ページID:78729
更新日:2025年1月29日
ここから本文です。
1955年2月1日、仙台市天文台はたくさんの市民の皆様にご支援いただき開台しました。おかげさまで、2025年2月1日に「開台70周年」という節目を迎えます。開台以来仙台市天文台を支えてくださっている市民のみなさまへ感謝の気持ちを込めて、開台日の2月1日付近の土曜日と日曜日に天文台まつりを開催しています。
今年も「天文台まつり2025」と題して、2月1日(土曜日)、2月2日(日曜日)に開催します。昼と夜の天体観望会や展示室を無料でお楽しみいただけるほか、プラネタリウムでの特別番組や星や宇宙に関するワークショップなど、盛りだくさんの内容をお届けする予定です。
令和7年2月1日(土曜日)9時から21時30分(展示室は17時まで)
令和7年2月2日(日曜日)9時から17時
仙台市天文台
住所 仙台市青葉区錦ケ丘9丁目29番32号
※詳細につきましては、各社の時刻表をご確認ください。
イベントごとに異なります。詳しくは、こちらの「天文台まつり2025イベントスケジュール」(PDF:2,565KB)をご覧ください。
2月1日(土曜日)のイベント(一部)
開催時間 | イベント内容 |
---|---|
10時30分から11時 |
オープニングセレモニー |
11時から11時25分 |
プラネくんのキラキラだいさくせん! |
12時から13時 | 昼間の天体観望会 |
14時から15時 | スマホで星を撮ろう! |
16時30分から17時15分 |
トワイライトサロンスペシャル1 |
18時から18時30分 | 70周年記念!ビンゴ大会 |
20時から21時30分 | 天体観望会 天文台まつりバージョン |
2月2日(日曜日)のイベント(一部)
開催時間 | イベント内容 |
---|---|
10時から10時25分 |
プラネタリウム 「宇宙なんちゃらこてつくん」 |
10時30分から11時 |
科学で遊ぼう!サイエンスショー! |
12時30分から13時 |
ライブパフォーマンス イン 天文台まつり 「ジャズで奏でる星の歌」 |
13時から13時30分 | 望遠鏡だいぼうけんツアー |
13時30分から14時 | 宇宙のお悩み相談所 |
15時から15時25分 |
プラネタリウム 『みんなで選ぶ「ざんねんな星座」』 |
16時30分から17時15分 | トワイライトサロンスペシャル2 |
名前 |
仙台市天文台 |
---|---|
住所 |
宮城県仙台市青葉区錦ヶ丘9丁目29-32 |
電話番号 |
022-391-1300 |
ホームページ |
仙台市天文台(別ウィンドウで開きます)(外部サイトへリンク) |
お問い合わせ
仙台市天文台
住所:青葉区錦ヶ丘9丁目29-32
電話番号:022-391-1300 ファクス:022-391-1301
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.