現在位置:ホーム > 市政情報 > 職員 > 採用情報 > 仙台市職員採用情報 > 採用情報 > 合格発表 > 令和7年度消防士(大学の部)採用試験の第一次試験合格発表及び第二次試験についてのお知らせ
ページID:81563
更新日:2025年7月11日
ここから本文です。
はじめに「1.第一次試験合格者」で合否を確認してください。
第一次試験に合格された方は、「2.第二次試験実施要領等」を確認し、第二次試験の日時・場所等を確認してください。
※個別面接試験の日程は論文試験の際にお知らせします。論文試験、個別面接試験を欠席する場合は、欠席することが分かり次第速やかに人事委員会事務局任用課(022-214-4457)まで電話で連絡してください。
なお、論文試験の際に、「2.第二次試験実施要領等」に記載の各種証明書等と、「3.その他(履歴票(必要事項を記載し、写真を貼付けたもの)、身体検査票、体力検査票)」を提出していただきます。詳細は、「2.第二次試験実施要領等」を確認してください。
試験の種類 |
1.第一次試験合格者 | 2.第二次試験実施要領等 | 3.その他(様式) |
---|---|---|---|
消防士 (大学の部) |
消防士採用試験(大学の部)の第一次試験合格者(PDF:41KB) |
※印刷方法についてはご案内できません。ご自身で印刷のできる環境をお探しのうえ、提出してください。 |
仙台市では、「せんだいE-Action」で推進する3E(省エネ、創エネ、畜エネ)の一環として、クールビズ(軽装)を実施中です。
第二次試験では、クールビズによる受験をお勧めします(上着やネクタイの着用の有無は採用の可否に関係しません。)。
また、7月24日(木曜)の試験当日は、体育館で運動できる服装で来場してください。
なお、職員もクールビズで対応させていただきます。
第二次試験会場にはいずれも駐車場がありませんので、来場の際は公共交通機関をご利用ください。
また、面接会場内には階段があります。階段を利用できない方や介助が必要な方は、事前に人事委員会事務局(022-214-4457)までご連絡ください。
第一次試験に合格されなかった方は、令和7年7月11日(金曜)の午前10時から1か月間、第一次試験の成績について開示請求をすることができます。請求の方法については、「成績開示」をご参照ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ