ここから本文です。


 

 

[告示]


 

 

 

仙台市告示第424号
 道路法(昭和27年法律第180号)第8条第1項の規定に基づき、市道の路線を認定したので、次のとおり公衆の縦覧に供します。
    令和7年7月9日
仙台市長 郡 和子
 
1 認定した路線の名称、路線の起終点等
道路の
種類
路線番号
起点
終点
重要な経過地
路線名
市道 青葉1706 仙台市青葉区川平二丁目1番1400  
川平二丁目2号線 仙台市青葉区川平二丁目1番1365
市道 青葉6350 仙台市青葉区作並字元木13番14  
作並元木長原線 仙台市青葉区作並字長原21番2
市道 太白2775 仙台市太白区向山三丁目15番38  
向山三丁目9号線 仙台市太白区向山三丁目15番34
市道 太白2776 仙台市太白区向山三丁目15番86  
向山三丁目10号線 仙台市太白区向山三丁目15番82
市道 太白2777 仙台市太白区向山三丁目15番94  
向山三丁目11号線 仙台市太白区向山三丁目15番91
   縦覧場所
     仙台市青葉区二日町12-34
     仙台市建設局道路部道路管理課(二日町第五仮庁舎11階)
     
  縦覧期間
     令和7年7月9日から令和7年7月29日まで
    (ただし、休日及び土曜日、日曜日を除く。)

 

 

(建設局道路部道路管理課)

 

 

 

このページのトップへ戻る

 

 

 


 

 

 

仙台市告示第425号
 急傾斜地の崩壊による災害の防止に関する法律(昭和44年法律第57号)に基づき県が実施する山の寺の1急傾斜地崩壊対策事業について、仙台市急傾斜地崩壊対策事業分担金条例第2条第1項第2号の規定により、急傾斜地の崩壊による被害が防止される区域(以下「被害防止区域」という。)として、次の区域を山の寺の1被害防止区域と定めたことから、同条第2項に基づき告示します。
    令和7年7月14日
仙台市長 郡 和子
 
1 山の寺の1被害防止区域
 泉区の一部の区域(別図のとおり
町名 地番
山の寺一丁目 50-3、58-14、148-2及び16-1、16-14、16-15、16-16、16-17、16-18、46-1、46-2、46-3、46-4、48-6、48-7、48-17、48-18、48-19、48-22、48-23、48-24、48-25、48-26、48-27、48-28、48-29、50-2、51-4、58-2、58-4、58-5、58-6、58-12、58-13、65-1、141、147、148-1、148-3の各一部

 

 

(都市整備局建築宅地部宅地保全課)

 

 

 

このページのトップへ戻る

 

 

 


 

 

 

仙台市告示第427号
 地方自治法(昭和22年法律第67号)第231条の2の3の規定に基づき、次の指定納付受託者に委託したので、同条第2項の規定により告示します。
    令和7年7月17日
仙台市長 郡 和子
 
  指定納付受託者
     名称 株式会社寺岡精工
     住所又は事務所の所在地 東京都大田区久が原5丁目13番12号
  納付させる歳入等
     博物館観覧料
  指定をした日
     令和7年6月18日
  指定期間
     令和7年6月18日から令和8年3月31日まで
  委託をした日
     令和7年6月18日

 

 

(教育局博物館)

 

 

 

このページのトップへ戻る

 

 

 


 

 

 

仙台市告示第428号
 地方自治法(昭和22年法律第67号)第243条の2の規定に基づき、次の指定公金事務取扱者に委託したので、同条第2項の規定により告示します。
    令和7年7月17日
仙台市長 郡 和子
 
  指定公金事務取扱者
     (個人事業主の場合は、経営している販売店のいずれか1店舗の住所を記載)
     株式会社セブンイレブンジャパン
     東京都千代田区二番町8番地8
  指定をした日
     令和7年6月2日
  指定期間
     令和7年6月2日から令和10年3月31日まで
  委託した公金事務に係る歳入等又は歳出の事務
     家庭ごみ及びプラスチック資源の収集、運搬及び処分の手数料(一般廃棄物処理計画に従い、本市が定日に収集するものに限る。)の徴収事務
  委託をした日
     令和7年7月16日

 

 

(環境局資源循環部家庭ごみ減量課)

 

 

 

このページのトップへ戻る

 

 

 


 

 

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ