若林区
更新日:2020年6月15日
ここから本文です。
「高血圧予防」をテーマに様々な講座を開催します。
高血圧は若林区の健康課題の一つです。高血圧は自覚症状がほとんどありません。放置していると動脈硬化を引き起こし、脳卒中や心筋梗塞など重大な病気につながる危険性があります。
この講座は”高血圧を予防するポイント”について様々な専門家からの講話を聞いて、日常の健康づくりに役立てていただけるような内容となっています。
ぜひ、ご参加ください。
日時 |
内容・テーマ |
場所 |
講師 |
申し込み 開始日時 |
|
---|---|---|---|---|---|
令和2年10月15日 (木曜日) 14時00分~ 15時00分 |
健診結果の活かし方に ついて |
若林区役所3階 |
杜の里内科クリニック 院長 加納 隆輔 氏 |
9月15日 (火曜日) 9時~ ※先着20名 |
|
令和2年11月18日 (水曜日) 13時30分~ 14時30分 |
高血圧予防について |
若林区役所3階 |
あらまち内科クリニック 院長 矢尾板 啓 氏 |
10月20日 (火曜日) 9時~ ※先着20名 |
|
令和2年12月9日 (水曜日) 13時30分~ 14時30分 |
高血圧予防の食事 |
若林区役所3階 |
管理栄養士 |
11月17日 (火曜日) 9時~ ※先着20名 |
|
令和3年1月20日
(水曜日) 13時30分~ 15時00分 |
高血圧予防の運動 |
若林区役所3階 |
運動指導士 |
1月7日
(木曜日) 9時~ ※74歳以下の方。先着15名。 |
|
令和3年2月10日 (水曜日) 13時30分~ 14時30分 |
血圧管理について |
若林区役所3階 |
保健師 |
1月26日
(火曜日) 9時~ ※先着20名 |
※テーマなど変更になる場合があります。市政だよりでご確認ください。
※申し込み方法など詳細は市政だよりでご確認ください。
以下の日程で健康相談、禁煙に関する相談も行っています。
予約制ですので、事前にご連絡ください。
予約時間:14時~または15時~ ※健康づくり講座のある月は15時のみの予約となります。
場所:若林区役所3階
月日 |
|
---|---|
令和2年6月18日(木曜日) |
|
令和2年7月20日(月曜日) |
|
令和2年8月19日(水曜日) |
|
令和2年9月10日(木曜日) |
|
令和2年10月15日(木曜日) |
|
令和2年11月18日(水曜日) |
|
令和2年12月9日(水曜日) |
|
令和3年1月20日(水曜日) |
|
令和3年2月10日(水曜日) |
|
令和3年3月10日(水曜日) |
歯科衛生士・栄養士・保健師による個別相談を実施します。
「コレステロールが高いけど、油物は食べていいの?」「口臭が気になるけど、予防するには?」
「メタボリックを改善したいけど、どうすればいい?」「禁煙したいけど、やめられない」
などありましたら、お気軽にご相談ください。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.