ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 健康・医療 > こころの健康相談 > 精神保健福祉総合センター(はあとぽーと仙台) > 精神保健福祉総合センター(はあとぽーと仙台)トップページ > 仙台市こころの絆センター(仙台市自殺対策推進センター) > 生活困りごとと、こころの健康相談
更新日:2020年11月6日
ここから本文です。
新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、一時休止させていただいておりましたが、6月より再開いたします。
実施にあたっては、感染症の拡大防止のため、部屋の消毒、席の間隔をじゅうぶんにあけるなどの対策を行います。
ご自身の健康状態の確認、マスク着用の上でのご参加をお願いいたします。
なお、今後の感染症の状況により、再び休止する場合があります。その場合は当ホームページでお知らせいたします。
生活の困りごと(震災後の困りごと、相続問題、多重債務、家族の問題など)が生じると、こころや身体の健康にも影響がでることがあります。この相談会では生活の困りごとと、それに伴って生じるこころや身体の健康問題を同時に相談できるよう、法律の専門家(司法書士)と精神保健福祉の専門家(保健師・公認心理師・精神保健福祉士)が同席してご相談に対応します。
2020年6月16日、7月21日、8月18日、9月15日、10月20日、11月17日、12月15日
2021年1月19日、2月16日、3月16日
(毎月第3火曜日)
13時~16時
宮城県司法書士会館(仙台市青葉区春日町8-1)
電話番号 022-263-6755
受付時間 9時~17時
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.