ここから本文です。
| ▼規則 |
| ▼告示 |
| ▼公告 |
| ▼公告(若林区) |
| ▼公告(太白区) |
| ▼水道局公告 |
| ▼交通局公告 |
| ▼ガス局公告 |
| ▼病院公告 |
| ▼選挙管理委員会告示 |
| [規則] |
| 仙台市契約規則の一部を改正する規則(財政局財政部契約課) |
| 仙台市事務分掌規則の一部を改正する規則(総務局人材育成部人事課) |
| 仙台市区役所事務分掌規則の一部を改正する規則(総務局人材育成部人事課) |
| 仙台市基準該当障害福祉サービス事業者の登録等に関する規則の一部を改正する規則(健康福祉局障害福祉部障害福祉サービス指導課) |
| [告示] |
| 地方自治法の規定による指定公金事務取扱者の指定(環境局資源循環部家庭ごみ減量課) |
| 東日本大震災復興特別区域法の規定による指定事業者の指定内容の変更(経済局イノベーション推進部産業集積推進課) |
| 生活保護法及び中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律の規定による指定医療機関の指定(健康福祉局地域福祉部保護自立支援課) |
| 生活保護法及び中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律の規定による指定医療機関の変更(健康福祉局地域福祉部保護自立支援課) |
| 生活保護法及び中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律の規定による指定医療機関の廃止(健康福祉局地域福祉部保護自立支援課) |
| 生活保護法及び中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律の規定による指定医療機関の辞退(健康福祉局地域福祉部保護自立支援課) |
| 令和7年9月9日付仙台市告示第523号についての訂正(建設局道路部道路管理課) |
| 地方自治法の規定による指定公金事務取扱者の指定(環境局資源循環部家庭ごみ減量課) |
| 生活保護法及び中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律の規定による指定介護機関の指定(健康福祉局地域福祉部保護自立支援課) |
| 生活保護法及び中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律の規定による指定介護機関の変更(健康福祉局地域福祉部保護自立支援課) |
| 生活保護法及び中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律の規定による指定介護機関の休止・廃止(健康福祉局地域福祉部保護自立支援課) |
| [公告] |
| 競争入札参加資格審査申請の受付(財政局財政部契約課) |
| 大規模小売店舗立地法の規定による店舗計画の縦覧(経済局産業政策部商業・人材支援課) |
| 公共下水道の供用及び下水の処理開始(建設局下水道経営部業務課) |
| 道路の区域変更(建設局道路部道路管理課) |
| 大規模小売店舗立地法の規定による店舗計画の縦覧(経済局産業政策部商業・人材支援課) |
| 公募型プロポーザルによる業務委託予定者の選定(こども若者局こども家庭部こども支援給付課) |
| 市有地の一般競争入札方式(郵送方式)による処分(財政局財政部財政企画課) |
| 開発行為の工事の完了(都市整備局建築宅地部開発調整課) |
| 都市公園の設置(建設局百年の杜推進部公園管理課) |
| 都市公園の位置、区域、面積の変更(建設局百年の杜推進部公園管理課) |
| [公告(若林区)] |
| 道路の廃止(若林区建設部街並み形成課) |
| [公告(太白区)] |
| 道路の廃止(太白区建設部街並み形成課) |
| 道路の廃止(太白区建設部街並み形成課) |
| 道路の変更(一部廃止)(太白区建設部街並み形成課) |
| [水道局公告] |
| 競争入札参加資格審査申請の受付(水道局総務部財務課) |
| [交通局公告] |
| 競争入札参加資格審査申請の受付(交通局総務部財務課) |
| [ガス局公告] |
| 競争入札参加資格審査申請の受付(ガス局総務部財務課) |
| [病院公告] |
| 競争入札参加資格審査申請の受付(市立病院経営管理部財産管理課) |
| [選挙管理委員会告示] |
| 仙台市長選挙の選挙運動に関する収支報告書の要旨(選挙管理委員会事務局選挙管理課) |
| 仙台市議会議員補欠選挙(太白区選挙区)の選挙運動に関する収支報告書の要旨(選挙管理委員会事務局選挙管理課) |
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.