更新日:2021年12月24日
ここから本文です。
市政に関するさまざまな情報をメッセージやLINE VOOM(旧タイムライン)で随時発信します。また、メニューボタンや自動応答メッセージの機能を利用することで、知りたい情報を簡単に探すことができます。
なお利用にあたっては、無料SNSアプリ「LINE(ライン)」での友だち登録が必要です。
仙台市LINE公式アカウント「友だち」募集中ポスター(PDF:262KB)
まずは、LINE株式会社が運営するコミュニケーションアプリ「LINE」をスマートフォンなどにインストールし、次のいずれかの方法により、LINE公式アカウント「仙台市」の友だち登録をしてください。
LINEアプリの友だち追加画面で「@sendai-city」をID検索して登録
LINEアプリで公式アカウント「仙台市」を検索・選択し、「追加」ボタンを押して登録
市政情報など、市民の皆さまにお伝えしたい情報を随時発信します。
<配信例>
トーク画面の下部に表示される6つのメニューボタンから、知りたい情報を簡単に探すことができます。
<メニューボタン>
※メニューボタンは変更する場合があります
メニューボタンの「よくある質問など」をタップすると、「仙台市総合コールセンター」「ごみ」などの8つのカードが横にスライド表示されます。さらに、各カードの「詳しくはこちら」をタップすると、自動応答メッセージ機能を利用して当該ホームページ等に遷移することができます。
なお、個別のメッセージには応答しません。
市政情報やイベント情報、市の魅力など仙台市からの情報をお伝えします。トーク画面右上のマークをタップすると、仙台市のLINE VOOM(旧タイムライン)を見ることができます。
※ご利用の端末の種類によって表示が異なる場合があります
仙台市LINE公式アカウント運用ポリシー(PDF:814KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.