ページID:80469
更新日:2025年4月30日
ここから本文です。
急募【4月30日掲載】宮城総合支所まちづくり推進課 週30時間勤務 鳥獣対策業務等
業務内容
- 鳥獣対策業務(パソコンでの入力作業含む)
- 選挙事務関連補助業務
勤務条件
- 雇用期間:令和7年6月1日~令和8年3月31日 ※雇用期間は同一の職が引き続き設置される限り、最大で一会計年度まですが、 勤務成績が不良でなく、翌年度も同一の職が設置される場合に限り、 公募によらない再度の任用を行う場合があります(非公募での再度の任用:上限回数2回)
- 試用期間:1ヶ月
- 勤務場所:宮城総合支所(仙台市青葉区下愛子字観音堂5)※支所管内での外勤あり
- 週勤務日数等:週4日または週5日 週30時間勤務(月曜日~金曜日)
- 勤務時間:週4日の場合1日7時間30分 週5日の場合1日6時間 ※8時30分~17時15分の間で応相談(休憩時間:12時00分~13時00分)
- 給与月額:173,553円(給料:142,374円 地域手当:8,542円 期末手当(毎月分)22,637円)~
- 期末手当(12月支給分):105,641円~
- 勤勉手当(12月支給分):158,461円~
- 通勤手当:実費支給あり(上限:毎月55,000円) マイカー通勤可(距離制限あり)
- 給与締切日:月末
- 給与支給日:毎月21日(給与月額)、12月10日(12月支給分の期末および勤勉手当)
- 休日等:土日祝日、年末年始休暇、(週4日の場合、月~金曜日のうち定休1日)
- 年間休日数:週4日の場合170日程度 週5日の場合120日程度 ※ただし、一年間勤務した場合
- 年次有給休暇:週4日の場合10日 週5日の場合13日(採用時付与)
- その他休暇:子の看護休暇、忌引き等あり
- 加入保険等:雇用、公災、健康、厚生
- 退職金制度:なし
必要資格・経験等
- 普通自動車免許を有すること
- 地方公務員法(昭和25年法律第261号)第16条の規定による欠格事項に該当しないこと
- 農林業や鳥獣対策について知識・経験がある方歓迎(知識・経験なくても応募可)
選考等
- 採用人数:1名
- 選考方法: <一次選考>書類選考 <二次選考>一次選考通過者のみ面接、実技等を実施 ※二次選考の日時については一次選考通過者に別途連絡
応募方法等
- 応募方法:下記の応募書類を送付先に郵送(書留に限る)、または直接持参
- 応募書類:履歴書(顔写真添付)
- 受付期間:令和7年5月1日~令和7年5月9日まで(当日必着)
- 送付先:〒989-3125 仙台市青葉区下愛子字観音堂5 宮城総合支所まちづくり推進課 ※履歴書は返却しません
連絡先
- 宮城総合支所まちづくり推進課 電話番号:022-392-2111(担当:地域生活係 米澤)