ホーム > 宮城野区トップページ > 健康・福祉 > エイズ・結核・感染症など > エイズの相談・検査
宮城野区
更新日:2021年11月8日
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症対策のため、宮城野保健福祉センター(宮城野区役所)において実施するエイズ(HIV)・梅毒検査を、当面の間休止させていただきます。
なお、市内の別会場において、予約制のHIV・梅毒即日検査を実施しております。
検査日時や会場、予約方法など詳しくは、エイズ(HIV)・性感染症検査よりご確認ください。
ご理解くださいますよう、お願い申し上げます。
宮城野区役所3階 健康診査室
新型コロナウイルス感染症対策のため、当面の間休止いたします。
エイズ(HIV)検査、梅毒検査(梅毒検査は、エイズ(HIV)検査に併せて希望者に実施)
エイズ・梅毒検査ともに無料です。
ただし、氏名入りのHIV検査結果証明書をご希望の場合は有料となります。前日までに電話連絡の上、身分を証明できるものをご持参ください。
1週間後に再度来所していただき、本人に直接お知らせします。
※検査後に祝日がある場合、1週間後に結果をお知らせできないことがあります。
HIVに感染しても、感染初期には血液中に抗体やウイルスが検出されない期間(ウインドウ期)があります。
このため、この感染初期に検査をすると、感染していても検査で陰性となることがあります。
感染する可能性があった時(感染機会)から12週間(約3ヶ月)以内に検査を受けた方は、念のため3ヶ月経過後の再検査をお勧めします。
エイズ検査を受けた方々からいただいた、感想や検査をためらっている方へのメッセージをご紹介します。
わずかな時間で安心を手に入れられるので、絶対受けた方がいいと思います。(30代男性)
プライバシーもしっかり守られていて、皆様丁寧に接してくれます。ちょっと面倒だという気持ちがあっても、検査に行ってよかったと私は思いましたので、迷っている方はぜひ、検査を受けることをすすめます。(20代女性)
ずっと心配に思っていましたが簡単な検査で結果を知ることができ、検査を受けて本当に良かったと思います。少しでも心配な事がある時は検査を受けることをおすすめします。(30代女性)
区役所で無料で検査があるという事がわかりませんでした。でも理解できると来やすくなる事がわかりました。助かりました。(40代男性)
検査を受けるまでは大切な人にうつしていないかや、将来妊娠しても産んでいいのかなとか色々不安になったりしましたが、検査を受けて結果を知れて、今までの不安なことが、ひとつの人生の道標のようなものに変わったように思います。検査は無料ですし、受けるべきだと思います。(20代女性)
検査を受ける前は少しの心配でしたが、結果をもらう日まですごい緊張をして、自分が思っているよりも心配や不安になっていたんだと思いました。(20代男性)
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.