更新日:2022年4月1日
ここから本文です。
日頃より、本市の消費者行政にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。 今般の新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、来所による相談は、原則としてご予約をいただいております。ご相談がある場合には、まずは下記相談ダイヤルにお電話をいただきますようお願いいたします。 来所される際は、以下の点についてご協力いただきますよう重ねてお願い申し上げます。
消費者トラブル等で困ったときは、まずはお電話でご相談ください。
※メール、ファクスでの相談は受け付けておりませんので、ご相談の際は上記相談専用ダイヤルをご利用ください。なお、聴覚に障害をお持ちの方などは、メール、ファクスにてお問い合わせください。
以下のような事例で困ったときは、一人で悩まずお早めにご相談ください。
消費生活トラブルや多重債務に関する相談を、弁護士・司法書士・消費生活相談員が電話でお受けします。(予約不要)
毎月第三日曜日に開催予定となっております。
開催日 |
4月17日、5月15日、6月19日、7月17日、8月21日、9月18日、 10月16日、11月20日、12月18日、1月15日、2月19日、3月19日 |
---|---|
時間 | 10時から16時まで(1人30分まで) |
相談ダイヤル |
022-212-3110 ※こちらの特別相談は電話相談のみで、面接相談は実施しておりません。また、上記日時以外は電話が繋がりませんのでご注意ください。 |
対象 |
仙台市内にお住まいか、通勤または通学している方 |
委託先団体 (この特別相談は右記団体に委託しています) |
適格消費者団体「特定非営利活動法人 消費者市民ネットとうほく」
|
お問い合わせ
◆消費生活相談ダイヤル 022-268-7867(なやむな)
このページに関するお問い合わせ
仙台市消費生活センター
電話:022-268-7040 ファクス:022-268-8309
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.