発事業計画書に記載された開発事業計画の内容については、条例第8条第1項に規定する土地利用方針「III郊外部における開発事業の実施に関し事業者が配慮すべき基本的な事項」との整合性が確保されているものと認められる。
     したがって、条例第17条第1項に規定する書面の提出を要しない。

 

 

(都市整備局建築宅地部開発調整課)

 

 

 

このページのトップへ戻る

 

 

 


 

 

 

仙台市公告第160号
 杜の都の風土を守る土地利用調整条例(平成16年3月19日仙台市条例第2号。以下「条例」という。)第21条第1項の規定により、事業者から変更届出書及び変更後の開発事業計画書の提出があった下記の開発事業について、条例第21条第2項の規定により条例第16条の規定を適用し、同条第1項に規定する変更後の開発事業計画書についての市長の意見を述べましたので、同条第3項の規定に基づき、次のとおり公告します。
    令和7年3月4日
仙台市長 郡 和子
 
   開発事業の概要
   
 氏名    合同会社 Blue Power 仙台大倉
    代表社員 仙台大倉太陽光発電所合同会社 職務執行者 中川 真太郎
 住所   東京都中央区銀座二丁目15番2号KRGinza II 7F
 名称   〔仮称〕仙台大倉発電所計画
 種別   区画形質の変更、工作物の新築
 目的   再生可能エネルギー発電施設(太陽光発電)を設置するため。
 内容   現況は全域が山林である。
    区域内においては、19.1353haの土地を造成し、太陽光パネルを18,432枚(10,690kw)設置することにより、東北電力の送電線へ接続する。
 位置   仙台市青葉区大倉字丸谷地12-1
    仙台市青葉区大倉字大倉山103-1
 面積   19.1353ha
  意見の内容
     変更後の開発事業計画書に記載された開発事業計画の内容については、条例第8条第1項に規定する土地利用方針「III郊外部における開発事業の実施に関し事業者が配慮すべき基本的な事項」との整合性が確保されているものと認められる。
     したがって、条例第17条第1項に規定する書面の提出を要しない。

 

 

(都市整備局建築宅地部開発調整課)

 

 

 

このページのトップへ戻る

 

 

 


 

 

 

仙台市公告第164号
 大規模小売店舗立地法第6条第1項の規定により届出のあった下記の店舗計画について、同条第3項の規定に基づき、次のとおり公告し、届出書及び添付書類を縦覧に供します。
 なお、この大規模小売店舗を設置する者がその周辺の地域の生活環境の保持のため配慮すべき事項について意見を有する者は、この公告の日から起算して4か月を経過する日までに仙台市長に意見書を提出することができます。
    令和7年3月5日
仙台市長 郡 和子
 
 届出の概要
 
(1)  大規模小売店舗の名称及び所在地
   ザ・モール仙台長町本館・Part2・ララガーデン長町
   仙台市太白区長町七丁目401番、401番19他
(2)  大規模小売店舗を設置する者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては代表者の氏名
   東特エステートサービス株式会社 代表取締役 小林淳二
   仙台市太白区長町七丁目20番1号
   三井不動産株式会社 代表取締役 植田俊
   東京都中央区日本橋室町二丁目1番1号
(3)  変更した事項
   大規模小売店舗において小売業を行う者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては代表者の氏名
   (変更前)小売業者一覧(変更前)のとおり
   (変更後)小売業者一覧(変更後)のとおり
(4)  変更の年月日
   令和7年2月24日 ほか
(5)  変更する理由
   小売業者の代表者氏名等に変更が生じたため
 届出年月日
   令和7年3月4日
 縦覧場所
   仙台市青葉区国分町3-6-1
   仙台市経済局産業政策部商業・人材支援課
 縦覧期間
   令和7年3月5日から令和7年7月5日まで(ただし、日曜日、土曜日及び国民の祝日に関する法律に規定する休日を除く。)
 注意事項
   意見書には、(1)意見書を提出しようとする者の氏名及び住所(法人その他にあってはその名称、代表者の氏名及び所在地)、(2)意見の内容、(3)意見を提出する者が私人である場合には氏名及び住所の公表の意思の有無を記載してください。提出された意見の内容は、原則として仙台市公報で公告され、縦覧に付されます。

 

 

(経済局産業政策部商業・人材支援課)

 

 

 

このページのトップへ戻る

 

 

 


 

 

 

仙台市公告第165号
 大規模小売店舗立地法第6条第1項の規定により届出のあった下記の店舗計画について、同条第3項の規定に基づき、次のとおり公告し、届出書及び添付書類を縦覧に供します。
 なお、この大規模小売店舗を設置する者がその周辺の地域の生活環境の保持のため配慮すべき事項について意見を有する者は、この公告の日から起算して4か月を経過する日までに仙台市長に意見書を提出することができます。
    令和7年3月5日
仙台市長 郡 和子
 
 届出の概要
 
(1)  大規模小売店舗の名称及び所在地
   三井アウトレットパーク仙台港
   仙台市宮城野区中野三丁目7番地の2
(2)  大規模小売店舗を設置する者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては代表者の氏名
   三井不動産株式会社 代表取締役 植田俊
   東京都中央区日本橋室町二丁目1番1号
(3)  変更した事項
   大規模小売店舗において小売業を行う者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては代表者の氏名
   (変更前)小売業者一覧(変更前)のとおり
   (変更後)小売業者一覧(変更後)のとおり
(4)  変更の年月日
   令和7年3月1日 ほか
(5)  変更する理由
   小売業者の代表者氏名等に変更が生じたため
 届出年月日
   令和7年3月4日
 縦覧場所
   仙台市青葉区国分町3-6-1
   仙台市経済局産業政策部商業・人材支援課
 縦覧期間
   令和7年3月5日から令和7年7月5日まで(ただし、日曜日、土曜日及び国民の祝日に関する法律に規定する休日を除く。)
 注意事項
   意見書には、(1)意見書を提出しようとする者の氏名及び住所(法人その他にあってはその名称、代表者の氏名及び所在地)、(2)意見の内容、(3)意見を提出する者が私人である場合には氏名及び住所の公表の意思の有無を記載してください。提出された意見の内容は、原則として仙台市公報で公告され、縦覧に付されます。

 

 

(経済局産業政策部商業・人材支援課)

 

 

 

このページのトップへ戻る

 

 

 


 

 

 

仙台市公告第166号
 道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき、道路の区域を変更したので、次のとおり公衆の縦覧に供します。
    令和7年3月6日
仙台市長 郡 和子
 
1 道路の種類、区域変更した区間等
道路の
種類
路線番号 区域変更した区間
敷地の幅員
(m)
延長
(m)
路線名
市道 若林75 仙台市若林区堰場15番2 6.04〜6.04 7.6
石名坂堰場1号線 仙台市若林区堰場15番2 6.04〜20.37 7.6
   縦覧場所
     仙台市青葉区二日町12-34
     仙台市建設局道路部道路管理課(二日町第五仮庁舎11階)
     
  縦覧期間
     令和7年3月6日から令和7年3月26日まで
    (ただし、休日及び土曜日、日曜日を除く。)

 

 

(建設局道路部道路管理課)

 

 

 

このページのトップへ戻る

 

 

 


 

 

 

仙台市公告第167号
 道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき、道路の供用を開始するため、次のとおり公衆の縦覧に供します。
    令和7年3月6日
仙台市長 郡 和子
 
1 道路の種類、供用開始する区間等
道路の
種類
路線番号 供用開始する区間 供用開始する期日
路線名
市道 青葉5900 仙台市青葉区大倉字海老沼2番1 令和7年3月6日
高畑定義線 仙台市青葉区大倉字海老沼9番3
市道 青葉6336 仙台市青葉区愛子中央一丁目107番5 令和7年3月31日
愛子支線1号線 仙台市青葉区愛子中央一丁目3番2
市道 若林75 仙台市若林区堰場12番14 令和7年3月6日
石名坂堰場1号線 仙台市若林区堰場7番
   縦覧場所
     仙台市青葉区二日町12-34
     仙台市建設局道路部道路管理課(二日町第五仮庁舎11階)
     
  縦覧期間
     令和7年3月6日から令和7年3月26日まで
    (ただし、休日及び土曜日、日曜日を除く。)

 

 

(建設局道路部道路管理課)

 

 

 

このページのトップへ戻る