更新日:2023年4月1日

ここから本文です。

育児ヘルプサービス

育児ヘルプサービスとは

出産後1年以内で体調不良等のため、家事や育児が困難な家庭にヘルパーを派遣し、家事(食事の準備や後片付け、住居等の掃除、生活必需品の買い物等)や育児(授乳、オムツ交換、沐浴介助等)などの支援を行います。
※家事には、大掃除・引越に伴う作業・除草等の臨時的な家事は含まれません。
※詳細は下記添付ファイルをご覧ください。

利用できる家庭

仙台市内に住所があり、出産後や体調不良などのため、家事や育児が困難な家庭及び小児慢性特定疾病の認定を受けている児童がいる家庭。

利用できる期間(時間)

利用できる期間は、出産後1年以内の期間で、20回以内です(多胎児の場合は30回以内)。
小児慢性特定の疾病の認定を受けている児童がいる家庭の場合は、利用日から1年以内です。
ご利用は1日1回まで、1回につき2時間まで(1時間単位)となります。
利用できる時間帯は、通常、午前9時~午後6時です。(この時間帯以外の場合は、ご相談ください。)
※年末年始期間(12月29日~1月3日)は派遣できませんので、ご了承ください。

利用料金

1時間あたり600円です。
※所得の状況に応じて減額されます。詳しくはお問い合わせください。
※利用される方の都合によるキャンセルは、キャンセル料として一律1回あたり600円を負担していただきます。

申込方法等

お住まいの区の区役所家庭健康課又は総合支所の保健福祉課に申請書を提出してください。
原則として利用の2週間前までにお申し込みください。

  • 緊急に利用が必要なときは、ご相談ください。
  • 申し込み受付は、月曜日~金曜日の午前8時30分~午後5時です。
  • 申請書については、育児ヘルプサービス利用申請書をご覧ください。
  • ヘルパーとして、介護ヘルパーのほか、令和4年度から産後ドゥーラが登録となりました。
    ヘルパーの指名はできかねますが、ご希望がある場合は、申請の際にご相談ください。
    なお、必ずしもご希望どおりのヘルパー派遣をお約束するものではありませんので、ご了承ください。

問い合わせ先

お住まいの区の区役所家庭健康課・総合支所保健福祉課

  • 青葉区役所家庭健康課 電話:022-225-7211(代表)
  • 青葉区宮城総合支所保健福祉課 電話:022-392-2111(代表)
  • 宮城野区役所家庭健康課 電話:022-291-2111(代表)
  • 若林区役所家庭健康課 電話:022-282-1111(代表)
  • 太白区役所家庭健康課 電話:022-247-1111(代表)
  • 太白区秋保総合支所保健福祉課 電話:022-399-2111(代表)
  • 泉区役所家庭健康課 電話:022-372-3111(代表)

添付ファイル

令和5年度仙台市育児ヘルパー派遣のご案内(PDF:1,122KB)

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

こども若者局こども家庭保健課

仙台市青葉区上杉1-5-12上杉分庁舎8階

電話番号:022-214-8606

ファクス:022-214-8610