ページID:80662
更新日:2025年5月14日
ここから本文です。
2025年5月18日 (日曜日) 【午前の部】10時30分~12時
【午後の部】13時30分~15時
秋保・里センター 多目的ルーム
どなたでも(保護者同伴可)
午前・午後 各10名
佐藤 美枝(紙と包む仕事 アールズアフェア)
1,500円
タンスの中に眠っていた風呂敷を、様々な包み方や使い方を学んで毎日の生活に役立てましょう!風呂敷は、小さくたためて持ち運びしやすいのでエコバッグのほか、旅行や災害時のアイテムとしても見直されています。今回は、様々な包み方を実践して最後に『風呂敷バッグ』にしてお持ち帰りいただきます。
※包み方を学ぶのがメインの教室になります。
※風呂敷1枚付き(色や柄は当日のお楽しみ)
名前 |
一般社団法人 秋保地域活性化協議会 |
---|---|
住所 |
仙台市太白区秋保町湯元字寺田原40-7 |
電話番号 |
022-304-9151 |
ホームページ |
秋保・里センター(外部サイトへリンク) |
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.