現在位置:ホーム > 市政情報 > 職員 > 採用情報 > 仙台市職員採用情報 > 採用情報 > 採用試験概要・試験案内 > 試験案内 > 令和7年度仙台市職員採用試験・選考案内 > 職員採用選考(理学療法士)を実施します
ページID:83198
更新日:2025年11月17日
ここから本文です。
令和7年度の採用選考として、「職員採用選考(理学療法士)」を実施します。
主に健康福祉局障害福祉部等における理学療法士の専門業務(運動発達評価、療育プログラムの策定・指導、補装具判定業務、研修の企画運営など)に従事します。
昭和61年4月2日以降に生まれた人
理学療法士免許を有する人、又は令和8年春までに取得する見込みの人
※上記に加え、共通の受験資格(※1)があります。
11月17日(月曜)~12月17日(水曜)
令和8年1月19日(月曜)、20日(火曜)のいずれか1日を指定
※集合日時は、受験票に記載して通知します。
仙台市人事委員会事務局(仙台市役所二日町分庁舎3階)
※会場は、受験票に記載して通知します。
面接考査(個別面接)
令和8年1月30日(金曜)午前10時
(1)受験申込書(両面印刷)に必要事項を漏れなく記載の上、所定欄に自筆で記入し、写真(縦4cm×横3cm)を貼って申し込んでください(「受験申込の記入要領」に従って記入してください。また、申込書の記載が十分か、写真は正しいサイズで鮮明か等、必ず確認してください。)。
(2)申込は郵送に限ります。封筒の表に「理学療法士選考受験」と朱書きして、次の1~3の書類と一緒に、〒980-8671 仙台市人事委員会事務局任用課(住所不要)あてに「簡易書留」等の確実な方法により送付してください。受付期間中の消印のあるものに限り受理します。
1.専門性確認シート 1通
2.理学療法士免許証の写し(令和8年春までに取得見込みの方は除く) 1通
3.最終卒業校の卒業(見込)証明書及び成績証明書 各1通
※大学院修了(見込)の方は、大学院の修了(見込)証明書・成績証明書の他に、卒業した大学の卒業証明書・成績証明書も併せて提出してください。
※大学院に在学中(修了見込を除く。)の方は、現課程の在学証明書・履修証明書も併せて提出してください。
(3)受験票は、必要事項を全て記入し、点線に沿って切り取り、郵便はがきに表裏ともはがれないように貼り付けて申込書等に同封してください。また、郵便はがき以外のはがきを使用する場合には必ず85円切手を貼付してください(受験票が1月13日(火曜)までに届かない場合には、仙台市人事委員会事務局(022-214-4457)に電話にて照会してください。)。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ