ページID:7776

更新日:2016年9月20日

ここから本文です。

応急手当を学ぶスマートフォン用アプリとeラーニング用ホームページを公開します(質疑応答)

(1)応急手当を学ぶアプリとホームページの公開は、本日何時からか

〔救急課長〕

今現在、ダウンロードできるようになっています。
何時から公開というのは、アップル社のアプリ公開が時間を指定することが難しく、事前に、今日間に合うように準備してきました。

(2)アプリとホームページの開発費はどのくらいか

〔救急課長〕

アプリとeラーニング用ホームページの開発費用で700万円です。全て消防庁の研究事業で、実績報告をした後、全額補填されることになっています。

(3)市長が使用してみた感想は

私はスマートフォンの方を使ってみましたが、実際にピッ、ピッと音で圧迫のテンポを教えてくれます。

私の場合は、救命救急講習を受けたのが、子どものプールの監視員の当番が回ってきた時で、お母さん方全員で一緒に受けました。

いざ何かが起こった時に、講習を受けていたとしても、慌てると分からなくなることが相当あると思います。実際にアプリのようにガイダンスがあるのは、いざという時に、だいぶ助けになるのではないかと思いました。

若い方、特にプール当番のお母さん方ですと、30代くらいですのでスマートフォンに入れておいていただけると、何かの時に役に立つ可能性が高いと思いました。

(4)消防庁の事業とのことだが、全国でも同様の取り組みがあるのか

〔救急課長〕

今回、消防庁の研究事業に参加しているのが7団体です。例えばアプリで応急手当てを学ぶようなものは、他都市でも作っていますが、ナビゲート機能を有しているのは本市が初めてとなります。

仙台市長 奥山 恵美子

お問い合わせ

総務局広報課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎3階

電話番号:022-214-1148

ファクス:022-211-1921