令和7年度仙台市役所職場見学会を実施します!
仙台市役所で働くことに興味をお持ちの方を対象に、職場見学会を実施します。
職場見学会では、職員が実際に働いている職場を見学できるほか、先輩職員との座談会等を行います。
実際の職場の雰囲気や仙台市役所の業務内容を知る機会となりますので、ぜひご参加ください!
- 全ての見学先で申込受付を終了しました。【事務】7月9日(水曜)頃までに、お申込みいただいた方全員に抽選結果をメールでお知らせします。【土木・造園・機械・電気・獣医師】7月11日(金曜)頃までに、お申込みいただいた方に、当日の集合場所や集合時刻等をメールにてご案内します。
- 7月中旬ごろに、全体説明動画(仙台市役所の組織や業務の特徴等について)を、せんだいtubeにて配信(本ページに掲載)予定です。
1.実施職種
事務・土木・造園・建築・機械・電気・獣医師
2.対象者
主に令和9年3月以降卒業見込みの大学1~3年生
※本市職員採用試験受験中(第一次試験日から最終合格発表日まで)の方は、参加できません。
3.内容
(1)日程
事務
下記見学先のうち、いずれか1日
- 【環境局】8月19日(火曜)14時から16時頃
- 【まちづくり政策局】8月22日(金曜)14時から16時頃
- 【青葉区役所】8月25日(月曜)14時から16時頃
- 【文化観光局】8月26日(火曜)10時から12時頃
- 【市民局】8月27日(水曜)10時から12時頃
- 【教育局】8月27日(水曜)15時30分から17時頃
- 【こども若者局】8月29日(金曜)10時から12時頃
- 【経済局】9月2日(火曜)9時30分から12時頃
- 【市民局】9月2日(火曜)14時から16時頃
- 【健康福祉局】9月3日(水曜)10時から12時頃
- 【交通局】9月4日(木曜)10時から12時頃
- 【太白区】9月4日(木曜)14時から16時頃
- 【財政局】9月5日(金曜)10時から12時頃
- 【市民局】9月11日(木曜)14時から16時30分頃
土木・造園
※土木職と造園職合同での実施内容となります。
土木・機械・電気
- 【水道局】8月21日(木曜)13時30分から16時頃
※土木職、機械職、電気職合同での実施内容となります。
建築
- 【都市整備局】8月20日(水曜)10時から12時頃
機械・電気
※機械職と電気職合同での実施内容となります。
獣医師
- 【健康福祉局・建設局】8月22日(金曜)9時から17時頃
(2)見学先
仙台市役所の各庁舎等(見学先・主な見学部署等の詳細は下記「4.申込(4)申込フォーム」をご覧ください。)
※当日の集合場所は、参加者に対し別途メールにてご案内します。
(3)実施プログラム
各職種共通(獣医師を除く)
- 職場見学先の業務説明
- 職場見学
- 先輩職員との座談会
獣医師
(午前)動物管理センター
- 狂犬病予防、動物愛護、動物介在活動等についての説明
- 施設内見学
(午前)食肉衛生検査所
- と畜検査(生体検査、解体検査、精密検査)、場内の衛生監視等についての説明
- 施設内見学
(午後)八木山動物公園
- 動物園動物の診療、種の保存の取り組み、教育普及活動等についての説明
- 施設内見学
4.申込
職場見学会のお申込みは原則1人1回までに限ります。複数の見学先へのお申込みはできませんので、ご了承ください。
※土木職は、建設局(8月20日実施)と水道局(8月21日実施)の両方にお申込みが可能です。
※機械職・電気職は、交通局(8月19日実施)と水道局(8月21日実施)の両方にお申込みが可能です。
(1)申込受付期間 ※申込受付は終了しました
【事務】令和7年6月6日(金曜)10時~6月27日(金曜)
※抽選制となります。
【土木・建築・機械・電気・獣医師】令和7年6月6日(金曜)10時~7月4日(金曜)
※先着順となりますので、お早めにお申込みください。
(2)申込方法
- インターネットによる事前申込制とします。申し込みにはマイナビ2027(外部サイトへリンク)への会員登録が必要です。
- マイナビ2027に登録の上、参加を希望する見学先の申込フォームにアクセスしていただき、必要項目を入力の上、お申込みください。※マイナビ2027は、職場見学会の申込受付開始前であっても登録可能です。
- 事務は、申込多数の場合は抽選となります。
- 土木・建築・機械・電気・獣医師は、先着順となります。各見学先の定員に達し次第受付終了となります。
(3-1)【事務】ご参加までの流れ
- 申込受付期間内(6月6日から6月27日まで)に参加を希望する日時の申込フォームにアクセスし、申込みを行ってください。
- 7月9日(水曜)頃までに、お申込みいただいた方全員に抽選結果をメールでお知らせします。※7月15日(火曜)までに抽選結果メールが届かない場合には、下記連絡先あてにご連絡ください。
- 当選者あてのメールには、当日の集合場所や日程等の詳細が記載されておりますので、ご確認の上、当日ご参加ください。
- 7月中旬頃に、全体説明動画(仙台市役所の組織や業務の特徴等について)を、せんだいtubeにて配信(本ページに掲載)予定です。事前にご視聴いただいた上で、ご参加ください。
(3-2)【土木・建築・機械・電気・獣医師】ご参加までの流れ
- 7月11日(金曜)頃までに、お申込みいただいた方に、当日の集合場所や集合時刻等をメールにてご案内します。ご確認の上、当日ご参加ください。
- 7月中旬頃に、全体説明動画(仙台市役所の組織や業務の特徴等について)を、せんだいtubeにて配信(本ページに掲載)予定です。事前にご視聴いただいた上で、ご参加ください。
職種 |
【見学先】
主な見学部署等
|
日にち |
時間 |
定員 |
申込フォーム |
事務
|
【環境局】
環境局内各課
|
8月19日(火曜) |
14時00分から16時00分頃 |
6名 |
受付を終了しました。 |
事務 |
【まちづくり製作局】
行政デジタル推進課
|
8月22日(金曜) |
14時00分から16時00分頃 |
6名 |
受付を終了しました。
|
事務 |
【青葉区役所】
青葉区役所内各課
|
8月25日(月曜) |
14時00分から16時00分頃 |
12名 |
受付を終了しました。 |
事務 |
【文化観光局】
文化観光局内各課
|
8月26日(火曜) |
10時00分から12時00分頃 |
12名 |
受付を終了しました。 |
事務 |
【市民局】
戸籍住民課
|
8月27日(水曜) |
10時00分から12時00分頃 |
8名 |
受付を終了しました。 |
事務 |
【教育局】
学事課
文化財課
|
8月27日(水曜) |
15時30分から17時00分頃 |
12名 |
受付を終了しました。 |
事務 |
【こども若者局】
こども若者局内各課
|
8月29日(金曜) |
10時00分から12時00分頃 |
12名 |
受付を終了しました。 |
事務 |
【経済局】
経済局内各課
YUINOS(外部サイトへリンク)
|
9月2日(火曜) |
9時30分から12時00分頃 |
8名 |
受付を終了しました。 |
事務 |
【市民局】
男女共同参画課
エルパーク仙台(外部サイトへリンク)
|
9月2日(火曜) |
14時00分から16時00分頃 |
6名 |
受付を終了しました。 |
事務 |
【健康福祉局】
介護保険課
予防企画課
|
9月3日(水曜) |
10時00分から12時00分頃 |
10名 |
受付を終了しました。 |
事務 |
【交通局】
交通局内各課
|
9月4日(木曜) |
10時00分から12時00分頃 |
12名 |
受付を終了しました。 |
事務 |
【太白区役所】
太白区役所内各課
|
9月4日(木曜) |
14時00分から16時00分頃 |
8名 |
受付を終了しました。 |
事務 |
【財政局】
本庁舎整備室
|
9月5日(金曜) |
10時00分から12時00分頃 |
12名 |
受付を終了しました。 |
事務 |
【市民局】
市民協働推進課
市民活動サポートセンター(外部サイトへリンク)
|
9月11日(木曜) |
14時00分から16時30分頃 |
12名 |
受付を終了しました。 |
土木・
造園(※1)
|
【建設局】
道路計画課
〇現場見学〇
定禅寺通
勾当台公園
|
8月20日(水曜) |
13時00分から17時00分頃 |
10名 |
受付を終了しました。 |
土木・
機械・
電気
|
【水道局】
国見浄水場
|
8月21日(木曜) |
13時30分から16時00分頃 |
12名 |
受付を終了しました。 |
建築 |
【都市整備局】
都市計画課
営繕課
|
8月20日(水曜) |
10時00分から12時00分頃 |
12名 |
受付を終了しました。 |
機械 |
【交通局】
富沢管理事務所
(富沢車両基地・地下鉄変電所)
|
8月19日(火曜) |
10時00分から12時00分頃 |
10名 |
受付を終了しました。 |
電気 |
【交通局】
富沢管理事務所
(富沢車両基地・地下鉄変電所)
|
8月19日(火曜) |
10時00分から12時00分頃 |
10名 |
受付を終了しました。 |
獣医師 |
【健康福祉局・建設局】
動物管理センター
食肉衛生検査所
八木山動物公園
|
8月22日(金曜) |
9時00分から17時00分頃 |
5名 |
受付を終了しました。 |
※1 定禅寺通と勾当台公園における事業の現場見学も行う予定です。
5.留意事項
【全職種共通】
- 駐車場の準備はございませんので、公共交通機関でお越しください。
- 当日はスーツの着用は不要ですので、動きやすい服装でご参加ください。
- 職場見学会のお申込みは原則1人1回までに限ります。複数の見学先へのお申込みはできませんので、ご了承ください。なお、土木職は、建設局(8月20日実施)と水道局(8月21日実施)の両方に、機械職・電気職は、交通局(8月19日実施)と水道局(8月21日実施)の両方にお申込みが可能です。
- 高校生・専門学校生・高専生・短大生・社会人の方も参加可能です(内容は大学生向けとなります)。
※高校生でお申込希望の方は、仙台市人事委員会事務局任用課(022-214-4457)までご連絡ください。
- 本市職員採用試験受験中(第一次試験日から最終合格発表日まで)の方は、参加できません。
- 地震や大雨等による災害が発生した場合等には、職場見学会を中止する可能性もありますので、あらかじめご了承ください。中止となる場合は、ご登録いただいたメールアドレス、もしくは電話番号あてにご連絡いたします。
- 本見学会は、本市職員採用試験の採用活動を目的として行うものではなく、参加申込の有無等が本市職員採用試験に影響することはありません。また、本見学会に際して取得した個人情報は、本市職員採用試験では一切使用しません。
- 実施風景の写真を採用広報等で使用する場合や、報道機関等の取材が入る場合があります。
- 当日の進行次第で、終了予定時刻が変更となる場合があります。
【土木職向け】
- 建設局(8月20日実施)の現場見学では、定禅寺通と勾当台公園における事業の現場見学も行う予定です。
【獣医師向け】
- 移動にかかる交通費は参加者の負担となりますので、あらかじめご了承ください。なお、移動は原則公共交通機関で行う予定です。
- 昼食は各自ご用意ください。
6.【参考】昨年度の職場見学会の様子
参加された方のご感想
- 【事務】職員の方が実際に仕事をしている様子を見学することができ、非常に良い経験になった。
- 【事務】座談会では、質問しやすい雰囲気で職員の方の率直な声を聞くことができ、視野が広がった。
- 【土木・造園】普段見学することができない職場の見学や、普段通っている定禅寺通りや勾当台公園の事業の説明を聞くことができ、とても良い経験になった。
- 【建築】公務員は事務作業が多く堅い印象を持っていたが、実際に現場で建築に関わることができるなど、活動的で魅力のある業務も行っていることが分かった。
- 【機械・電気】実際に仕事を行っている場所を見学でき、仕事のイメージを持つことができた。
- 【獣医師】仙台市で働く方の生の声を聞くことができ、公務員はやりがいのある魅力的な職種だと感じた。
業務説明の様子【事務】【機械・電気】


先輩職員との座談会の様子【事務】


見学の様子【土木・造園】【獣医師】

