現在位置 ホーム > 若林区トップページ > まちづくり > 区民協働まちづくり事業

若林区

ページID:15721

更新日:2024年3月8日

ここから本文です。

区民協働まちづくり事業

若林区では、市民の皆さんと行政との協働によるまちづくりの推進を図るため、「区民協働まちづくり事業」を実施しています。

企画事業

「企画事業」は、地域課題の解決や地域の活性化・特色のあるまちづくりを、市民の皆さんと共に進めるものです。

若林区安全安心街づくり活動推進事業【若林区区民生活課】

モデル地域を指定し、町内会を中心とした地域団体等と警察、区役所等行政機関が連携しながら、防犯・交通安全の啓発活動・キャンペーンや研修会、防災訓練などを行い、総合的な安全と安心の街づくりに取り組み、地域住民が主体的で自主的な活動を継続できることを目的に支援を行う。

若林区健康づくり区民会議【若林区家庭健康課】

「若林区健康づくり行動計画」に基づき、区民の主体的な健康づくりを進めるため、寸劇・ウォーキングイベント・歩行禁煙ストリートキャンペーン・健康づくりフェスティバルなどを行う。

若林区民ふるさとまつり【若林区まちづくり協議会と若林区の共催】

区民による実行委員会が主体となって、区民の総合的な交流の場を提供し、地域の交流推進と活性化を図る。区民の文化芸術活動の発表(ステージ・作品展)や伝統工芸の紹介、地元物産の販売などを行う。

ラヂオはいらいん若林【若林区まちづくり協議会】

若林区民による若林区の魅力再発見番組。地域の魅力と情報を発信するため、区民有志スタッフがコミュニティFM(ラジオ3)の協力を得ながら、番組制作・放送する。

若林区合唱のつどい【若林区まちづくり協議会】

区内の合唱団体が一堂に会する年に一度の合唱の祭典。幅広い世代の合唱愛好者が多く参加し、交流を深める。

広瀬川灯ろう流し光と水とコンサートの夕べ【広瀬川灯ろう流し実行委員会】

毎年8月20日に行われる広瀬川灯ろう流しと併せて開催される野外イベント。特設ステージでのコンサートや花火大会など市民に親しまれている夏の風物詩。

若林区魅力発信事業

  • 若林WALKER【若林区まちづくり推進課】
  • 若林わくドキまち歩き【若林区まちづくり協議会】

区の見どころを参加者に紹介するまち歩きイベントを、市民スタッフとともに企画・開催する。

 

まちづくり活動助成事業

「まちづくり活動助成事業」は、地域課題の解決や地域の活性化など、区民の皆さんの創意工夫による自主的・自発的な取り組みを応援する制度です。活動にかかる費用の一部を助成します。

事業募集・決定

令和6年度まちづくり活動助成事業を募集します。(終了しました)

助成対象事業と助成金額は、「仙台市若林区区民協働まちづくり事業評価委員会」の審査を経て決定されます。

令和5年度まちづくり活動助成対象事業

あらい七夕プロジェクト【あらいフェローズ】

荒井駅周辺に、地域の子どもたちや地域に関わりのある人たちが作成した七夕飾りを展示し、地域内外の人に七夕飾りを見てもらう。また、七夕飾りづくりの参加・協力者と一緒に「あらい七夕のうた(仮称)」を制作する。荒井東地区の町内会や地域に関わる人たちが主体となることで、住む人・訪れる人にとって魅力を感じるまちづくりを目指す。

仙臺屋台を活用した「沿岸部の魅力を発掘・発信する」プロジェクト【株式会社めぐみキッチン】

譲り受けた希少な「仙臺屋台」を、仮設的な「集まる場」として活用し、様々な場所でゲストを招いて「屋台トーク」を展開する。また、その様子を収録、公開、アーカイブすることで、街中や他地域の人にも沿岸部の魅力を伝え、そこへ行く・関わるきっかけを作り出す。その他、屋台の追加修繕・機能拡張ワークショップも開催する。この地域の魅力を「人」を通して掘り下げ、発信していくことを軸に企画を開催する。

連坊オモシロ街あるき【連坊商興会青年部】

連坊の魅力を発信し、来訪者を増やしていくことを目的に、連坊の歴史資産を活用した街あるき及び動画コンテンツの制作を行う。街あるきでは、連坊の商店や歴史など普段気づかない場所や名所を紹介する。また、地域についてより深く理解を深め興味を持って貰うことを目的に、座学も実施する。動画発信については、連坊商興会青年部と有志で制作を行い、連坊の魅力を広く発信していく。

2023せんだいわらアートフェスティバル【せんだいわらアート実行委員会】

「わらアートの展示」「わら編み・わら付け制作・わら外し・焼芋づくりなどの農業・食育・制作体験」「わら細工、しめ縄飾りワークショップなどの文化体験」等各種イベントの実施。

お問い合わせ

若林区役所まちづくり推進課

仙台市若林区保春院前丁3-1 若林区役所4階

電話番号:022-282-1111

ファクス:022-282-1152