ページID:11805

更新日:2016年9月20日

ここから本文です。

障害を理由とした差別の解消を推進するための条例について検討しています

仙台市では、仙台市基本計画や仙台市障害者保健福祉計画で目指している「共生する社会」を実現するために、障害を理由とする差別の解消を推進するための条例の制定を予定しています。

仙台市障害者施策推進協議会での検討

平成26年6月25日に開催された第1回仙台市障害者施策推進協議会において、奥山市長がこの条例を検討を諮問しました。

第1回協議会の写真 市長が協議記へ諮問

平成26年9月5日に開催された第2回仙台市障害者施策推進協議会では、障害のある8名の当事者の方を臨時委員として委嘱し、審議に加わって頂きました。

第2回協議会の写真1 第2回協議会の写真2

平成27年1月9日に開催された第7回仙台市障害者施策推進協議会から、弁護士や民生委員、雇用関係の団体等から4名の臨時委員が追加されました。

仙台市障害者施策推進協議会開催状況(条例のあり方の検討に関するもの)

平成26年度

第1回 平成26年6月25日(水曜日)18時30分~
第2回 平成26年9月5日(金曜日)18時30分~
第4回 平成26年10月10日(金曜日)18時30分~
第7回 平成27年1月9日(金曜日)18時30分~
第9回 平成27年3月20日(金曜日)18時30分~
※第3回、第5回、第6回、第8回は障害者福祉計画について審議

平成27年度

第1回 平成27年4月27日(月曜日)18時30分~
第2回 平成27年5月27日(水曜日)18時30分~
第3回 平成27年6月23日(火曜日)18時30分~
第4回 平成27年7月28日(火曜日)18時30分~
第5回 平成27年8月27日(木曜日)18時30分~
第6回 平成27年9月15日(火曜日)18時30分~
第7回 平成27年9月25日(金曜日)18時30分~
第8回 平成27年11月30日(月曜日)18時30分~(予定)

差別事例検討部会開催状況(仙台市障害者施策推進協議会部会)

募集した差別と感じた事例について分析し、何が差別にあたるのかわかりやすく周知するための事例集の作成について検討

第1回 平成27年1月27日(火曜日)18時30分~
第2回 平成27年2月17日(火曜日)18時30分~
第3回 平成27年3月3日(火曜日)18時30分~
第4回 平成27年4月16日(木曜日)18時30分~
第5回 平成27年5月22日(金曜日)18時30分~
第6回 平成27年6月16日(火曜日)18時30分~
第7回 平成27年8月19日(水曜日)18時30分~

意見交換会

条例の検討にあたっては、本市における障害者差別について現状等を把握し、課題を整理していくことが必要と考え、障害を理由とする差別と思われる事例や、今現在、既に取り組まれている障害のある方に積極的に配慮している事例等について伺い、また、条例に関するご意見等をお寄せいただく意見交換会を実施しました。

意見交換会写真1 意見交換会写真2 意見交換会写真3

平成26年度

実施内容

  • (1)趣旨説明
    障害を理由とした差別の解消を推進するための条例の制定について
    障害を理由とした差別事例や障害のある方への配慮に積極的に取り組んでいる事例の募集について
  • (2)意見交換
    嫌だったこと、困ったこと、差別と感じたこと
    うれしかった対応、助かった対応など
開催状況

実施日時

団体名

出席者等

平成26年7月28日(月曜日)
18時30分~

みやぎ脳外傷友の会七夕

団体3名、障害者施策推進協議会委員2名

平成26年7月29日(火曜日)
10時00分~

宮城県自閉症協会

団体7名、障害者施策推進協議会委員1名

平成26年7月29日(火曜日)
15時00分~

NPO法人 宮城県患者・家族団体連絡協議会

団体11名、障害者施策推進協議会委員2名

平成26年7月31日(木曜日)
18時30分~

社会福祉法人 仙台市障害者福祉協会

団体42名、障害者施策推進協議会委員3名

平成26年8月5日(火曜日)
14時00分~

仙台市知的障害者関係団体連絡協議会

団体36名、障害者施策推進協議会委員3名

平成26年8月7日(木曜日)
14時00分~

NPO法人 仙台市精神保健福祉団体連絡協議会

団体14名、障害者施策推進協議会委員2名

平成26年8月8日(金曜日)
10時00分~

誰もが暮らしやすいまちづくりをすすめる仙台連絡協議会

団体17名、障害者施策推進協議会委員2名

平成27年度

実施内容

  • (1)条例の検討状況の報告
  • (2)意見交換
    条例によって仙台市がどんなまちになればいいか
    差別を解消するためにはどんな取り組みがあるといいか
    どんな相談支援体制があるといいか
開催状況

実施日時

団体名

出席者等

平成27年5月25日(月曜日)
18時00分~

仙台市聴覚障害者協会、みやぎ中途失聴難聴者協会、みやぎ盲ろう者児友の会

団体11名、障害者施策推進協議会委員1名

平成27年6月1日(月曜日)
10時00分~

宮城県自閉症協会

団体8名、障害者施策推進協議会委員2名

平成27年6月1日(月曜日)
14時00分~

仙台市知的障害者関係団体連絡協議会

団体11名、障害者施策推進協議会委員2名

平成27年6月2日(火曜日)
18時30分~

社会福祉法人 仙台市障害者福祉協会

団体18名、障害者施策推進協議会委員2名

平成27年6月3日(水曜日)
10時00分~

宮城高次脳機能障害連絡協議会どんまいネット宮城、特定非営利活動法人雲母倶楽部

団体10名、障害者施策推進協議会委員2名

平成27年6月4日(木曜日)
14時00分~

NPO法人 仙台市精神保健福祉団体連絡協議会

団体11名、障害者施策推進協議会委員2名

平成27年6月5日(金曜日)
10時00分~

誰もが暮らしやすいまちづくりをすすめる仙台連絡協議会

団体13名、障害者施策推進協議会委員2名

平成27年6月5日(金曜日)
18時30分~

みやぎ脳外傷友の会七夕

団体3名、障害者施策推進協議会委員2名

平成27年6月9日(火曜日)
14時00分~

NPO法人 宮城県患者・家族団体連絡協議会

団体11名、障害者施策推進協議会委員2名

平成27年7月9日(木曜日)
18時00分~

ここねっとデイ

団体10名、障害者施策推進協議会委員1名

平成27年7月22日(水曜日)
18時30分~

高機能自閉症当事者活動「青年の会」

団体6名、障害者施策推進協議会委員1名

グループインタビュー

障害を理由とする差別の解消を推進するにあたり、課題を明らかにするとともに今後の方向性を共有し、連携を図っていくための第一歩とすることを目的として、分野ごとの関係事業者等にグループインタビューを行いました。

開催状況

実施日時

団体名

出席者等

平成27年2月16日(月曜日)10時~11時30分

交通関係

4団体

平成27年2月25日(水曜日)10時~11時30分

労働関係

5団体

平成27年2月27日(金曜日)10時~11時30分

商工・不動産取引関係

4団体

学習会

条例の検討を行うにあたって、障害者差別解消法施行に向けた国の動向や、既に独自に条例を制定している先進地の状況を伺うなどして、理解を深めるように学習会を開催しました。

開催状況
 

開催日時

対象者

講師・内容等

第1回

平成26年7月22日
18時30分~

障害者施策推進協議会委員
行政職員

障害者施策推進協議会会長
阿部 一彦 東北福祉大学教授

第2回

平成26年8月25日
18時00分~

障害者施策推進協議会委員
行政職員
障害福祉団体関係者等

さいたま市障害者政策委員会委員長
平野 方紹 立教大学教授

第3回

平成26年11月17日
18時30分~

障害者施策推進協議会委員

グループワークによる差別事例の検討

第4回

平成26年12月16日
18時30分~

障害者施策推進協議会委員

グループワークによる差別事例の検討

事例の募集について

実状を踏まえた条例づくりを進めるため、障害のある方やご家族、障害福祉サービス事業所などを対象に、障害を理由とした差別と思われる事例や、現在、市内で取り組まれている障害のある方への配慮に積極的に取り組んでいる事例などを募集します。
募集した事例については、会議の検討資料として使うほか、事例集として公表し、広くお知らせする予定です。詳細は、下記の募集様式をご覧ください。

事例等の募集

内閣府ホームページ

お問い合わせ

健康福祉局障害企画課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎6階

電話番号:022-214-8163

ファクス:022-223-3573