ページID:78940
更新日:2025年1月29日
ここから本文です。
2025年3月2日(日曜日) 午前の部:10時30分~12時 午後の部 13時30分~15時
秋保・里センター 展示棟
小学校高学年以上(保護者同伴可)
午前・午後 各10名
2月6日(木曜日)午前9時から予約受付開始
安藤 真理(sakura.kogin)
1,500円
青森県の津軽地方の伝統的な刺し子の「こぎん刺し」。こぎん針で布に糸を刺して模様を描きます。丸い土台に刺した布を包み、フレームをはめ込んで完成です。糸を刺す作業は集中できてストレス解消にもおすすめです!こぎん刺しのモダンな作品でお部屋を彩りましょう♪
※ご予約時に希望のお色をお伺いいたします。
※先生が事前に半分を刺したものを使用いたします。(全て刺すのは、時間的に難しい図柄のため半分の模様を刺します。)
※講師1名で順番に指導する為お待ちいただく場合あります。 予めご了承ください。
「図案のマス目」と「布の織り目」を数えながら、針を小さな(約1mm)布目に糸を刺して模様を描いていくため、かなり細かい作業です!
名前 |
一般社団法人 秋保地域活性化協議会(秋保・里センター) |
---|---|
住所 |
仙台市太白区秋保町湯元字寺田原40-7 |
電話番号 |
022-304-9151 |
ホームページ |
秋保・里センター(外部サイトへリンク) |
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.