ホーム > くらしの情報 > 住みよい街に > くらし・ライフライン > 下水道ポータルページ
更新日:2021年4月22日
ここから本文です。
仙台市内の新型コロナウイルス感染症の新規陽性患者数が急増しているため、宮城県・仙台市独自の緊急事態宣言期間中、仙台市の市民利用施設が休止しております。それに伴い、下水道の施設見学やマンホールカードの配布も県・市独自の緊急事態宣言期間中、中止します。ご了承いただきますよう、お願いいたします。
「杜の都れんが下水洞窟」とは、明治時代に造られ、今も現役で使用している下水道です。土木学会選奨土木遺産に認定されています。このたび当施設を紹介する動画を作成しました。仙台市公式動画チャンネル「せんだいTube」よりご覧いただけます。
のぞいてみよう!「杜の都れんが下水洞窟」はこちらから(外部サイトへリンク)
下水道にマスク、ティッシュなどのごみを流してしまうと、ご家庭の排水管を詰まらせるなどのトラブルの原因となります。ルールを守って下水道をご利用いただきます様、お願いいたします。
なお、新型コロナウイルスに感染している方や感染の疑いがある方がご家庭にいらっしゃる場合は、ごみの捨て方にご注意ください。例えば、鼻水等がついたマスクやティッシュは直接触らずに、ビニール袋等で密封してから家庭ごみに捨てましょう。ごみを捨てた後は、手指をしっかり洗うことを心掛けてください。
仙台市下水道では、新型コロナウイルス感染症等の研究協力を行っています。取り組みの紹介や、皆様の感染症予防等に活用いただける情報をお知らせいたします。
新型コロナウイルス感染症の影響により水道料金・下水道使用料のお支払いが困難な方へ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
水道水をご使用いただいている場合と同様の取り扱いをいたしますので、詳しくは建設局業務課業務係(214-8337)へお問い合わせください。
新型コロナウイルス感染症が、本市の経済に甚大な影響をもたらしている状況を踏まえ、市民生活及び経済活動の支援を目的として、下水道使用料について、7月検針分以降の基本使用料2ヵ月分を減免しました。
令和3年4月22日
令和3年4月8日
令和3年4月1日
令和3年3月29日
令和3年3月19日
令和3年3月18日
令和3年3月15日
令和3年1月14日
令和3年1月12日
令和2年12月18日
令和2年12月11日
令和2年11月18日
令和2年11月9日
令和2年10月23日
令和2年10月8日
令和2年10月5日
令和2年6月22日
令和2年4月21日
令和2年3月11日
令和2年3月5日
令和2年3月2日
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.