ホーム > くらしの情報 > 住みよい街に > 交通 > 道路の維持・管理・補修 > 冬道情報 (除雪・凍結防止する道路) > 冬道情報のページ
更新日:2018年11月30日
ここから本文です。
ことし(平成30年12月~平成31年3月)除雪・凍結防止する道路
市内5カ所に設置したカメラで道路の状況をリアルタイムにお知らせ(外部サイトへリンク)
仙台市路面情報のホームページが携帯電話からも見られます。
http://micos-sa.jwa.or.jp/tohoku/sendaishi_romen/m/
※携帯電話の機種によってはご覧いただけない場合もありますので、詳しくは、下記までお問い合わせください。
補助内容:小型除雪機械の購入金額の9割を補助(30万円が限度)します。
対象団体等:町内会や仙台雪道おたすけ隊等が対象で、仙台市の管理する道路を除雪していただける場合。詳細については、お住いの区・総合支所の道路担当課にお尋ねください。
当年度の予算の範囲内での補助となりますので、早めにご相談ください。
項目 |
お問い合わせ先 |
---|---|
除雪・凍結防止作業 ※国道(4号・45号・48号)は除く |
平日昼間(8時30分~17時00分) 対象の道路がある区・総合支所の道路担当課 「区・総合支所の道路担当課の連絡先」参照 建設局道路部道路保全課 (電話:261-1111)
土日・祝日 石井ビル管理株式会社 機械警備課 (電話:301-9578) |
雪の排出場所 (いつ開設されるの?など) 凍結防止剤の配布 (どこで配布しているの?など) 小型除雪機の購入補助 (補助制度の内容、申し込みなど) 仙台雪道おたすけ隊 (制度の内容など) |
お住いの区・総合支所の道路担当課 「区・総合支所の道路担当課の連絡先」参照 |
雪に関する計画・広報 除雪・凍結防止全般について |
建設局道路部道路保全課(電話:261-1111) |
国道(4号・45号・48号)に関すること |
45号(苦竹インター以西)及び48号 国土交通省東北地方整備局 仙台西国道維持出張所(電話:226-1493)
国土交通省東北地方整備局 仙台東国道維持出張所(電話:246-4151) |
部署名 |
連絡先 |
---|---|
青葉区建設部道路課 |
225-7211 |
青葉区宮城総合支所道路課 |
392-2111 |
宮城野区建設部道路課 |
291-2111 |
若林区建設部道路課 |
282-1111 |
太白区建設部道路課 |
247-1111 |
太白区秋保総合支所建設課 |
399-2111 |
泉区建設部道路課 |
372-3111 |
項目 |
情報提供先 |
詳細 |
---|---|---|
「除雪・凍結防止する道路」(作業路線図)
仙台市のホームページ
|
各区・総合支所の道路担当課・総合案内所,市民センター(59か所),市役所1階市民のへや・市政情報センター,市役所6階道路部で配布
トップページ>くらしの情報>住みよい街に>交通>道路の維持・管理・補修>冬道情報(除雪・凍結防止する道路)>冬道情報のページ |
|
朝の路面状況や 除雪・凍結防止の作業状況はどうかな?
|
東北放送ラジオ AM1260kHz FM93.5MHz 「仙台市冬道情報」 |
平成30年12月10日から平成31年3月8日まで(土日を除く毎日)6時48分頃に放送 |
除雪・凍結防止全般 (各種問い合わせ先・小型除雪機購入補助・仙台雪道おたすけ隊・凍結防止剤の配布・安全対策など) |
仙台市のホームページ | トップページ>くらしの情報>住みよい街に>交通>道路の維持・管理・補修>冬道情報(除雪・凍結防止する道路)>冬道情報のページ |
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.