現在位置ホーム > 講座・イベント > 歴ネット(仙台歴史ミュージアムネットワーク)の取り組み

ページID:16801

更新日:2024年2月13日

ここから本文です。

歴ネット(仙台歴史ミュージアムネットワーク)の取り組み

歴ネット(仙台歴史ミュージアムネットワーク)の取り組み

歴ネットとは「仙台歴史ミュージアムネットワーク」の略称です。仙台市内にある9つの歴史・文化系の施設で結成した歴ネットは、仙台の歴史・文化に親しんでいただくために、解説シート「歴ネットシート(各参加館に設置)」の作成やイベントを行っています。 

歴ネット参加館

歴ネット参加館の地図はこちらから(PDF:894KB)

歴ネットのイベント

歴ネットの関連動画

<終了>「歴ネットクイズラリー」 

歴史系ミュージアムを巡ってクイズに挑戦しよう!

市民のみなさまにも広く知られるようになってきた「歴ネット」。
今年も10月7日より、クイズに答えて各館を巡る「歴ネットクイズラリー」を8つの参加館※で開催します!

事前申込不要で、どなたでもご参加いただけます。


※開催期間中、仙台市博物館は大規模改修工事のため休館しています。

開催期間

2023年10月7日(土曜日)から2023年12月27日(水曜日)まで
※地底の森ミュージアム(仙台市富沢遺跡保存館)は12月22日(金曜日)までの開催とまります。

参加方法

  1. 歴ネット参加館にある台紙を受け取るか、下記から台紙をダウンロード、両面印刷して準備します。 ※台紙はお一人につき、一枚だけ有効です。
  2. 各館の展示を見て3択クイズに答え、台紙の解答らんに答えを記入し、正解したら台紙にスタンプを押します。
  3. 以上のようにして他の館でもクイズに答えます。(回る順番は自由です。)
  4. 4館のクイズに正解し、スタンプを4つ集めた方は歴ネットクリアブックがもらえます。
  5. さらに8館のクイズに正解し、スタンプを8つ集めた方は歴ネットオリジナルプレゼントがもらえます。また、「プレミアム体験企画」にもご応募できます!(抽選)

※常設展観覧料が必要となります。(仙台城見聞館及び史跡陸奥国分寺・尼寺跡ガイダンス施設を除く6館)
※プレゼントの引換えは各館受付にお申し出ください。

画像/歴ネットクイズラリーポスター

歴ネットクイズラリー台紙のダウンロードはこちらから(PDF:4,498KB)

※台紙はA4版の紙に両面印刷してください。

プレミアム体験企画

8館達成の方のみご応募いただけます。ご希望の方は8館達成のプレゼント内にある応募用紙からご応募ください。応募多数の場合は抽選となります。

画像/歴ネットクイズラリー プレミアム体験企画の内容(PNG:747KB)

会場

※開催期間中、仙台市博物館は大規模改修工事のため休館しています。
※各館の休館情報はお電話やホームページ等でご確認ください。

クイズラリーに関するお問い合わせ先

歴ネット事務局(仙台市博物館内)

  • 住所:〒980-0862 仙台市青葉区川内26<仙台城三の丸跡>
  • 電話:022-225-3074

 <終了>仙台の伝統的な門松を再現

かつて、仙台やその周辺で飾られていた門松は、現在一般的に見られるものとは違い、松や竹などを門のように組み上げた形をしていました。
しかし、仙台市中心部では明治40年ころにはほとんど姿を消し、郊外でも昭和40年代には飾る家も少なくなり、今ではほとんど見ることが出来なくなっています。
仙台市博物館では、数年前から仙台の門松に関する調査を継続して行い、いくつかの関連の古文書や絵画資料などを見つけることが出来ました。
その結果、江戸時代に仙台城に飾られていた門松の大きさや数、また材料が根白石村(泉区根白石)から献上されていたことなどがわかってきました。

歴ネットでは仙台市博物館の調査成果に加え、泉区根白石で昔ながらの門松を受け継いでいる旧家の方の協力を得て、仙台の伝統的な門松を再現し、歴ネット参加館において門松の展示を行っています。
できるだけ多くの市民の皆様にご覧頂けるよう、今年は歴ネット参加館と外部施設も合わせ、下記の9施設で、門松の展示を行います。
東日本大震災の翌年度から始まったこの門松の再現展示は、今年度で12回目を迎えます。
仙台の伝統や地域性の一端を、この門松から感じ取っていただければ幸いです。

各館の展示期間
施設名 展示期間 問い合わせ先
仙台市歴史民俗資料館 12月2日(土曜日)~1月31日(水曜日) 022-295-3956
仙台市戦災復興記念館(外部サイトへリンク) 12月13日(水曜日)~1月8日(月曜・祝日) 022-263-6931
せんだいメディアテーク(外部サイトへリンク) 12月14日(木曜日)~12月17日(日曜日) 022-225-3074
(仙台市博物館)
仙臺緑彩館(外部サイトへリンク) 12月18日(月曜日)~1月18日(木曜日) 022-225-3074
(仙台市博物館)
地底の森ミュージアム(仙台市富沢遺跡保存館) 12月19日(火曜日)~1月24日(水曜日) 022-246-9153
史跡陸奥国分寺・尼寺跡ガイダンス施設 12月20日(水曜日)~1月14日(日曜日) 022-214-8893
(教育局文化財課)
瑞鳳殿(外部サイトへリンク) 12月21日(木曜日)~1月14日(日曜日) 022-262-6250
仙台文学館(外部サイトへリンク) 12月21日(木曜日)~2月12日(月曜・振替休日) 022-271-3020
仙台市縄文の森広場 1月5日(金曜日)~1月25日(木曜日) 022-307-5665

※休館日、開館時間、展示場所等はそれぞれの施設によって異なりますので、詳細は各施設に直接お問い合わせください。
※瑞鳳殿・仙台市歴史民俗資料館の展示場所は有料ゾーンとなりますので、見学には入館料が必要です。
※仙台市歴史民俗資料館・仙台市戦災復興記念館・せんだいメディアテーク・仙臺緑彩館で展示するのは、樹脂製のレプリカです。
※仙台市博物館は長期休館(~令和6年3月31日(予定))のため、せんだいメディアテーク、仙臺緑彩館で展示を行います。

画像/令和4年度瑞鳳殿の展示風景

瑞鳳殿の展示風景(令和4年度の写真)

 

 動画『受け継ぐ―仙台の伝統門松―』

歴ネットで行っている伝統的な門松の再現展示に関連して制作された動画『受け継ぐ―仙台の伝統門松―』を、仙台市公式動画チャンネル「せんだいTube」で配信しています。ぜひご覧ください。

画像/受け継ぐ―仙台の伝統門松―サムネイル画像(外部サイトへリンク)

  • 映像撮影・音楽・編集:門傳一彦
  • 制作・著作:仙台・宮城ミュージアムアライアンス(SMMA)
  • 制作協力:仙台歴史ミュージアムネットワーク
  • 助成:令和3年度 文化庁 地域と共働した博物館創造活動支援事業

※動画『受け継ぐ―仙台の伝統門松―』から、主な工程を撮影した場面をコンパクトにまとめた動画『仙台の伝統門松』(約8分)も仙台市公式動画チャンネル「せんだいTube」で配信しています。
詳しくは「おうちで楽しむ展覧会(YouTube配信)」のページをご覧ください。

「歴ネット」に関するお問い合わせ先

歴ネット事務局(仙台市博物館内)

  • 住所:〒980-0862 仙台市青葉区川内26<仙台城三の丸跡>
  • 電話:022-225-3074

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ