ここから本文です。
仙台市公告第169号 |
次の建築物又はこれに附属する工作物(以下「空家等」という。)の所有者等は、空家等対策の推進に関する特別措置法(平成26年法律第127号。以下「法」という。)第22条第3項の規定により必要な措置を命ぜられるべき者であるが、当該所有者等を確知できないため、法第22条第10項の規定により次のとおり公告する。 |
|
仙台市長 郡 和子 |
記 |
1 |
|
空家等の所在 |
|
|
仙台市宮城野区小鶴1丁目2-8 |
|
|
仙台市宮城野区小鶴1丁目2-10 |
2 |
|
空家等の家屋番号等 |
|
|
・家屋番号70-3 木造亜鉛メッキ鋼板葺1階建 |
|
|
・家屋番号70-9 木造スレート葺2階建 |
3 |
|
所有者等に命ずる必要な措置の内容 |
|
|
空家等を解体し撤去すること。また、空家等の中及び敷地内の動産等を搬出し、適正に処理すること。 |
4 |
|
必要な措置を命じる理由 |
|
|
家屋番号70-3については、北東側の屋根はほぼ半数が崩落しているほか、外壁のモルタルが崩れ去り下地も崩落している。その他の壁面もモルタルに深いクラックが入っており危険な状態である。また、家屋番号70-9についても、建物形状は保っているものの、木製屋外階段など風雨にさらされれば崩れる可能性のある箇所が見られたほか、開口部(ドア、窓)が機能しておらず、風雨が室内に入り込めば老朽化が早まる危険な状態である。 |
|
|
よって、当該空家等は法第2条第2項に規定する「特定空家等」の要件を具備し、かつ周辺の生活環境の保全を図るために特に必要があると認め、所有者等に対して3の措置を履行するよう命じるものである。 |
5 |
|
必要な措置に係る履行期限 |
|
|
令和7年3月21日 |
6 |
|
仙台市長による措置 |
|
|
所有者等が、5の履行期限までに3の措置を履行しないときは、法第22条第10項の規定により、所有者等の負担において、市長又は市長が命じた者若しくは委任した者(以下「市長等」という。)が、3の措置を行うことがある。 |
7 |
|
動産等の取り扱い |
|
|
市長等が3の措置を行うときは、一見して明白に相当の価値があるものと認められない限り、空家等の中及びその敷地に残置されている動産等を撤去・処分する。 |
|
|
動産等について権利等を主張しようとする者は、5の期限までに運び出し又はその物を指定して保管若しくは引き渡すよう通知すること。 |
8 |
|
問い合わせ先 |
|
|
仙台市 市民局 生活安全安心部 市民生活課 |
|
|
電話 022-214-6148 |
|
仙台市公告第170号 |
仙台市下水道条例第6条の3第1項の規定に基づき、下記の業者を仙台市公認排水設備工事業者として承認しました。 |
|
仙台市長 郡 和子 |
承認期間 令和7年4月1日から令和12年3月31日 |
番号 |
登録番号 |
社名 |
所在地 |
代表者氏名 |
1 |
121 |
全栄興業 株式会社 |
仙台市宮城野区岩切字昭和北48-1 |
小野 修司 |
2 |
138 |
株式会社 多賀工業所 |
仙台市太白区富田字八幡東37-7 |
鈴木 恵一 |
3 |
152 |
共同工業 有限会社 |
仙台市若林区遠見塚三丁目4-11 |
玉屋 正敏 |
4 |
153 |
ミノワ設備工業 株式会社 |
仙台市宮城野区幸町二丁目2-3 |
氏家 利明 |
5 |
156 |
仙台ガス水道工業 株式会社 |
仙台市宮城野区扇町五丁目6-13 |
外山 佳嗣 |
6 |
160 |
株式会社 松清産業 |
仙台市宮城野区新田五丁目6-24 |
松岡 清一 |
7 |
166 |
株式会社 三成工研 |
仙台市太白区中田町字後河原24-3 |
佐藤 英雄 |
8 |
237 |
株式会社 泉興業 |
仙台市泉区上谷刈字北河原67 |
若生 伸二 |
9 |
242 |
泉栄工業 有限会社 |
仙台市若林区上飯田四丁目4-12 |
樫 丈海 |
10 |
251 |
株式会社 宮城日化サービス |
仙台市青葉区上愛子字車39-3 |
伊東 史磨 |
11 |
256 |
佐静建設 株式会社 |
仙台市青葉区桜ケ丘四丁目8-16 |
佐藤 健 |
12 |
258 |
ウエノ設備 株式会社 |
仙台市泉区上谷刈六丁目3-40 |
上野 敬幸 |
13 |
259 |
株式会社 ユーワ技研 |
仙台市青葉区中山吉成二丁目10-25 |
金来 和広 |
14 |
261 |
株式会社 興明設備 |
仙台市宮城野区白鳥二丁目28-19 |
笹谷 寛明 |
15 |
262 |
坪田工業 株式会社 |
仙台市宮城野区岩切字今市東291 |
坪田 映二 |
16 |
264 |
株式会社 仙台菊地組 |
仙台市若林区荒井字笹屋敷163 |
菊地 昌樹 |
17 |
275 |
株式会社 高野工業 |
仙台市若林区かすみ町1-58 |
高野 絢子 |
18 |
276 |
仙台ガスエンジニアリング(株) |
仙台市宮城野区扇町六丁目4-15 |
岡 宇紹 |
19 |
279 |
SKCリハウス(有)スピリッツ |
仙台市泉区南光台一丁目21-25 エスポワール南光台205 |
坪子 晋之 |
20 |
280 |
三豊工業 株式会社 |
仙台市泉区根白石字判在家西2 |
阿部 一貴 |
21 |
340 |
大垣建設 株式会社 |
仙台市若林区南小泉四丁目1-5 |
芳賀 憲司 |
22 |
342 |
有限会社 小林建業社 |
仙台市泉区南光台南二丁目3-15 |
小林 良寛 |
23 |
343 |
有限会社 上野商店 |
仙台市宮城野区二の森4-11 |
上野 博光 |
24 |
345 |
株式会社 エムズ工業 |
仙台市太白区大野田二丁目1-48-301 レジデンス王ノ壇 |
横田 由美 |
25 |
346 |
有限会社 サトウ商会 |
仙台市若林区沖野三丁目2-51 |
佐藤 悦彦 |
26 |
350 |
有限会社 鈴木設備工業所 |
宮城県柴田郡川崎町大字前川字中町22-3 |
鈴木 章義 |
27 |
353 |
有限会社 橋設備 |
宮城県角田市角田字扇町11-20 |
橋 一博 |
28 |
356 |
白ゆり商事 株式会社 |
宮城県名取市増田9丁目2-2 |
佐々木 新一 |
29 |
358 |
有限会社 柴田設備工業 |
仙台市青葉区東勝山二丁目6-26 |
柴田 満 |
30 |
360 |
株式会社 みちのく建設 |
宮城県黒川郡大和町宮床字下小路24 |
大須賀 崇 |
31 |
362 |
有限会社 ムラタハウジング |
仙台市太白区中田町字寺浦4-2 |
村田 芳秋 |
32 |
364 |
有限会社 青木設備工業所 |
宮城県名取市小山1丁目4-7 |
三浦 尚美 |
33 |
370 |
有限会社 ケーズシステム |
仙台市太白区鈎取四丁目22-13 |
小林 一男 |
34 |
371 |
株式会社 ワップシステム |
仙台市泉区将監殿五丁目23-4 |
千葉 正美 |
35 |
492 |
有限会社 橋設備 |
宮城県富谷市日吉台2丁目20-9 |
橋 和也 |
36 |
494 |
株式会社 アベ設備工業 |
宮城県名取市高舘吉田字東内舘46-2 |
沖田 司 |
37 |
495 |
株式会社 マルユウワークス |
宮城県宮城郡七ヶ浜町遠山1丁目8-32 |
渡邊 優 |
38 |
557 |
本郷設備工業 |
宮城県多賀城市笠神5丁目11-22 |
本郷 忠 |
39 |
561 |
株式会社 泉榮 |
仙台市青葉区八幡六丁目2-8 |
佐藤 匡俊 |
40 |
564 |
ファインデイ サービス |
宮城県宮城郡松島町磯崎字美映の丘83-1 |
宮 裕樹 |
41 |
567 |
有限会社 ケー・イー・アイ |
宮城県遠田郡美里町二郷字甚助二号60 |
石垣 正巳 |
42 |
568 |
株式会社 DenOn |
仙台市太白区佐保山6-16 |
菅原 正幸 |
43 |
636 |
ミッキークリーン |
仙台市青葉区水の森一丁目17-16 |
遠藤 美紀男 |
44 |
637 |
有限会社 遠藤サービス |
仙台市宮城野区中野五丁目4-14 |
遠藤 和也 |
45 |
638 |
日本ホーム 株式会社 |
仙台市宮城野区自由ケ丘13-11 |
佐々木 重信 |
46 |
639 |
(株)鐶エスアール工業 仙台支店 |
仙台市青葉区木町通一丁目3-28 |
大室 武博 |
47 |
641 |
株式会社 オイデック |
宮城県大崎市三本木南谷地字熊野越72-1 |
尾出 恵一 |
48 |
642 |
株式会社 大興設備 |
仙台市宮城野区新田一丁目2-20越路コーポ201 |
橋 忠義 |
49 |
643 |
(株)アクアテックサービス |
仙台市宮城野区岡田字浜通38-2 |
瀬戸 覚 |
50 |
644 |
株式会社 菜花空調 |
宮城県塩竈市千賀の台2丁目13-6 |
菜花 祐樹 |
51 |
646 |
株式会社 富有 |
仙台市若林区六丁の目中町11-30 |
建尾 公彦 |
52 |
647 |
株式会社 エムセツ |
仙台市青葉区川平五丁目4-30キャピタル中山5-A |
石津 謙介 |
53 |
648 |
協業組合 アクアネット |
宮城県大崎市古川桜ノ目字新高谷地526 |
佐藤 政志 |
54 |
649 |
株式会社テクノジャパンサービス |
仙台市泉区松森字新田109 |
樅山 義友 |
55 |
650 |
大場設備工業 株式会社 |
仙台市泉区南光台東一丁目12-12 |
大場 隆美 |
56 |
651 |
アクアサポート |
仙台市宮城野区自由ケ丘20-22 |
郷古 拓也 |
57 |
652 |
株式会社 若生設備工事 |
仙台市宮城野区蒲生字南城道田49-2 |
若生 直樹 |
58 |
653 |
協業組合 ケンナン |
宮城県名取市下増田字北原東153-3 |
土屋 勝美 |
59 |
656 |
株式会社 セイホー |
仙台市青葉区小松島四丁目24-19 |
成田 邦彦 |
60 |
657 |
株式会社 ケーズテクノ |
宮城県多賀城市伝上山3丁目6-1 ドミドールコーポA-2階 |
管野 建 |
61 |
716 |
岡村工業 株式会社 |
宮城県塩竈市花立町19-36 |
岡村 武俊 |
62 |
717 |
(株)follow stance |
宮城県大崎市松山須摩屋字天道原47 |
佐々木 秀幸 |
63 |
718 |
ウォーターホープス |
仙台市青葉区みやぎ台一丁目1-13 |
本郷 剛 |
64 |
719 |
村上建設工業(株) 石巻支店 |
宮城県石巻市築山1丁目7-24 |
竹下 誠一 |
65 |
720 |
株式会社ワタルテック |
仙台市太白区日本平52-14 |
今野 渉 |
66 |
721 |
株式会社 啓和工業 |
宮城県塩竈市北浜1丁目3-8 |
渡邉 広明 |
67 |
722 |
スイートホーム てど |
宮城県亘理郡亘理町字南町東12-4 |
手戸 秀明 |
68 |
723 |
WaKe 株式会社 |
仙台市太白区富沢西二丁目12-14 |
渡邊 寛人 |
69 |
724 |
(株)岩電 E-F事業部仙台営業所 |
宮城県名取市植松字入生46-1 |
主濱 光典 |
70 |
725 |
菅井工業株式会社 |
仙台市青葉区上愛子字蛇台原3-6 |
菅井 博樹 |
71 |
726 |
わたなべ住宅設備 |
宮城県富谷市一ノ関川又山2-112 |
渡部 尊英 |
72 |
727 |
株式会社RS |
宮城県富谷市ひより台2丁目2-9 |
齊藤 麗央 |
73 |
728 |
デザインワークス(株)仙台営業所 |
仙台市若林区三百人町1 オカザキビル2階 |
佐藤 大 |
74 |
729 |
株式会社東北マテリアル |
宮城県大崎市古川江合本町2丁目2-3 |
高橋 慶長 |
|
仙台市公告第172号 |
杜の都の風土を守る土地利用調整条例(平成16年仙台市条例第2号。以下「条例」という。)第21条第1項の規定により変更届出書の提出のあった下記の変更後の開発事業について、条例第21条第2項の規定に基づき条例第12条の規定を適用し、次のとおり公告し、開発事業計画書(変更)を縦覧に供します。 |
なお、開発事業計画書(変更)について郊外部における適正かつ合理的な土地利用を図る見地から事業者が配慮すべき事項につき意見を有する者は、この公告の日から、縦覧の期間の満了の日の翌日から起算して1週間を経過する日までの間に、事業者に意見書を提出することができます。 |
|
仙台市長 郡 和子 |
記 |
1 |
|
事業者の住所及び氏名 |
|
|
住所 |
|
仙台市太白区鈎取本町1丁目1番6号 |
氏名 |
|
阿部善産業株式会社 代表取締役 古川恒光 |
|
2 |
|
変更後の開発事業の名称及び目的 |
|
|
名称 |
|
坪沼岩石採取事業 |
目的 |
|
公共事業をはじめとする土木建築用等、各方面に用途を有する重要な地下資源である岩石を有効に安定供給するため |
|
3 |
|
変更後の開発事業の事業区域の位置及び面積 |
|
|
位置 |
|
仙台市太白区坪沼字咨戸沢1番1、1番3、1番4、1番5、1番6、1番7、1番9、5番9、7番、8番、9番1、9番2、9番3、9番4、9番5、9番6、9番7、9番8、9番9、9番10、9番11、9番12、9番13、9番14、9番15、9番16、9番17、9番18、10番1、10番5、10番6、10番7、10番8、10番9、10番10、10番11、10番12、10番13、10番14、10番15、10番30、10番31、10番32、10番33、10番34、11番1、11番2、11番3、11番4、11番5 |
|
|
仙台市太白区坪沼字滝ノ原1番1、1番2、5番1、5番3、8番、9番1、9番2、9番3 |
|
|
仙台市太白区坪沼字大木田41番1、41番5、42番1、43番1、44番1 |
|
|
仙台市太白区坪沼字北原33番3 |
面積 |
|
515,683.05m2 |
|
4 |
|
変更後の開発事業計画書の縦覧の期間及び時間 |
|
|
期間:令和7年3月7日から令和7年3月28日 |
(ただし、仙台市の休日を定める条例に規定する休日を除く。) |
時間:午前8時30分から午後5時まで |
|
5 |
|
縦覧の場所 |
|
|
仙台市都市整備局建築宅地部開発調整課
|
6 |
|
意見書の提出先等 |
|
|
意見書の提出先 |
|
栃木県宇都宮市みどり野町16番4号 |
|
|
株式会社フケタ都市開発 菊地 昭祥 |
|
|
|
注意事項 |
|
意見書には、次の事項を記入して下さい。 |
|
|
(1) |
意見書の提出の対象である開発事業の名称 |
(2) |
意見書を提出しようとする者の氏名及び住所(法人その他の団体にあってはその名称,代表者の氏名及び主たる事務所の所在地) |
(3) |
開発事業計画書について郊外部における適正かつ合理的な土地利用を図る見地から事業者が配慮すべき事項に関する意見 |
|
|
|
仙台市公告第176号 |
大規模小売店舗立地法第6条第1項の規定により届出のあった下記の店舗計画について、同条第3項の規定に基づき、次のとおり公告し、届出書及び添付書類を縦覧に供します。 |
なお、この大規模小売店舗を設置する者がその周辺の地域の生活環境の保持のため配慮すべき事項について意見を有する者は、この公告の日から起算して4か月を経過する日までに仙台市長に意見書を提出することができます。 |
|
仙台市長 郡 和子 |
1 |
届出の概要 |
|
(1) |
大規模小売店舗の名称及び所在地 |
|
泉パークタウン タピオ・仙台泉プレミアム・アウトレット |
|
仙台市泉区寺岡6丁目1番1、4番1、4番6、4番7、5番1、6番1 |
(2) |
大規模小売店舗を設置する者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては代表者の氏名 |
|
三井住友信託銀行株式会社 支配人 森本 新吾 |
|
東京都港区芝三丁目33番1号 |
|
三菱地所・サイモン株式会社 代表取締役社長 山岸 正紀 |
|
東京都千代田区大手町一丁目9番7号 |
(3) |
変更した事項 |
|
大規模小売店舗において小売業を行う者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては代表者の氏名 |
|
(変更前) |
|
小売業者 |
代表者 |
住所 |
株式会社マツモトキヨシ東日本販売 |
代表取締役社長 高野 昌司 |
宮城県仙台市青葉区中央2-2-24 仙台MKDビル3階 |
|
|
他110社 計111社(別紙1:小売業者一覧参照) |
|
(変更後)小売業者一覧(変更後)のとおり |
|
小売業者 |
代表者 |
住所 |
株式会社マツモトキヨシ東日本販売 |
代表取締役社長 多田 将一 |
宮城県仙台市青葉区中央2-2-24 仙台MKDビル3階 |
|
|
他110社 計111社(別紙2:小売業者一覧参照) |
(4) |
変更の年月日 |
|
令和7年3月1日他 |
(5) |
変更する理由 |
|
テナントの新規入店、代表者変更等のため。 |
|
2 |
届出年月日 |
|
令和7年3月7日 |
3 |
縦覧場所 |
|
仙台市青葉区国分町3-6-1 |
|
仙台市経済局産業政策部商業・人材支援課 |
4 |
縦覧期間 |
|
令和7年3月10日から令和7年7月10日まで(ただし、日曜日、土曜日及び国民の祝日に関する法律に規定する休日を除く。) |
5 |
注意事項 |
|
意見書には、(1)意見書を提出しようとする者の氏名及び住所(法人その他にあってはその名称、代表者の氏名及び所在地)、(2)意見の内容、(3)意見を提出する者が私人である場合には氏名及び住所の公表の意思の有無を記載してください。提出された意見の内容は、原則として仙台市公報で公告され、縦覧に付されます。 |
|
仙台市公告第177号 |
大規模小売店舗立地法第6条第1項の規定により届出のあった下記の店舗計画について、同条第3項の規定に基づき、次のとおり公告し、届出書及び添付書類を縦覧に供します。 |
なお、この大規模小売店舗を設置する者がその周辺の地域の生活環境の保持のため配慮すべき事項について意見を有する者は、この公告の日から起算して4か月を経過する日までに仙台市長に意見書を提出することができます。 |
|
仙台市長 郡 和子 |
1 |
届出の概要 |
|
(1) |
大規模小売店舗の名称及び所在地 |
|
ザ・ビッグ仙台南光台店 |
|
宮城県仙台市泉区南光台南三丁目1番392、10番891、10番892 |
(2) |
大規模小売店舗を設置する者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては代表者の氏名 |
|
イオンビッグ株式会社 代表取締役社長 三浦 弘 |
|
愛知県名古屋市中村区名駅五丁目25番8号 |
(3) |
変更した事項 |
|
1) |
大規模小売店舗を設置する者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては代表者の氏名 |
|
(変更前) |
|
イオンビッグ株式会社 |
|
代表取締役社長 小林 健太郎 |
|
愛知県名古屋市中村区名駅五丁目25番8号 |
|
(変更後) |
|
イオンビッグ株式会社 |
|
代表取締役社長 三浦 弘 |
|
愛知県名古屋市中村区名駅五丁目25番8号 |
2) |
大規模小売店舗において小売業を行う者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては代表者の氏名 |
|
(変更前) |
|
イオンビッグ株式会社 |
|
代表取締役社長 小林 健太郎 |
|
愛知県名古屋市中村区名駅五丁目25番8号 |
|
(変更後) |
|
イオンビッグ株式会社 |
|
代表取締役社長 三浦 弘 |
|
愛知県名古屋市中村区名駅五丁目25番8号 |
|
(4) |
変更の年月日 |
|
令和7年3月1日 |
(5) |
変更する理由 |
|
代表者の変更の為 |
|
2 |
届出年月日 |
|
令和7年3月7日 |
3 |
縦覧場所 |
|
仙台市青葉区国分町3-6-1 |
|
仙台市経済局産業政策部商業・人材支援課 |
4 |
縦覧期間 |
|
令和7年3月10日から令和7年7月10日まで(ただし、日曜日、土曜日及び国民の祝日に関する法律に規定する休日を除く。) |
5 |
注意事項 |
|
意見書には、(1)意見書を提出しようとする者の氏名及び住所(法人その他にあってはその名称、代表者の氏名及び所在地)、(2)意見の内容、(3)意見を提出する者が私人である場合には氏名及び住所の公表の意思の有無を記載してください。提出された意見の内容は、原則として仙台市公報で公告され、縦覧に付されます。 |
|
仙台市公告第178号 |
杜の都の風土を守る土地利用調整条例(平成16年3月19日仙台市条例第2号。以下「条例」という。)第11条第1項の規定により提出のあった下記の開発事業について、条例第19条第1項に規定する協定を締結したので、同条第3項の規定により次のとおり公告し、同条第4項の規定により当該協定の写しを縦覧に供します。 |
|
仙台市長 郡 和子 |
記 |
1 |
|
開発事業の概要 |
|
|
氏名 |
|
株式会社アーク 代表取締役 佐藤 賢一 |
住所 |
|
東京都千代田区丸の内1丁目5-1 新丸の内ビルディング13階1318区 |
名称 |
|
株式会社アーク秋保町境野建設発生土リサイクル事業 |
種別 |
|
区画形質の変更、工作物の新築 |
目的 |
|
建設発生土のリサイクルプラントを設置するため |
内容 |
|
現況地目が原野である区域内における面積約6,729m2において、高さ6m(最大部分)、横30mの移動式リサイクルプラントを設置し、建設発生土のリサイクル場として利用する。なお、現地盤での事業を行うことから造成は行わない。 |
位置 |
|
仙台市太白区秋保町境野字羽山49番2、50番1、50番2 |
面積 |
|
6,729平方メートル |
|
2 |
|
協定の写しの縦覧の期間及び時間 |
|
|
期間:令和7年3月11日から条例第22条の規定による完了の届出の日まで |
|
|
(ただし、仙台市の休日を定める条例に規定する休日を除く。) |
|
|
時間:午前8時30分から午後5時まで |
3 |
|
縦覧の場所 |
|
|
仙台市都市整備局建築宅地部開発調整課 |
|
仙台市公告第180号 |
次の開発行為についての工事が完了したので、都市計画法第36条第3項の規定に基づき公告します。 |
|
仙台市長 郡 和子 |
記 |
1 |
|
開発区域 |
|
|
仙台市宮城野区鶴ケ谷六丁目4番の一部、11番の一部、13番の一部、15番1、15番2、16番1の一部、20番1の一部(第6工区) |
2 |
|
許可を受けた者の住所及び氏名 |
|
|
住所 |
|
仙台市青葉区国分町三丁目7番1号 |
氏名 |
|
仙台市長 郡 和子 |
|
|
仙台市公告第191号 |
大規模小売店舗立地法第6条第1項の規定により届出のあった下記の店舗計画について、同条第3項の規定に基づき、次のとおり公告し、届出書及び添付書類を縦覧に供します。 |
なお、この大規模小売店舗を設置する者がその周辺の地域の生活環境の保持のため配慮すべき事項について意見を有する者は、この公告の日から起算して4か月を経過する日までに仙台市長に意見書を提出することができます。 |
|
仙台市長 郡 和子 |
1 |
届出の概要 |
|
(1) |
大規模小売店舗の名称及び所在地 |
|
柳生複合施設 |
|
仙台市太白区柳生1丁目10-6、10-8 他 |
(2) |
大規模小売店舗を設置する者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては代表者の氏名 |
|
大和リース株式会社 代表取締役 北 哲弥 |
|
大阪府大阪市中央区農人橋二丁目1番36号 |
(3) |
変更した事項 |
|
大規模小売店舗において小売業を行う者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては代表者の氏名 |
|
(変更前)小売業者一覧(変更前)のとおり |
|
(変更後)小売業者一覧(変更後)のとおり |
(4) |
変更の年月日 |
|
令和6年8月5日 他 |
(5) |
変更する理由 |
|
小売業を行う者の代表者氏名の変更のため |
|
2 |
届出年月日 |
|
令和7年3月12日 |
3 |
縦覧場所 |
|
仙台市青葉区国分町3-6-1 |
|
仙台市経済局産業政策部商業・人材支援課 |
4 |
縦覧期間 |
|
令和7年3月13日から令和7年7月13日まで(ただし、日曜日、土曜日及び国民の祝日に関する法律に規定する休日を除く。) |
5 |
注意事項 |
|
意見書には、(1)意見書を提出しようとする者の氏名及び住所(法人その他にあってはその名称、代表者の氏名及び所在地)、(2)意見の内容、(3)意見を提出する者が私人である場合には氏名及び住所の公表の意思の有無を記載してください。提出された意見の内容は、原則として仙台市公報で公告され、縦覧に付されます。 |
|
仙台市公告第192号 |
大規模小売店舗立地法第6条第1項の規定により届出のあった下記の店舗計画について、同条第3項の規定に基づき、次のとおり公告し、届出書及び添付書類を縦覧に供します。 |
なお、この大規模小売店舗を設置する者がその周辺の地域の生活環境の保持のため配慮すべき事項について意見を有する者は、この公告の日から起算して4か月を経過する日までに仙台市長に意見書を提出することができます。 |
|
仙台市長 郡 和子 |
1 |
届出の概要 |
|
(1) |
大規模小売店舗の名称及び所在地 |
|
BRANCH仙台(WEST) |
|
仙台市泉区長命ヶ丘二丁目21-1、21-2 |
(2) |
大規模小売店舗を設置する者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては代表者の氏名 |
|
大和リース株式会社 代表取締役 北 哲弥 |
|
大阪府大阪市中央区農人橋二丁目1番36号 |
(3) |
変更した事項 |
|
大規模小売店舗において小売業を行う者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては代表者の氏名 |
|
(変更前)小売業者一覧(変更前)のとおり |
|
(変更後)小売業者一覧(変更後)のとおり |
(4) |
変更の年月日 |
|
令和4年10月1日 他 |
(5) |
変更する理由 |
|
小売業を行う者の代表者氏名の変更等のため |
|
2 |
届出年月日 |
|
令和7年3月12日 |
3 |
縦覧場所 |
|
仙台市青葉区国分町3-6-1 |
|
仙台市経済局産業政策部商業・人材支援課 |
4 |
縦覧期間 |
|
令和7年3月13日から令和7年7月13日まで(ただし、日曜日、土曜日及び国民の祝日に関する法律に規定する休日を除く。) |
5 |
注意事項 |
|
意見書には、(1)意見書を提出しようとする者の氏名及び住所(法人その他にあってはその名称、代表者の氏名及び所在地)、(2)意見の内容、(3)意見を提出する者が私人である場合には氏名及び住所の公表の意思の有無を記載してください。提出された意見の内容は、原則として仙台市公報で公告され、縦覧に付されます。 |
|
仙台市公告第193号 |
大規模小売店舗立地法第6条第1項の規定により届出のあった下記の店舗計画について、同条第3項の規定に基づき、次のとおり公告し、届出書及び添付書類を縦覧に供します。 |
なお、この大規模小売店舗を設置する者がその周辺の地域の生活環境の保持のため配慮すべき事項について意見を有する者は、この公告の日から起算して4か月を経過する日までに仙台市長に意見書を提出することができます。 |
|
仙台市長 郡 和子 |
1 |
届出の概要 |
|
(1) |
大規模小売店舗の名称及び所在地 |
|
BRANCH仙台(EAST) |
|
仙台市青葉区桜ヶ丘七丁目71-25 |
(2) |
大規模小売店舗を設置する者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては代表者の氏名 |
|
大和リース株式会社 代表取締役 北 哲弥 |
|
大阪府大阪市中央区農人橋二丁目1番36号 |
(3) |
変更した事項 |
|
大規模小売店舗において小売業を行う者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては代表者の氏名 |
|
(変更前)小売業者一覧(変更前)のとおり |
|
(変更後)小売業者一覧(変更後)のとおり |
(4) |
変更の年月日 |
|
令和6年8月5日 |
(5) |
変更する理由 |
|
小売業を行う者の代表者氏名の変更のため |
|
2 |
届出年月日 |
|
令和7年3月12日 |
3 |
縦覧場所 |
|
仙台市青葉区国分町3-6-1 |
|
仙台市経済局産業政策部商業・人材支援課 |
4 |
縦覧期間 |
|
令和7年3月13日から令和7年7月13日まで(ただし、日曜日、土曜日及び国民の祝日に関する法律に規定する休日を除く。) |
5 |
注意事項 |
|
意見書には、(1)意見書を提出しようとする者の氏名及び住所(法人その他にあってはその名称、代表者の氏名及び所在地)、(2)意見の内容、(3)意見を提出する者が私人である場合には氏名及び住所の公表の意思の有無を記載してください。提出された意見の内容は、原則として仙台市公報で公告され、縦覧に付されます。 |
|
仙台市公告第194号 |
大規模小売店舗立地法第6条第1項の規定により届出のあった下記の店舗計画について、同条第3項の規定に基づき、次のとおり公告し、届出書及び添付書類を縦覧に供します。 |
なお、この大規模小売店舗を設置する者がその周辺の地域の生活環境の保持のため配慮すべき事項について意見を有する者は、この公告の日から起算して4か月を経過する日までに仙台市長に意見書を提出することができます。 |
|
仙台市長 郡 和子 |
1 |
届出の概要 |
|
(1) |
大規模小売店舗の名称及び所在地 |
|
フレスポ富沢 |
|
仙台市太白区富沢西二丁目7-11 外 |
(2) |
大規模小売店舗を設置する者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては代表者の氏名 |
|
大和リース株式会社 代表取締役 北 哲弥 |
|
大阪府大阪市中央区農人橋二丁目1番36号 |
(3) |
変更した事項 |
|
1) |
大規模小売店舗を設置する者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては代表者の氏名 |
|
(変更前) |
|
大和リース株式会社 代表取締役 森田 俊作 |
|
大阪府大阪市中央区農人橋二丁目1番36号 |
|
(変更後) |
|
大和リース株式会社 代表取締役 北 哲弥 |
|
大阪府大阪市中央区農人橋二丁目1番36号 |
2) |
大規模小売店舗の名称、住所 |
|
(変更前) |
|
(仮称)Frespo富沢西 |
|
仙台市太白区富田字京ノ北52-1 外 |
|
(変更後) |
|
フレスポ富沢 |
|
仙台市太白区富沢西二丁目7-11 外 |
3) |
大規模小売店舗において小売業を行う者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては代表者の氏名 |
|
(変更前)小売業者一覧(変更前)のとおり |
|
(変更後)小売業者一覧(変更後)のとおり |
|
(4) |
変更の年月日 |
|
1)令和3年4月1日 |
|
2)令和元年7月11日 ほか |
|
3)令和元年7月11日 ほか |
(5) |
変更する理由 |
|
1)代表者の変更があったため |
|
2)店舗名称が正式に決まったため、住所表記に変更があったため。 |
|
3)小売業を行う者の代表者氏名の変更等のため |
|
2 |
届出年月日 |
|
令和7年3月12日 |
3 |
縦覧場所 |
|
仙台市青葉区国分町3-6-1 |
|
仙台市経済局産業政策部商業・人材支援課 |
4 |
縦覧期間 |
|
令和7年3月13日から令和7年7月13日まで(ただし、日曜日、土曜日及び国民の祝日に関する法律に規定する休日を除く。) |
5 |
注意事項 |
|
意見書には、(1)意見書を提出しようとする者の氏名及び住所(法人その他にあってはその名称、代表者の氏名及び所在地)、(2)意見の内容、(3)意見を提出する者が私人である場合には氏名及び住所の公表の意思の有無を記載してください。提出された意見の内容は、原則として仙台市公報で公告され、縦覧に付されます。 |
|