ホーム > くらしの情報 > 手続きと相談 > 消費生活 > 講座・イベント・講師派遣 > 「仙台市消費者川柳」の募集結果および入賞作品について
更新日:2021年12月20日
ここから本文です。
6月中旬から9月中旬にかけて募集した消費者トラブル・特殊詐欺の被害防止、消費者市民社会をテーマとした消費者川柳について、1,179人の方から計2,003句のご応募をいただきました。たくさんのご応募ありがとうございました。
選考会における選考の結果、入賞作品を決定しましたのでご紹介します。
1. 募集期間 令和3年6月15日~令和3年9月15日
2. 応募人数 1,179人
3. 応募作品数 2,003句
(小学生の部:94句、中・高生の部:1,563句、一般の部:346句)
2. 選考委員
川柳の専門家、共催・協賛・後援団体、仙台市市民局生活安全安心部長等を含めた下記の計8名により選考会を行いました。
【選考委員長】雫石隆子氏(川柳宮城野社 主幹)
【選考委員】みやぎ生活協同組合、仙台農業協同組合、アイリスオーヤマ株式会社、
総務省東北総合通信局、宮城県警察本部、
仙台市教育局、市民局生活安全安心部長
令和三年、日常を不透明な霧のように覆う新型コロナウイルス。その中でも東京五輪の開催、海の向こうの大谷翔平の二刀流の活躍に日本中が沸きました。
このような状況下で、ジュニアから一般の部の作品は、世相を見つめる確かな目、地元愛から家族への思いやり等々、ほっこりとした作品が多く、感動いたしました。中でも各賞に輝いた作品は、呈賞の団体や企業の思い、目指すところであり、じっくりと鑑賞してお楽しみ下さい。
コロナ禍の夜も明けようとしていますが、多様化した社会で消費者に賢い暮らしが求められています。家族とのコミュニケーションを大切にすることは豊かな暮らしの一歩です。消費者川柳を家族、職場、学校でも楽しんで頂きたく存じます。
以下の表内の「コメント」は作者の一言コメント、「講評」は各選考委員より川柳に対しての感想です。
小学生の部 | ポチッとな ワンクリックが 落とし穴
|
上杉山通小学校6年 中村 莉歌 |
|
---|---|---|---|
中学生・高校生の部 | 無料です そんな言葉に ご用心
|
南中山中学校2年 佐藤 美桜 |
|
一般の部 | つかいきる 食べきる工夫 エコライフ
|
ペンネーム 礼皐 |
小学生の部 |
SDGs 未来をつくる あいことば
|
中野栄小学校4年 渡辺 木咲 |
---|---|---|
中学生・高校生の部 |
まだいける 母の嗅覚 ロス防ぐ
|
聖ウルスラ学院英智高等学校2年 ペンネーム GORI羅無 |
一般の部 | 捨て方で あなたの品格 みえかくれ
|
ペンネーム いのっち |
小学生の部 |
食べのこし 地球がなくよ 大ピンチ
|
中山小学校5年 千葉 宇龍 |
---|---|---|
中学生・高校生の部 |
いただきます 地元の味に 感謝して
|
聖ウルスラ学院英智高等学校2年 ペンネーム なめこ |
一般の部 |
てまえどり 豊かな未来 つかみとり
|
平子 陽佳 |
小学生の部 |
いっしょだね やさいとわたし みやぎっこ
|
長町小学校1年 髙橋 成実 |
|
---|---|---|---|
中学生・高校生の部 |
おじちゃんの 田植え姿に ひとめぼれ
|
|
|
一般の部 |
フードロス "記録なし"こそ 金メダル
|
ペンネーム 中田 佑柚 |
小学生の部 |
冷ぞう庫 すっからかんの 金曜日
|
長町南小学校4年 山形谷 キイ |
---|---|---|
中学生・高校生の部 | にこにこと マスクの下に 笑顔咲く
|
長町中学校3年 塩澤 こころ |
一般の部 |
要チェック 妻の機嫌と 賞味期限
|
ペンネーム たまか |
入賞された方には、11月23日(火曜日・祝日)の表彰式において、表彰状の授与と副賞を進呈いたしました。
入賞した川柳については、作者のお名前(ペンネーム)、学校名、学年などとともに、当センター併設の情報コーナーへの掲示、当センターが発行している情報誌「ゆたかなくらし」12月号へ掲載させていただきます。また、今後、当センターでの啓発の際にも使用させていただく予定です。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.