ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 子育て > 子育て施策 > 相談する > 妊娠・出産・子育てに関するさまざまな相談 > 子供相談支援センターの相談 > ふれあい広場・就労支援活動
更新日:2023年3月13日
ここから本文です。
学校に行けない,学校に行っても安らげない,日中の安定した居場所が欲しいなど,青少年のための「日中の居場所」としての通所スペースです。
青少年が進路について悩んでいたり,仕事の探し方などについて援助を求めたりしている場合など,継続して支援します。
生活全体について・・・生活サイクルの見直し,健康面での心配,人間関係がうまくいかないなど
進路の選び方・・・進学・就職の迷い,経済的な困難,仕送りについての心配など
求職活動について・・・ハローワークの利用の仕方,仕事の選び方,現在の仕事への不満・転職の希望など
電話での相談を受けます。
面接相談もします。
ハローワークへ一緒に出向いて,仕事探しの支援をします。
進路が決まってからも,学校を中退したい,仕事をやめたいなど,不安や悩みはあるものです。
そんなときに,気軽に相談に来てください。
本体(錦町)・・・月曜日~金曜日 9時30分~16時00分
東口(サテライト)・・・火曜日,木曜日 9時30分~16時00分
長町(サテライト)・・・水曜日,金曜日 9時30分~16時00分
泉中央(サテライト)・・・水曜日,金曜日 9時30分~16時00分
サテライトに関する詳細は(外部サイトへリンク)へ。
子供相談支援センター
022-214-8602
…相談したいことがあったら,いつでもどうぞ。一緒に考えましょう。
※新型コロナウィルスの発生状況や今後の社会情勢の変化等により、縮小・自粛されることがあります。
また、面接などの個別支援も中断する場合があります。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.