ホーム > 市政情報 > 情報公開・情報化・情報セキュリティ > 情報化 > 仙台市ソーシャルメディア一覧
更新日:2020年12月21日
ここから本文です。
仙台市では、市政情報発信の手段として、ソーシャルメディアを活用しています。
ソーシャルメディアを使うサービスについては、各担当部署が運用ポリシーを定め、適正なサービス運用に努めています。
以下は、仙台市が公式に運用する、ソーシャルメディアを使うサービス一覧です。
なお、下記以外のソーシャルメディアは仙台市とは無関係の非公式ページです。
※企業局(水道局、交通局、ガス局、市立病院)のサービスは含みません。
担当部署 |
サービス名 |
概要 |
ソーシャル メディア名 |
内容 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
危機管理課 |
仙台市危機管理室 |
各種防災情報(気象警報・津波警報・避難情報等)や危機管理室からのお知らせなどをツイートします。 |
|
||
減災推進課 | みんなの訓練サイト |
地域の防災・減災の取り組みや総合防災訓練の実施結果、開催予定などを広く発信します。 |
「みんなの訓練サイト」Facebook(外部サイトへリンク)
|
「みんなの訓練サイト」 Facebook運用ポリシー(PDF:166KB) |
|
減災推進課 | 仙台防災ナビ | 地域の防災・減災の取組みについて、市民の皆様に情報をご提供いたします。皆様の交流の場としてご活用ください。 | 「仙台防災ナビ」Facebook(外部サイトへリンク) | 「仙台防災ナビ」Facebook運用ポリシー(PDF:83KB) |
担当部署 |
サービス名 |
概要 |
ソーシャル メディア名 |
内容 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
広報課 |
仙台市広報課 |
仙台市の市政に関する情報や、観光・イベント情報などをタイムリーに発信します。 |
|
||
広報課 | 市政だより音声版 | 視覚に障害がある方向けに、広報誌「仙台市政だより」のうち、特集等の記事は写真等を除く全文を、市・各区からのお知らせは抜粋版をまとめて、毎月5日頃に発信します。 | 「仙台市政だより音声版」YouTube(外部サイトへリンク) | 「仙台市政だより音声版」YouTube運用ポリシー(PDF:152KB) | |
広報課 | せんだいTube | 仙台市に関する様々な情報や魅力を、画像や動画とともにYouTubeを活用して全国のユーザーに向けて発信します。 | 「せんだいTube」YouTube(外部サイトへリンク) | 「せんだいTube」YouTube運用ポリシー(PDF:684KB) |
担当部署 |
サービス名 |
概要 |
ソーシャル メディア名 |
内容 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
防災環境都市・震災復興室 |
せんだい3.11メモリアル交流館 |
せんだい3.11メモリアル交流館で行われるワークショップやイベントなどに関する情報、東部沿岸地域の情報などを随時お伝えいたします。 |
|||
防災環境都市・震災復興室 | 震災遺構仙台市立荒浜小学校 | 平成29年4月30日に一般公開を開始した「震災遺構 仙台市立荒浜小学校」の開館日やイベント情報などを随時お伝えいたします。 | 「震災遺構 仙台市立荒浜小学校」Facebook(外部サイトへリンク) | 「震災遺構 仙台市立荒浜小学校」Facebook運用ポリシー(PDF:84KB) | |
防災環境都市・震災復興室 | 仙台防災未来フォーラム | 仙台防災未来フォーラム開催に関する情報や、フォーラムに参加する市民の防災・減災の取り組みについて投稿します。 | 「仙台防災未来フォーラム」Facebook(外部サイトへリンク) | 「仙台防災未来フォーラム」Facebook運用ポリシー(PDF:196KB) | |
政策企画課 | 仙台市みんなのせんだい未来づくり | 基本計画中間案の概要及び策定過程について広く周知し、審議会委員と参加者との対話を通して本市のまちづくりに関する意識の醸成を図ることを目的として市民参画イベントを実施します。新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、Webからもイベントに参加できるよう、ライブ配信を行います。 | 仙台市みんなのせんだい未来づくりYouTube(リンク先はありません) | 仙台市みんなのせんだい未来づくり YouTube運用ポリシー(PDF:162KB) |
対象者にのみ公開しているため、リンク先URLは掲載していません。 |
プロジェクト推進課 |
「仙台特区」YouTube |
近未来技術実証特区として実施した実証実験の内容を、YouTubeを活用して動画により紹介します。 |
「仙台特区」YouTube(外部サイトへリンク) | 「仙台特区」YouTube運用ポリシー(PDF:59KB) |
担当部署 |
サービス名 |
概要 |
ソーシャル メディア名 |
内容 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
市民協働推進課 |
サポセン ブログ@仙台 |
仙台市市民活動サポートセンターからのお知らせや、市民活動団体・NPO等の活動に役立つ情報等をブログ形式で発信します。 |
|
||
市民協働推進課 |
仙台市市民活動サポートセンター |
仙台市市民活動サポートセンターからのお知らせや、市民活動団体・NPO等の活動に役立つ情報等をツイート発信します。 |
|
||
市民協働推進課 | 仙台市協働ナビ できるよ!仙台 | 仙台市協働ナビゲーションサイト「できるよ!仙台」に掲載する市民活動・協働に関する支援情報や取り組みの参考となる情報を発信します。 | |||
市民協働推進課 | 仙台まちづくり若者ラボ | 仙台まちづくり若者ラボ」に関する様々な情報や参加者の活動の様子について発信します。 |
仙台まちづくり若者ラボ Facebook(外部サイトへリンク)
|
仙台まちづくり若者ラボFacebook運用ポリシー(PDF:351KB)
仙台まちづくり若者ラボInstagram運用ポリシー(PDF:351KB)
|
|
消費生活センター | 仙台市消費生活センター啓発動画 | 仙台市消費生活センターに多く寄せられる相談事例や手口、対処法を動画で紹介し、消費者被害を未然に防ぐことを目的として発信します。 | 「仙台市消費生活センター啓発動画」YouTube(外部サイトへリンク) | 「仙台市消費生活センター啓発動画」YouTube運用ポリシー(PDF:172KB) |
担当部署 |
サービス名 |
概要 |
ソーシャル メディア名 |
内容 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
障害者支援課 |
仙台いのち支えるLINE相談 |
新型コロナウイルス感染症を背景とした問題を含む、様々な困りごとや悩みに応じた相談や、適切な相談窓口の紹介、具体的な対応方法を提供します。 |
「仙台いのち支えるLINE相談」Facebook(リンク先はありません)
|
「仙台いのち支えるLINE相談」LINE運用ポリシー(PDF:172KB)
|
Facebookは広告発信用であるため、リンク先URLはありません。 |
精神保健福祉総合センター | こころの健康づくりキャラクター「ここまる」 | 精神保健福祉に関する普及啓発を目的に、こころの健康づくりキャラクター「ここまる」を通して、こころの健康づくりや精神保健福祉に関する情報を発信します。 | こころの健康づくりキャラクター「ここまる」Twitter(外部サイトへリンク) | こころの健康づくりキャラクター「ここまる」Twitter運用ポリシー(PDF:125KB) | |
健康政策課 | 仙台伊達なキッチン(だてきち) | 「食」を中心に、健康に役立つ情報やレシピ、健康に関するイベントのお知らせを発信します。 | 仙台伊達なキッチン(だてきち) Facebook (外部サイトへリンク) | 仙台伊達なキッチン(だてきち) Facebook運用ポリシー(PDF:161KB) |
担当部署 |
サービス名 |
概要 |
ソーシャル メディア名 |
内容 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
総務課 |
杜の子育てナビブログ |
3歳未満児を子育て中のママを対象として、気軽に集える居場所や相談先など、子育て中のママたちが子育てに関する情報を発信します。 |
|
||
総務課 | 仙台の子育て応援サイト 子育てふれあいプラザのびすく のびのびブログ | 仙台市の子育て支援施設「のびすく」におけるイベント情報等をブログ形式で発信します。 |
|
「仙台の子育て応援サイト 子育てふれあいプラザのびすくのびのびブログ」ブログ運用ポリシー(PDF:145KB) |
のびすく 仙台
のびすく 泉中央
のびすく 長町南
のびすく 宮城野
のびすく 若林 |
子供相談支援センター | 子供相談支援センター ふれあい広場 |
子供相談支援センター「ふれあい広場」の通所者のうち、希望する者に連絡事項をLINEのトーク機能を利用して伝達します。 |
「仙台市子供相談支援センター ふれあい広場」LINE(リンク先はありません) |
「仙台市子供相談支援センター ふれあい広場」LINE運用ポリシー(PDF:114KB) | 対象者にのみ公開しているため、リンク先URLは掲載していません。 |
担当部署 |
サービス名 |
概要 |
ソーシャル メディア名 |
内容 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
環境共生課 | 環境Webサイト「たまきさん」 | 「たまきさん」が発見した出来事や「たまきさんサロン」情報の発信を通し、持続可能なライフスタイル実現を目指します。 |
|
環境Webサイト『たまきさん』ブログ運用ポリシー(PDF:77KB)
|
|
環境共生課 |
仙台×生物多様性 -おらほの生きものチャンネル- |
生物多様性に対する理解と関心の向上を図ることを目的に、魅力ある仙台の自然や生きものに関する動画や音声を発信します。 |
「仙台×生物多様性 -おらほの生きものチャンネル」YouTube運用ポリシー(PDF:148KB) |
|
|
廃棄物企画課 | 災害用簡易組立トイレ組立動画チャンネル | 指定避難所に備蓄している災害用簡易組立トイレの組立方法に関する動画を発信します。 | 「仙台市災害用簡易組立トイレ組立動画チャンネル」YouTube(外部サイトへリンク) | 「仙台市災害用簡易組立トイレ組立動画チャンネル」YouTube運用ポリシー(PDF:81KB) | |
家庭ごみ減量課 | 『みらいのわたしたちへ、いま、できること。 -プラスチックごみ削減チャレンジ2020-』 | 家庭から出るプラスチックごみの削減および適正排出の推進を図るための情報発信をします。 | 『みらいのわたしたちへ、いま、できること。-プラスチックごみ削減チャレンジ2020-』 Facebook(外部サイトへリンク) | 『みらいのわたしたちへ、いま、できること。-プラスチックごみ削減チャレンジ2020-』 Facebook運用ポリシー(PDF:166KB) | |
家庭ごみ減量課 | ワケ猫ちゃんのツイッター | 「ワケルくんファミリー」の一員である「ワケ猫ちゃん」を通して、ごみの分別方法やごみ減量等の情報をツイートします。 | 「ワケ猫ちゃんのツイッター」Twitter(外部サイトへリンク) | 「ワケ猫ちゃんのツイッター」Twitter運用ポリシー(PDF:140KB) | |
家庭ごみ減量課 |
ワケアップ!!キャンパス | 大学生等の若者によるごみ分別・減量プロジェクトチーム「WAKEUP!CAMPUS(ワケアップ!キャンパス)」が、ごみに関する企画など様々な情報を発信します。 | ワケアップ!!キャンパスInstagram(外部サイトへリンク) |
|
担当部署 |
サービス名 | 概要 | ソーシャル メディア名 |
内容 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
経済企画課 |
仙台市経済局 Facebook |
本市が実施する経済施策の状況や、主催するイベントのお知らせ及び開催結果等の情報を一体的に発信します。 | 仙台市経済局Facebook(外部サイトへリンク) | 仙台市経済局Facebook運用ポリシー(PDF:129KB) | |
経済企画課 | 仙台市経済局YouTube | 仙台市の地域経済活性化へつなげるため、仙台市が実施する経済施策を軸とした情報を、画像や動画とともにYouTubeを活用して全国のユーザーに向け発信します。 | 仙台市経済局Youtube(外部サイトへリンク) | 仙台市経済局Youtube運用ポリシー(PDF:71KB) | |
地域産業支援課 | とうほくあきんどでざいん塾 | とうほくあきんどでざいん塾の活動に関する情報を発信します。 | とうほくあきんどでざいん塾Facebook(外部サイトへリンク) | とうほくあきんどでざいん塾Facebook運用ポリシー(PDF:105KB) | |
地域産業支援課 | SC3 | SC3ウェブサイトの更新情報やクリエイティブプロジェクト助成事業に関する情報、また市内のクリエイティブ情報等を発信します。 |
|
|
|
地域産業支援課 | 仙台で働きたい! | 学生の就活支援と地元企業の人材確保を目的に、地元企業の魅力や就職活動に役立つ情報満載の「仙台で働きたい!」Webサイトの告知及びイベントの広告を発信します。 |
「仙台で働きたい!」Instagram(外部サイトへリンク)
「仙台で働きたい!」LINE(リンク先はありません)
「仙台で働きたい!」Twitter(広告配信用)(外部サイトへリンク)
|
「仙台で働きたい!」Facebook運用ポリシー(PDF:153KB)
「仙台で働きたい!」Instagram運用ポリシー(PDF:165KB)
「仙台で働きたい!」LINE運用ポリシー(PDF:166KB)
|
LINEは広告発信専用であるため、リンク先URLがありません。 |
産業振興課 |
GLOBAL Lab SENDAI |
仙台地域におけるIT産業人材育成支援やモバイルアプリの海外展開支援の他、仙台アプリコンテストDA・TE APPS!(ダテアップス)の開催の告知やGLOBAL Lab SENDAIの会員企業・協力会員(教育機関)の情報を掲載します。 |
GLOBAL Lab SENDAI Facebook(外部サイトへリンク)
|
GLOBAL Lab SENDAI Facebook運用ポリシー(PDF:155KB)
|
|
産業振興課 | SENDAI INC. | 仙台市域内外でITに関わる人々等に対して、IT産業を軸とした本市の様々な情報をコラムやインタビュー、イベントレポート等として掲載し、一体的に発信・蓄積するために開設している「SENDAI INC.」(外部サイトへリンク)の情報を掲載します。 |
「SENDAI INC.」Facebook(外部サイトへリンク)
|
「SENDAI INC.」Facebook運用ポリシー(PDF:130KB)
|
|
農政企画課 | 仙台枝豆プロジェクト | 仙台産枝豆のブランド化に向けた取り組み(イベントや仙台産枝豆を提供する飲食店情報、調査研究結果など)について最新情報を発信します。 |
|
|
|
担当部署 |
サービス名 | 概要 |
ソーシャル メディア名 |
内容 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
東北連携推進室 | Delicious TOHOKU | 仙台で体験できる東北の食コンテンツを認定する「Delicious TOHOKU」の認定コンテンツに関する情報について発信します。 |
「Delicious TOHOKU」Facebook(外部サイトへリンク)
「Delicious TOHOKU」Instagram(外部サイトへリンク)
|
「Delicious TOHOKU」Facebook運用ポリシー(PDF:105KB)
「Delicious TOHOKU」Instagram運用ポリシー(PDF:106KB)
|
|
東北連携推進室 | 東北・美酒と食のテロワージュ | 地域に眠る美酒と食のポテンシャルを地域の人々とともに掘り起し、東北の美酒と食、文化、人の営みをブランド化し、「東北・美酒と食のテロワージュ」として国内外に観光コンテンツ、観光プログラム等を発信します。 |
「東北・美酒と食のテロワージュ」Facebook(外部サイトへリンク)
|
「東北・美酒と食のテロワージュ」Facebook運用ポリシー(PDF:103KB)
|
|
東北連携推進室 | 旅ごろ東北キャンペーンアカウント | 東北域内周遊促進事業「旅ごろ東北」に関する情報を発信します。 |
「旅ごろ東北キャンペーンアカウント」Instagram(外部サイトへリンク)
|
「旅ごろ東北キャンペーンアカウント」Instagram運用ポリシー(PDF:179KB)
|
|
東北連携推進室 | 仙山エリアの魅力を再発見!Instagramフォトコンテスト2020 | 仙山エリアに関するフォトコンテストへの応募作品の投稿や、仙山エリアの飲食店情報を発信します。 | 「仙山エリアの魅力を再発見!Instagramフォトコンテスト2020」(外部サイトへリンク) | 「仙山エリアの魅力を再発見!Instagramフォトコンテスト2020」運用ポリシ(PDF:179KB) | |
誘客戦略推進課 | 「日本仙台市(中国語簡体字)」 | 仙台の観光、食、歴史、文化などの情報を、中国のSNSサービス「新浪微博」を通して中国・香港等の皆様に向けて発信します。 | 日本仙台市(中国語簡体字)新浪微博(外部サイトリンク)(外部サイトへリンク) | 日本仙台市(中国語簡体字)新浪微博運用ポリシー(PDF:171KB) | |
誘客戦略推進課 | 「Travel to Sendai, Japan(英語)」 | 仙台のイベント情報や、外国人旅行者にとって有意義な観光情報を、海外に向け広く発信します。 | Travel to Sendai, Japan(英語) Facebook(外部サイトへリンク) | Travel to Sendai, Japan(英語) Facebook運用ポリシー(PDF:156KB) | |
誘客戦略推進課 | 「Travel to Sendai, Japan(タイ語)」 | タイ人観光客を対象に仙台の観光に関する情報、仙台で実施されるイベント、グルメ情報についてタイ語で発信します。 | Travel to Sendai, Japan(タイ語) Facebook(外部サイトへリンク) | Travel to Sendai, Japan(タイ語) Facebook運用ポリシー(PDF:167KB) |
|
誘客戦略推進課 | 「仙台魅力再發現(中国語繁体字)」 | 台湾や香港の観光客を対象に仙台の観光に関する情報、仙台で実施されるイベント、グルメ情報について中国語繁体字で発信します。 | 仙台魅力再發現(中国語繁体字) Facebook(外部サイトへリンク) | 仙台魅力再發現(中国語繁体字) Facebook運用ポリシー(PDF:170KB) | |
誘客戦略推進課 | 仙山必去 | 台湾の方々に対し、仙台・山形の観光資源や観光スポットの紹介、SNS投稿促進キャンペーンに関する情報を発信します。 |
|
「仙山必去」Facebook運用ポリシー(PDF:156KB)
|
|
誘客戦略推進課 | Discover SENDAI | 仙台で実施されるイベント情報、観光情報やグルメ情報など海外から仙台・東北を訪れる旅行者にとって有意義な情報を発信します。 | |||
誘客戦略推進課 | Discover SENDAI | 仙台市に関する様々な情報や魅力を、動画とともにYouTubeを活用して世界各国のユーザーに向けて発信します。 | 「Discover SENDAI」YouTube(外部サイトへリンク(外部サイトへリンク)) | 「Discover SENDAI」YouTube運用ポリシー(PDF:152KB) | |
スポーツ振興課 | 仙台市スポーツ振興課 | 仙台市のスポーツイベントに関する情報やスポーツ振興課からのお知らせなどを発信します。 | 「仙台市スポーツ振興課」Facebook(外部サイトへリンク) | 「仙台市スポーツ振興課」Facebook運用ポリシー(PDF:210KB) | |
文化振興課 | 仙台市文化イベント情報 | 仙台市の文化イベントに関する情報や文化振興課からのお知らせなどを発信します。 | 「仙台市文化 イベント情報」Facebook(外部サイトへリンク) |
「仙台市文化 イベント情報」Facebook運用ポリシー(PDF:189KB) |
|
文化振興課 | 仙台文学館 | 仙台文学館で開催する特別展のお知らせや、文学講座など各種イベント等についての案内を発信します。 |
|
「仙台文学館」Facebook運用ポリシー(PDF:175KB)
|
|
担当部署 | サービス名 | 概要 |
ソーシャル メディア名 |
内容 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
道路計画課 | 仙台市土木職TEAM【Scop】 | 本市における土木職員の役割及び業務に関する情報について、市民(主に仙台市土木職に興味を持つ学生)の皆様に興味・関心を高めていただくため、実際に行っている業務の情報をはじめとした土木職員の実態について・イベント情報・就職活動の情報などを発信します。 | 仙台市土木職TEAM【Scop】Twitter運用ポリシー(PDF:63KB) |
|
|
道路保全課 | 道路不具合通報システム |
仙台市が管理する道路の不具合を、スマートフォン等で通報いただくシステムです。
|
FixMyStreetJapan(外部サイトへリンク) | 道路不具合通報システム運用ポリシー(PDF:153KB) | |
百年の杜推進課 | 仙台ふるさとの杜再生プロジェクト | 仙台市東部地域のみどりの再生について、広く情報を発信します。 | 「仙台ふるさとの杜再生プロジェクト」Facebook(外部サイトへリンク) | 「仙台ふるさとの杜再生プロジェクト」Facebook運用ポリシー(PDF:161KB) | |
百年の杜推進課 | (公財)仙台市公園緑地協会ブログ | 緑化推進事業のイベントなどの情報を発信するブログです。 | 緑化推進事業ブログ(外部サイトへリンク) | 「(公財)仙台市公園緑地協会」ブログ共通運用ポリシー(PDF:69KB) | |
公園課 | (公財)仙台市公園緑地協会ブログ |
下記の施設のイベントなどの情報を発信するブログです。
野草園 秋保大滝植物園 太白自然観察の森 青葉の森緑地 ユアテックスタジアム仙台 七北田公園体育館 七北田公園都市緑化ホール 海岸公園センターハウス 水の森公園キャンプ場 |
|
「(公財)仙台市公園緑地協会」ブログ共通運用ポリシー(PDF:69KB) | |
公園課 | 仙台市野草園SNS | 園内の植物に関する見ごろの情報、イベントの開催案内や報告などの情報を発信します。 |
|
「仙台市野草園」Facebook運用ポリシー(PDF:169KB)
|
|
河川課 | YouTube広瀬川チャンネル | 広瀬川の自然やイベント等の動画を紹介します。 | YouTube広瀬川チャンネル(外部サイトへリンク) | YouTube広瀬川チャンネル運用ポリシー(PDF:711KB) | |
河川課 | 広瀬川Instagram | 広瀬川における四季折々の風景やイベントの様子などの写真を掲載します。 | 広瀬川Instagram(外部サイトへリンク) | 広瀬川Instagram運用ポリシー(PDF:709KB) | |
八木山動物公園 管理課 |
仙台市八木山動物公園 | 仙台市八木山動物公園をより身近に感じていただけるよう、展示動物や実施したイベントの様子などを発信します。 |
|
仙台市八木山動物公園Twitter運用ポリシー(PDF:105KB)
|
担当部署 | サービス名 | 概要 |
ソーシャル メディア名 |
内容 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
青葉区 総務課 |
仙台市青葉区 | 青葉区のお知らせやイベント、まちづくりに関する情報を発信します。 | 「仙台市青葉区」Facebook(外部サイトへリンク) | 「仙台市青葉区」Facebook運用ポリシー(PDF:87KB) | |
担当部署 | サービス名 | 概要 |
ソーシャル メディア名 |
内容 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
宮城野区 まちづくり推進課 |
みやぎの・アーカイ部 Facebook | 宮城野区内の定点撮影写真や撮影地点に関する情報、イベントに関するお知らせ、部員募集などの情報を発信します。 | みやぎの・アーカイ部 Facebook(外部サイトへリンク) | みやぎの・アーカイ部 Facebook運用ポリシー(PDF:162KB) |
担当部署 | サービス名 | 概要 |
ソーシャル メディア名 |
内容 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
太白区 総務課 |
太白区チャンネル | 太白区について、地域の魅力や、行政の取り組みについて発信します。 | 「太白区チャンネル」YouTube(外部サイトへリンク) | 「太白区チャンネル」YouTube運用ポリシー(PDF:146KB) |
担当部署 | サービス名 | 概要 |
ソーシャル メディア名 |
内容 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
泉区 まちづくり推進課 |
いつも ずっと みんなで 泉のまちきじ | 区の鳥キャラクター「ケンケン」が泉区のお知らせやイベント、または区内で活動しているサークル等の情報を発信します。 | 「いつも ずっと みんなで 泉のまちきじ」Facebook(外部サイトへリンク) | 「いつも ずっと みんなで 泉のまちきじ」Facebook運用ポリシー(PDF:90KB) | |
担当部署 | サービス名 | 概要 |
ソーシャ ル 名 |
内容 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
消防局 |
仙台市消防局 |
火災予防、応急手当等の救急に関する情報のほか、消防に関するイベント情報、消防局の活動等を発信します。 |
仙台市消防局Facebook(外部サイトへリンク) | 仙台市消防局Facebook運用ポリシー(PDF:136KB) | |
消防局 |
仙台市消防局予防課 | 火災予防に関する情報を、市民の皆様に広く発信します。 | 仙台市消防局予防課LINE(リンク先はありません) | 仙台市消防局予防課LINE運用ポリシー(PDF:167KB) | LINEアカウントは広告配信用のためリンク先URLはありません。 |
担当部署 | サービス名 | 概要 | ソーシャル メディア名 |
内容 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
教育局 総務課 |
「仙台市教育委員会」YouTube |
児童生徒の学習のサポートを行うための情報など、教育委員会の様々な取り組みについて発信します。 |
「仙台市教育委員会」YouTube(外部サイトへリンク) | 「仙台市教育委員会」YouTube運用ポリシー(PDF:72KB) | |
教育局 教育相談課 |
仙台市いじめSNS相談 | 様々な悩みや友達等のいじめについて、相談したり情報を伝えたりすることができるものです。 | 「仙台市いじめSNS相談」LINE(リンク先はありません) | 「仙台市いじめSNS相談」LINE運用ポリシー(PDF:126KB) | 対象者にのみ公開しているため、リンク先URLは掲載していません。 |
教育局 |
仙台自分づくり教育 | 仙台自分づくり教育で行う「自分づくり夢教室」「仙台子ども体験プラザ」「職場体験活動」等の情報を発信します。 | 「仙台自分づくり教育」Facebook(外部サイトへリンク) | 「仙台自分づくり教育」Facebook運用ポリシー(PDF:81KB) | |
教育局 |
仙台市天文台 | 仙台市天文台に関するお知らせやイベント等の情報を、市民の皆様に広くご提供いたします。交流の場としてもご活用ください。 | 仙台市天文台スタッフブログ(外部サイトへリンク)
|
仙台市天文台公式Facebook運用ポリシー(PDF:78KB)
仙台市天文台Instagram運用ポリシー(PDF:143KB)
仙台市天文台広報担当Twitter運用ポリシー(PDF:69KB)
YouTube仙台市天文台チャンネル運用ポリシー(PDF:77KB)
|
|
教育局 生涯学習課 |
3がつ11にちをわすれないためにセンター | 市民、専門家、スタッフが協働し、復旧・復興のプロセスを記録・保存している当センターより、様々な情報を発信します。 | 「3がつ11にちをわすれないためにセンター」Facebook(外部サイトへリンク)
「3がつ11にちをわすれないためにセンター」Twitter(外部サイトへリンク)
|
「3がつ11にちをわすれないためにセンター」Facebook運用ポリシー(PDF:117KB)
「3がつ11にちをわすれないためにセンター」Twitterアカウント運用ポリシー(PDF:97KB)
|
|
教育局 生涯学習課 |
仙台市大倉ふるさとセンター | 仙台市大倉ふるさとセンターに関するお知らせやイベント等の情報を発信します。 | 「仙台市大倉ふるさとセンター」Twitter(外部サイトへリンク) | 「仙台市大倉ふるさとセンター」Twitter運用ポリシー(PDF:57KB) | |
教育局 |
オーエンス泉岳自然ふれあい館 | オーエンス泉岳自然ふれあい館に関するお知らせやイベント情報、学習支援情報、泉ヶ岳の気象や登山ルートの情報等について、広く市民に向けて発信します。 |
オーエンス泉岳自然ふれあい館公式Facebook(外部サイトへリンク)
|
オーエンス泉岳自然ふれあい館公式
|
|
教育局 文化財課 |
地底の森ミュージアム |
地底の森ミュージアムで開催する企画展や講座、各種イベント等のお知らせを発信します。 |
|
地底の森ミュージアム
|
|
教育局 文化財課 |
仙台市縄文の森広場 | 仙台市縄文の森広場で開催する企画展や講座、各種イベント等のお知らせを発信します。 |
|
仙台市縄文の森広場
|
|
教育局 文化財課 |
仙台市歴史民俗資料館 | 歴史民俗資料館で開催する展覧会のお知らせや各種イベントの情報を発信します。 | 仙台市歴史民俗資料館 Twitter(外部サイトへリンク) | 仙台市歴史民俗資料館 Twitter運用ポリシー(PDF:192KB) | |
教育局 博物館 |
仙台市博物館 | 仙台市博物館に関するお知らせやイベント等の情報を発信します。 | 仙台市博物館Twitter(外部サイトへリンク) | 仙台市博物館Twitter運用ポリシー(PDF:66KB) | |
教育局 科学館 |
スリーエム仙台市科学館 | 仙台市科学館の展示物やイベントの映像、科学実験や理科教育の学習動画などを発信します。 | 「スリーエム仙台市科学館」YouTube(外部サイトへリンク) | 「スリーエム仙台市科学館」YouTube運用ポリシー(PDF:73KB) | |
教育局 市民図書館 |
仙台市図書館 | 仙台市図書館に関するお知らせやイベント等の情報を発信します。 | 仙台市図書館Twitter(外部サイトへリンク) | 仙台市図書館Twitter運用ポリシー(PDF:81KB) | |
教育局 生涯学習支援センター |
仙台市市民センターチャンネル | 生涯学習支援センター及び市民センターが実施する生涯学習事業に関する情報を発信します。 | 「仙台市市民センターチャンネル」YouTube(外部サイトへリンク) | 「仙台市市民センターチャンネル」YouTube運用ポリシー(PDF:104KB) | |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.