ページID:33298

更新日:2017年10月31日

ここから本文です。

「世界防災フォーラム」等における本市の主催行事等の概要がまとまりました(発表資料)

平成29年10月31日

(担当)まちづくり政策局防災環境都市推進室
(直通)022-214-8092
(担当)まちづくり政策局震災復興室
(直通)022-214-8545

 

本市では11月25日から開催される「世界防災フォーラム/防災ダボス会議@仙台2017」等の開催に向けた準備を進めています。このたび、同時に開催される「防災推進国民大会2017」、「2017防災産業展in仙台」も含めた本市の主催行事等の内容がまとまり、3つの防災イベントを市民の方に分かりやすく紹介するガイドブックを発行しました。

また、英語版の震災復興記録誌「Road to Recovery SENDAI」を発行しましたので海外からの参加者に配布します。

 

1 行事概要

(1)世界防災フォーラム/防災ダボス会議@仙台

日程・会場 11月25日(土曜日)~28日(火曜日) 仙台国際センター会議棟ほか
行事    前日祭、セッション、ブース・ポスター展示、スタディツアー等

(2)防災推進国民大会2017

日程・会場 11月26日(日曜日)~27日(月曜日) 仙台国際センター会議棟ほか

行事    セッション、ブース・ポスター展示、ワークショップ、屋外展示等

(3)2017防災産業展in仙台

日程・会場 11月26日(日曜日)~27日(月曜日) 仙台国際センター展示棟

行事    ブース展示、ワークショップ等

 

2 本市による主催行事および発信内容等

(1)世界防災フォーラム

  1. 本市の「よりよい復興」の実践的な取り組みについてプレナリーセッションを開催するほか、女性たちのリーダーシップ、多文化社会と防災、市民協働と防災、心の復興を支える「文化力」、防災ドローン等のテクニカルセッション5行事を開催(11月26日)。
  2. 被災4県と連携し、外国人参加者向けスタディツアーおよびエクスカーションを実施(11月26~29日)。
  3. ブース出展のほか、前日祭(11月25日)で仙台フィルメンバーによるアンサンブルを実施。

(2)防災推進国民大会

  1. 国際センター駅1、2階を会場に、「せんだい防災パビリオン」(防災レンジャーショー等のミニステージ、各種体験型イベント、小学生から大学生等の登壇者による発表等)を本市が企画運営するほか、せんだい青葉山交流広場で消防車両展示、ドローン実演等を実施。
  2. 仙台市地域防災リーダー(SBL)の活動に関するセッションを開催

(3)防災産業展

  1. 市内の4事業者への出展支援を行うとともに、仙台市のエネルギー自律型まちづくり関連等のブース出展、ワークショップを実施。

 

3 市民向け広報の取り組み

(1)「防災3イベントガイドBOOK」の発行

各イベントの概要やプログラム等を分かりやすく掲載したガイドブックを20,000部作成し、本日から各区役所、市民センター、市役所本庁舎1階市政情報センター等で配布します。

※最新情報は、「防災環境都市・仙台」ホームページ(外部サイトへリンク)でも随時お知らせします。

(2)その他の広報

  1. ポスターの掲示(市役所・区役所庁舎,市民センター,児童館,地下鉄南北線・東西線車内,地下鉄仙台駅東西通路,市立小中学校等)【実施中,地下鉄関連は11月1日~】
  2. 中心部商店街アーケードへのフラッグ掲示【11月1日~】
  3. 本庁舎への吊り看板掲示【実施中】
  4. 仙台空港への歓迎バナー掲示【11月22日~】
  5. 市政だより,新聞広告,Webサイト,メルマガ,Twitter,Facebook等による発信【随時】

 

4 英語版震災復興記録誌「Road to Recovery SENDAI」

震災からの本市の復興状況と、復興にあたって発揮された市民の力を広く国外に向け発信するもので、5,000部作成し、世界防災フォーラム等の来場者に配布するほか、外国の方へ向けた広報等で活用します。11月2日より仙台国際センター交流コーナー、せんだい3.11メモリアル交流館、震災遺構仙台市立荒浜小学校、市役所本庁舎1階市政情報センターで配布します。

英語版震災復興記録誌「Road to Recovery SENDAI」

 

参考

  • 世界防災フォーラム /防災ダボス会議@仙台(主催:世界防災フォーラム実行委員会)
    スイスの防災ダボス会議と連携し、今年から隔年で開催される国際会議で初の開催。防災・減災に関する仙台・東北の知見と教訓を継続的に発信し、国内外の専門家が具体的な改善・解決策を見出すことを通じて、仙台防災枠組の推進に貢献することを目指す。
    本市は、実行委員会のメンバーとして運営に携わるとともに、セッション開催やブースでの英語版復興記録誌の配布、スタディツアー/エクスカーションの実施等を通じ、防災環境都市としての取組みを国内外へ発信する。
  • 防災推進国民大会2017(主催:防災推進国民大会2017実行委員会)
    防災に取り組む様々な団体が一堂に会し、「自助・共助」及び「多様な主体の連携」を促進するため、「大規模災害に備える~みんなの連携が力になる防災~」をテーマに、国民の防災意識の向上、災害に関する知識や経験の共有等を図ることを主旨とする啓発イベント。昨年の東京開催に続き今回が2回目。
  • 2017防災産業展in仙台(主催:日刊工業新聞社)
    最新の防災技術や防災製品を展示し、多様な災害に備えるための技術や製品、ワークショップ等を開催する。仙台市では2015年の第三回国連防災世界会議開催時以来2回目。