ページID:70196

更新日:2024年3月29日

ここから本文です。

多文化共生推進


多文化共生とは、「国籍や民族などの異なる人々が、互いの文化的ちがいを認め合い、対等な関係を築こうとしながら、地域社会の構成員として共に生きていくこと」を意味します。

(総務省「多文化共生の推進に関する研究会報告書」(2006年3月)より)

 

仙台市では、平常時・災害時に関わらず、日本人も外国人も地域社会の構成員としてともに安心して生活していくことができるよう、主に以下の取組みを実施しています。

多文化共生に関する最新のお知らせ

※終了したものもございますので、予めご了承ください

令和5年度

仙台多文化共生センターの運営

外国人の一元的な相談窓口として、多言語による相談対応や生活情報などの発信を行うとともに、外国人対応を行う行政窓口等の関係機関や日本人住民への相談を受け付け、多文化共生の地域づくりに向けたサポートを行っています。
そのほか、大規模災害発生時の災害多言語支援センターの運営や、災害時言語ボランティアの育成・登録事業にも取り組んでいます。

詳しくは仙台多文化共生センターのホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

 

外国人が暮らしやすいまちづくり

外国人住民への窓口サービスの向上のため、多言語による情報発信を推進するとともに、職員向けの「やさしい日本語」研修などの開催を通じたコミュニケーション力の強化を図っています。

 

仙台観光国際協会との連携

仙台市観光国際協会への補助を通じ、多文化共生に関する各種支援事業を行っています。

  • 日本語講座の開催や地域日本語教育の体制整備を通じた日本語学習支援
  • 防災啓発や外国につながる子どもに関する支援・情報提供などを通じた生活支援
  • 国際交流及び多文化共生への理解促進や活動支援を通じた地域づくり支援

詳しくは(公財)仙台市観光国際協会 国際化事業部のホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

外国人住民数について

毎年4月30日現在の外国人住民数の統計をまとめています。

最新:令和5年度仙台市の外国人住民数について

過去5年分:令和4年度仙台市の外国人住民数について
     令和3年度仙台市の外国人住民数について
     令和2年度仙台市の外国人住民数について
     令和元年度仙台市の外国人住民数について
     平成30年度仙台市の外国人住民数について

生活情報ページについて

各種手続きなど仙台市で生活する上で役立つ情報や、仙台での暮らしを楽しむための情報を発信しています。
日本語のほか、英語、中国語、韓国語、ベトナム語、ネパール語で記載しています。

詳しくは生活情報ページ(多言語版)をご覧ください。

 

ウクライナ避難民支援

ウクライナから仙台市に避難された皆様へ様々な支援を実施しています。

詳しくはウクライナ情勢への対応についてをご覧ください。

お問い合わせ

文化観光局交流企画課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎4階

電話番号:022-214-1252

ファクス:022-211-1917